商品の取り扱いに関するご注意
商品を使用する前に、タグ等に記載されている「取り扱い上の注意」、「洗濯表示」を必ずご確認ください。
金属アレルギー
金属繊維は、体質によってかゆみ・かぶれを生じることがありますので、ご注意ください。
金属アレルギー(付属品)
金属の付属品は、体質によってかゆみ・かぶれを生じることがありますので、ご注意ください。
メタルパーツ
素肌に直接触れる場合、体質によっては、かゆみ、かぶれを生じることがあります。引っ掛けなどにより、メタルパーツの一部が脱落・破損する恐れがあります。
経時劣化(ポリウレタン)
ポリウレタンは時間と経過とともに劣化する性質があります。
バブリング
素材の特性上、雨などに濡れると表面が凸凹状になったり、波状のシワが発生することがあります。
ピリング(ブラシ使用)
素材の特性上、洗濯や着用中の摩擦により表面が毛羽立ち、毛玉(ピリング)が生じます。連日の着用は避けて、着用後はブラシなどで表面を整えてください。
カーリング
素材の特性上、生地端がカールする場合があります。
色落ち
着用中の摩擦や汗、水などで濡れたことによる他のものへの色移りにご注意ください。
レースの色落ち
レースの特性上、着用中の摩擦や汗、水などで濡れたことによる他のものへの色移りにご注意ください。
色目
特殊な加工をしているため、パーツや製品個々に色調が異なります。
色あせ
日光や蛍光灯の光に弱く、色あせ(変色)しやすい性質があるので、長時間の直射日光は避けてください。
ウォータースポット
素材の特性上、濡れるとシミ状に見えることがあります。
斜行
素材の特性上、洗濯により斜行(ねじれ)を生じる恐れがあります。
引っ掛かり
素材の特性上、表面にざらつきのあるものとの擦れや引っ掛けにご注意ください。
引っ掛かり(裏糸)
素材の特性上、内側の糸が引っ掛かりやすくなっていますので、ご注意ください。
引っ掛かり(付属)
付属部分は、引っ掛かりやすくなっていますので、ご注意ください。
縮み(洗濯による)
素材の特性上、洗濯により若干縮みます。
型崩れ(自重伸び)
自重伸び(型崩れ)することがあるので、保管の際はハンガーは使用せず、たたんで保管をしてください。
型崩れ(洗濯)
型崩れすることがあるので、洗濯後は形を整えて干してください。
毛羽乱れ
着用により毛羽が乱れることがあるので、連日の着用は避け、衣料用ブラシなどで毛羽を整えてください。
毛並み(めくれ・ねじれ)
毛並みがあるため、着用により、めくれ、ねじれなどが生じることがあります。
風合い変化
独自の素材感は加工によるもので、洗濯や着用により徐々に加工の効果が薄れ、風合いは変化していきます。
麻製品
麻は素材の特性上、シワになりやすく、表面に織フシ(ネップ)があります。摩擦や洗濯により白化、毛羽立ち、部分的な脱色が起こることがあります。
インド製品(全般)
インド製品の特性上、多少の色違い、色ムラ、スラブなどがあります。
インド綿製品
インド綿の特性上、多少の色違い、色ムラ、スラブなどがあります。
インドシルク製品(デリケート)
インドシルクのデリケート素材を使用しているので、急な強い力や摩擦を加えないようご注意ください。
ウォッシャブルシルク製品
摩擦により毛羽立ちや白化が起こり、毛玉ができることがあります。
ウォッシャブルシルク製品※スラブやネップのあるもの
表面の太い線状のフシ、ネップ(繊維のかたまり)は素材の特徴になります。摩擦により毛羽立ちや白化が起こり、毛玉ができることがあります。
シルク製品(水洗い不可)
摩擦により、毛羽立ちや白化が起こり、毛玉ができることがあります。
シルク製品(水洗い不可)※スラブやネップがあるもの
摩擦により毛羽立ちや毛玉ができることがあります。表面に太い線状のフシや繊維のかたまりがありますが、素材の特徴としてお楽しみください。
オーガニックコットン製品
オーガニックコットンとは3年以上、農薬、化学肥料を使用しない畑で栽培された綿花のことです。
セルロース、リヨセル製品
素材の特性上、摩擦に弱く、特に湿潤時での摩擦は変色や白化の原因になります。
天然短繊維(ローシルクなど)
短繊維を使用しているため、摩擦によって毛羽立ちや毛玉になることがあるので、過度な摩擦はお避けください。
レーヨン・キュプラ製品
水分で収縮したり、シワになりやすく、摩擦や洗濯により白化や毛羽立ちする性質があります。水ジミが出来やすいので雨や水濡れにご注意ください。
アセテート、トリアセテート
石油ストーブの燃焼ガスや車の排気ガスによって変色することがあります。マニキュアの除光液が付着すると、溶解し穴があきますのでご注意下さい。
獣毛混・甘撚り・起毛製品
素材の特性上、表面の毛羽が他のものに付着したり、繊維の絡みつきや毛玉になることがあります。
ポリウレタン製品
ポリウレタン繊維は年月の経過と共に劣化し、性能が低下する性質があります。
金属繊維
金属繊維は素材特性で摩擦により繊維が折れてシワになる場合があります。
スリット糸(ラメ糸)
汗や汚れを付着させたままの保管は避けて、湿気がない通気のよい場所に保管してください。
抄繊糸
抄繊糸の特性上、水に濡れると強力が低下し、縮みの原因になるので、雨などで濡れた場合はすぐに拭き取ってください。
強撚糸
強撚糸の特性上、濡れるとシワができますが、スチームアイロンで直ります。
ネップ
表面にネップ(繊維のかたまり)がありますが、素材の特徴としてご理解ください。
モール糸
モール糸の特性上、糸が浮き出したり、引っ掛かることがあります。
アクリルニット製品
摩擦により毛羽立ち、毛玉が生じますので、着用後はブラシなどで表面を整えてください。
シルクニット製品
素材の特性上、水ジミが出来やすく、着用や摩擦により毛玉が発生することがあります。
シルクニット製品(水洗い可)
素材の特性上、化粧品や汗、水などによる色落ちや変色、シミにご注意ください。着用や摩擦により毛玉が発生することがあります。
綿・麻ニット製品(鹿の子・天竺・シングルジャージ)
生地の特性上、洗濯により斜行(ねじれ)が生じる恐れがあります。
手編みニット
この製品は手編みのため、1点1点多少サイズが異なります。
羽毛製品(手洗い)
縫い目から中の毛羽が飛び出すことがあります。飛び出した毛羽は抜き取らず、内側へ入れ込んでください。
羽毛製品(ドライクリーニング)
縫い目から中の毛羽が飛び出すことがあります。飛び出した毛羽は抜き取らず、内側へ入れ込んでください。
毛皮製品
毛皮の種類によっては抜け毛・切れ毛が多く、他のものに付着することがあります。
毛皮の部分使用
この製品は部分的に毛皮を使用しています。
ムートン製品
この製品には天然皮革を使用しています。
天然皮革
この製品には天然皮革を使用しています。
天然皮革【ウォッシャブルレザー】
使用している革は水洗い出来ますが、天然素材のため、多少の色落ちや硬化することがあります。着用中の摩擦や汗、水濡れによる色移りにご注意ください。
天然皮革【石油系ドライ対応】
使用している革は石油系ドライクリーニングが出来ますが、天然素材のため、多少の色落ちや硬化することがあります。着用中の摩擦や汗、水濡れによる色移りにご注意ください。
天然皮革の部分使用
天然皮革を部分的に使用しています。皮革部分は水に濡れると色落ちすることがあるのでご注意ください。
天然皮革の部分使用※ウォッシャブルレザー
天然皮革を部分的に使用しています。使用している革は水洗い出来ますが、天然素材のため、多少の色落ちや硬化することがあります。
合成皮革【ポリウレタン樹脂コーティング】
ポリウレタン樹脂は年月の経過とともに劣化する性質があり、耐用年数は2~3年が目安となります。コーティングの剥離の原因になるので、バッグやベルトなど硬いものとのスレにご注意ください。
合成皮革製品【ポリ塩化ビニル樹脂コーティング】
ポリ塩化ビニル樹脂は年月の経過とともに劣化する性質があり、耐用年数は2~3年が目安となります。コーティングの剥離の原因になるので、バッグやベルトなど硬いものとのスレにご注意ください。
人工皮革製品
表面の樹脂は年月の経過とともに劣化する性質があり、耐用年数は2~3年が目安となります。光沢の低下やキズ、コーティングの剥離の原因になるので、バッグやベルトなど硬いものとのスレにご注意ください。
ボア製品
着用や洗濯により毛羽が倒れ、風合いや外観が変化することがあります。連日の着用は避け、ブラシなどで表面を整えてください。
フリース
着用や洗濯により表面が乱れることがあります。毛羽が絡み合う前にブラッシングで整えてください。
サテン織物
糸を浮かせて光沢を持たせた素材なので、着用の際の引っ掛けキズにご注意ください。強い力が加わると、縫い目が開いたり、目寄れが生じる恐れがあります。
ベロア・ベルベット・コーデュロイ
摩擦や引っ掛けによりパイルが抜けることがあります。
楊柳
楊流製品は、雨や水に濡れると濡れた箇所が縮みますが、アイロンで直ります。
起毛製品
起毛素材は着用中の摩擦や静電気により、毛が絡み合ったり、毛乱れが生じます。
毛足の長い素材(毛羽乱れ・羽付着)
毛足が長いため、毛羽の乱れや他のものに毛羽が付着することがあります。
ピーチスキン製品(スレ)
素材の特性上、摩擦により表面の毛羽が脱落したり、毛羽が白っぽくなります。
エンボス加工
生地の凸凹は永久的なものではなく、着用や洗濯の繰り返しにより減少します。
オパール加工
オパール加工は、摩擦により細かい繊維が脱落することがあります。
オイルコーティング
このコーティングは永久的なものではなく、年月の経過で劣化していきます。摩擦によりスレ(チョークマーク)が発生する特性があります。
カレンダー加工(チンツ加工)
熱と圧力により光沢を出す加工で、この加工は永久的なものではなく、洗濯等により光沢が徐々に減少して、風合いが柔らかくことがあります。
シワ加工
加工は永久的なものではなく、着用や洗濯の繰り返しにより徐々に消失します。
麻のシワ加工製品
加工は永久的なものではなく、着用や洗濯の繰り返しにより徐々に消失して、シワ部分は白いアタリが出やすくなります。
はっ水加工
はっ水(水をはじきやすい)特性を持たせた製品です。はっ水効果は永久的なものではなく、徐々に低下します。
パラフィン加工
この加工は永久的なものではなく、年月の経過で劣化します。摩擦によりスレ(チョークマーク)が発生する特性があります。
フロック加工
生地表面に細かく短い繊維を毛羽状に植え付けた加工です。加工の特性上、着用や洗濯を繰り返すことにより毛羽が少なくなります。
プリーツ加工(家庭アイロンで修正可能なもの)
このプリーツ加工は着用や洗濯の繰り返しで消失するする恐れがありますが、アイロンで再セット(修正)が可能です。
プリーツ加工(家庭アイロンで修正不可能なもの)
このプリーツ加工は着用や洗濯の繰り返しで消失するする恐れがあります。プリーツが細かいため、再セット(修正)は困難です。
プリーツ加工(プリーツが消失するもの)
素材の特性上、プリーツの保持性に劣るため、着用や洗濯の繰り返しにより消失する恐れがあります。プリーツの再セット(修正)は困難です。
ポリウレタン樹脂加工
加工の特性上、年月の経過で劣化して、剥がれたり、ベタつくことがあります。耐用年数は2~3年が目安となります。
ボンディング加工製品(洗濯可)
生地と生地を貼り合わせています。加工の特性上、年月の経過で劣化して、剥がれたり、ベタつくことがあります。耐用年数は2~3年が目安となります。
ボンディング加工製品(洗濯不可)
生地と生地を貼り合わせています。加工の特性上、年月の経過で劣化して、剥がれたり、ベタつくことがあります。耐用年数は2~3年が目安となります。外観、風合い変化の恐れがあるため、家庭洗濯、ドライクリーニングともに出来ません。
ユーズド風加工
この製品は加工により、ほつれや穴開きがあります。1枚1枚加工しているため、若干の加工差が見られます。着用や洗濯の繰り返しで徐々に加工の程度が進行します。
異素材を組み合わせた製品(水洗い)
この製品は異なる素材を組み合わせているため、形態変化(ねじれ、たるみ、つれなど)が起こりやすい性質があります。
切りっぱなし製品
デザイン特徴上、一部を裁ち切り部分があるため、着用や洗濯の繰り返しでほつれる場合があります。
配色製品
配色が濃淡の製品は色移りすることがあるので、汗をかいたり、雨や水に濡れたままの放置はお避けください。
バイアス使い
素材を斜め(バイアス)使いをしているので、袖や着丈が伸びることがあります。
斜行させたデザインの製品
デザインとして斜行(ねじれ)させています。着用や洗濯の繰り返しでねじれが進行することがあります。
アンティーク・ユーズド製品
アンティーク、ユーズド製品のため、多少のシミやキズがあります。
アンティーク・デッドストック素材使用製品
アンティーク、デッドストックの生地や付属を使用しているため、色ムラ、シミ、キズなどが見られる場合があります。
アンティーク、デッドストック素材使用製品 ※装飾(ビーズ・スパンコール・羽など)の影響で洗濯不可の場合
アンティーク、デッドストックの生地や付属を使用しているため、色ムラ、シミ、キズなどが見られる場合があります。装飾部分はデリケートなため、欠けたり、脱落することがあるのでご注意ください。
デリケート製品(薄手の製品・シルクなど)
デリケートな素材のため、目寄れ(織組織の片寄り)や糸引き、破れになりやすいので、スレや引っ掛かりにご注意ください。強い力が加わると縫い目が開くことがあります。
デリケート製品(目の粗い製品)
デリケートな素材のため、引っ掛かりにご注意ください。
機械刺繍・手刺繍
刺繍部分への引っ掛かり、色落ち、色移りに気をつけてください。
ニードルパンチ
生地に異素材を絡ませる加工を施しているので、強い負荷が加わると生地の剥離が起きる場合があります。
パッチワーク
強い力が加わると生地の縫い目が開くことがあります。
パッチワーク(インド)
インド生地でパッチワークをしたデリケートな素材なので、強い摩擦や急激な力が加わると裂ける恐れがあります。
貝釦
天然の貝釦のため、釦の厚さや色にバラつきがあり、歪みがあるものもあります。
割れやすい釦(取り外し洗濯)
衝撃に弱い素材の釦を使用しているので、洗濯の際は取り外してください。
取り外し可能な釦
取り外し可能な釦を使用しているので、洗濯の際には取り外してください。
保護カバーが必要な釦
釦の特性上、破損や剥離などがある場合がありますので、洗濯の際は取り外すか、保護カバーをお願いします。
スナップ釦・ドット釦
釦の着脱を無理にすると、釦の破損や製品の型崩れ、生地破れの原因になります。着脱は丁寧に扱ってください。
逆開ファスナー
着用時は蝶棒を根元までしっかり差し込み、上部スライダーを引き上げてください。
スタッズ(裏が爪になっているもの)
スタッズ(金具)裏側の爪による、引っ掛けにご注意ください。爪部分が肌に直接触れないようにしてください。
ビーズ・スパンコール
着用や着脱の際、引っ掛けには気をつけてください。
ラインストーン
着用の際は引っ掛かりにご注意ください。洗濯の繰り返しによりラインストーンが脱落することがあります。
カットレース・カットジャガード
柄を表現するために柄との間の浮き糸をカットする技法をしていますが、柄端のカット部分を引っ張ると抜けてしまうのでご注意ください。
レース製品
レース部分への引っ掛けにご注意ください。過度な力が加わると縫い目が開いたり、破れることがあります。
ラメ(グリッター)製品
着用や洗濯を繰り返すことにより、ラメ(グリッター)は徐々に脱落していきます。
プリント製品(発泡・ラバー・顔料)
着用や洗濯の繰り返しで、プリントにひび割れ、脱落や白化することがあります。
箔プリント
プリントは永久的ではなく着用や洗濯の繰り返しで剥離することがあります。強い摩擦(特に湿った状態)はお避けください。
製品洗い
製品洗いをしているため、微妙な色差、風合い、サイズの違いがあります。
加工製品
加工による独特な素材感を表現しています。そのため色ムラ、シワ、キズなどがある場合があります。
ストーンウォッシュ
着用や洗濯の繰り返しにより、白く毛羽立つことがあるので、強い摩擦はお避けください。
製品染め(共通)
微妙な色差、サイズ、風合いなどの違いがあります。淡色製品と組み合わせて着用する際は摩擦による色移りにご注意ください。
インディゴ染め製品
染料の性質上、着用や洗濯により色落ちし、白っぽくなります。スレによる色落ち、色移りにご注意ください。
顔料染め・硫化染め製品
染料の性質上、摩擦により他のものに色移りすることがあります。部分的に擦れると白っぽくなるので、ご注意ください。
草木染め製品
天然の草木を使って染色しているため、日光や蛍光灯の光に弱く色あせや濃色品は摩擦により色移りすることがあります。
泥染め製品
この製品は天然染料を使用しているため、徐々に色相が変化します。摩擦による色落ち、色移りにご注意ください。
ムラ染め
加工により表面にムラを出していますが、加工の特性上、ムラにバラつきが見られます。
デッドストック製品
デッドストック製品のため、シミやキズがあります。
ラミネート素材
加工の特性上、年月の経過とともに劣化し、剥離することがあります。
皮革を使用した手袋
皮革の表面はキズが付きやすいのでご注意ください。濡れたままの放置はお避けください。濡れた場合は他のものへの色移りにご注意ください。
合成皮革・人工皮革を使用した手袋
素材の特性上、年月の経過とともに劣化し、べたつき、剥がれ、変色などが生じます。
合成皮革・人工皮革(靴/耐油性)
火の側に置くと、軟化または変形する恐れがありますのでご注意ください。
合成皮革・人工皮革(靴)
火の側に置くと、軟化または変形する恐れがありますのでご注意ください。
油やワックスがひいてある場所、滑りやすい場所でのご使用はお避けください。
革製品全般(鞄)
皮革の表面はキズが付きやすいので、取り扱いにご注意ください。濡れたままの放置はお避けください。
ハラコ調(雑貨)
デリケートな素材のため、摩擦に弱く、毛が乱れたり、抜けたりする恐れがあります。
顔料コーティング(雑貨)
摩擦によって顔料が落ち、白っぽくなることがあります。摩擦による色移りにご注意ください。
カゴ製品
摩擦や水濡れで色移りすることがあります。表面がざらついているので、引っ掛けにご注意ください。
色落ち(雑貨)
摩擦や濡れによる、色移りに気をつけてください。
ビーズ・スパンコール(雑貨)
ビーズ、スパンコールは摩擦や衝撃で欠けたり、引っ掛けで脱落することがあります。
引っ掛かり(雑貨)
素材の特性上、引っ掛かりやすくなっています。
皮革の部分使用(雑貨)
摩擦や濡れたことによる、色移りに気をつけてください。
アクセサリー全般
貴金属を使用した製品は体質によって、かゆみ・かぶれ等を生じる場合があります。少しでも異常を感じたら、すぐに使用を中止して、専門医にご相談ください。
毛皮製品(雑貨)
毛皮の特性上、パーツや製品個々により色調が異なることがあります。毛皮の種類によっては抜け毛・切れ毛が多い場合があります。
エナメル素材・ラミネート素材(雑貨)
素材の特性上、劣化する性質があり、保管方法によっては劣化を早めてしまいます。保管の際は高温多湿を避け、風通しのよい暗所に置いてください。シワや剥離の原因となるので、強い摩擦や折りたたまないように気をつけてください。
合成皮革・人工皮革(雑貨)
表面の樹脂は年月の経過とともに劣化する性質があり、ベタつき、剥がれ、変色などが生じます。
皮革製品(雑貨)
皮革の表面はキズが付きやすいので、取り扱いにご注意ください。濡れたままの放置はお避けください。
ラメ・グリッター(雑貨)
ラメ、グリッターは摩擦や衝撃で徐々に脱落していきます。
は虫類製品全般
皮革の表面はキズが付きやすいので、取り扱いにご注意ください。濡れたままの放置はお避けください。
製品染め(雑貨)
微妙な色差、サイズ、風合いなどの違いがあります。淡色製品と組み合わせて着用する際は摩擦による色移りにご注意ください。
製品洗い(雑貨)
微妙な色差、風合いやサイズの違いがあります。
ペーパーヤーン(雑貨)
この製品は紙を使用し、特殊加工を施しています。型崩れや縮み、色落ちの原因になるため、水洗い、水濡れにはご注意ください。
ポリウレタンコーティング(雑貨)
ポリウレタン樹脂コーティングした生地は、年月の経過で樹脂の劣化、剥離やベタつきが生じる場合があります。
インド製品(雑貨)
インド製品の特性上、色ムラやフシ(太い線状のもの)、スラブなどがあります。プリント製品の場合、多少の色差やプリントムラが見られる場合があります。
起毛革製品(雑貨)
摩擦により他のものへ色移りする恐れがありますので、ご使用の際は十分にご注意ください。
パール・サンゴなど(有機質の宝石)
デリケートな素材なので使用の際は気をつけてください。天然素材の色味、風合いをお楽しみください。
フェイクファー製品
フェイクファー部分へのアイロンやスチームはお避けください。
装飾パーツ
装飾パーツが破損・脱落することがありますので、他のものとのスレや引っ掛けにご注意ください。
天然附属
天然附属の特性上、色や形に個体差があります。強い衝撃や負荷によって破損する可能性があるのでご注意ください。
裏地の色落ち(雑貨)
この製品に使用している裏地は色落ちすることがあるので、濃淡差があるものとの重ね着はお控えください。着用中の汗の付着、水濡れ、摩擦にご注意ください。
インドプリント
インドプリントの特性上、多少の色違い・スレ・シミのような色ムラが見られることがあります。
人工真珠
この製品は人工的に真珠(パール)に似せてつくられた人工真珠を使用していて、養殖された真珠ではありません。
淡水パール
天然素材のため、1粒ごとに色味や模様、表情が異なります。
淡水パール特有の窪みなどが見られる箇所がございますが素材の特徴としてご了承ください
ワイヤー使用製品
この製品は自由に形が作れるようにワイヤーを使用しています。局部的な曲げ伸ばしにより、ワイヤーが切断されることがあるのでご注意ください。
着衣着火注意(表面フラッシュ)
表面に毛羽があるため、火を近づけると炎が走る場合があります。ガスレンジやライターなどの炎には近づかないようご注意ください。
天然草木の色むら・ササクレ・色落ち(雑貨)
この製品は天然草木を使用しているので、多少の色むらやササクレが発生したり、摩擦や水濡れにより色落ちする可能性があります。
素材の表面がざらついているため、衣服に引っかけたり、擦れて衣服にキズがつく恐れがあるので、使用の際はご注意下さい。
配色製品(雑貨)
配色が濃淡の製品は、色移りすることがあります。汗をかいたり、雨や水に濡れたままの放置はお避けください。
ユーズド製品 (リメイク加工)
この製品はユーズド品にリメイク加工を施しています。
加工の方法が一点一点異なり、また製品の特性上、色ムラやシミ、キズなどが見られる場合があります。
製品の特徴としてご理解ください。
ビーチパラソル・ガーデンパラソル
ご使用の際は風向きに注意し、強風のときは使用しないでください。
パラソルから離れるときは、パラソルを閉じてください。地中に埋める深さの目印が中棒にある場合は、その目印まで埋めてください。
サングラス
高温のところに置いたり、キズを付けるような金属と一緒に保管しないでください。
ファッション用グラス
高温のところに置いたり、キズを付けるような金属と一緒に保管しないでください。
あまり長い時間、目にかけないでください。
偏光サングラス
自動車のフロントガラスなど、熱強化したガラスを通して使用するとガラスのひずみの干渉色が見えることがあります。
高温のところに置いたり、キズを付けるような金属と一緒にしまわないでください。
キャンドル
周りに燃えやすい物がない平らな場所で使用してください。
ご使用中、消火直後はロウが熱くなっているので、火傷にご注意ください。
傘
製品には尖った部分がありますので、周囲の安全を確認してからご使用ください。
ジャンプ式の折りたたみ傘の場合、傘の開閉時及びシャフトの伸縮時には、顔や身体から離して使用してください。
手元や骨が折れた場合は、怪我や事故につながる恐れがあるため使用を中止してください。
強風時は、製品が破損する恐れがありますので使用しないでください。
振り回したり、ステッキ代わりに使用しないでください。
スチール製品(インテリア)
鉄本来の無骨な表情を生かしていて焼付けで塗装している商品とくらべると、酸化が早く錆びが発生しやすい加工になります。
ラッカーでコーティングをしていますが、多少の錆びが発生することをご了承ください。
高温多湿の場所や屋外での設置はお避けください。
遊び毛
この製品は遊び毛と呼ばれる短い繊維が出てきます。
製造方法や素材の特性として避けられない性質であるためご理解ください。
遊び毛が出る場合は定期的に掃除機で取り除いてください。
毛玉(ピリング)
素材の特性上、洗濯や使用中の摩擦により生地表面が毛羽立ち、毛玉(ピリング)が発生します。
毛玉が生じた場合は引っ張らず、小バサミで丁寧にカットしてください。
縫目開き・目寄れ
この製品は素材の特性上、過度な力が加わると縫目が開いたり、目寄れ(織組織の片寄り)を生じる恐れがあります。
手入れ方法
濡れたまま放置しないで下さい。色ムラの発生や色落ちの原因になります。濡れた場合は、乾いた布で軽くたたくように水気をとり影干ししてください。
静電気
静電気により、衣服がまつわりつきパチパチしたり、ほこりを吸着することがあります。これを防止するには、柔軟剤の使用や洗濯後の帯電防止スプレーが効果的です。
擬麻加工
この製品は特殊な加工により麻のような風合いを持たせています。着用や洗濯を繰り返されるうち、加工感が薄れていきます。強く摩擦されると、素材表面の加工が剥がれて、粉が落ち、色移りしたように見えます。特に汗や雨など湿っている時には色移りしやすいため、ご注意下さい。取扱い表示に従ってお取扱いください。
水着
プールサイドや滑り台などでの大きな摩擦は、毛羽立ち、擦り切れの原因になりますのでご注意ください。プール・海ともに使用後はその場で丁寧に水洗いをしてください。
モノフィラメント糸使用製品
この製品は、縫い糸の一部にモノフィラメント糸を使用しています。特性上、切り口が鋭く先端が肌に触れると皮膚を刺激する恐れがありますのでご注意ください。
メタルパーツ
この製品は、メタルパーツを使用しています。摩擦や引っ掛けなどで破損・脱落する恐れがありますのでご注意ください。
スラブ
表面にスラブ(太い線状の節)がありますが、素材の特徴としてご了承ください。
皮膚刺激(肩ストラップなどの付属)
この製品には、肌と密着する付属品を使用しています。素材の特性上、着用中の摩擦により皮膚に刺激を感じることがあります。皮膚に異常を感じた場合、着用を中止し専門医にご相談ください。
ベロア・ベルベット・コーデュロイ(雑貨)
摩擦や引っ掛けでパイルが抜けることがあります。他のものへの毛羽付着にご注意ください。摩擦により色落ちすることがありますので、他のものへの色移りにご注意ください。毛並みのある素材の特性上、プリント製品は、色調に個体差が見られる場合があります。
顔料プリント(雑貨)
経年使用により、プリント部分の剥離、ひび割れ、変色などが見らる場合があります。過度な摩擦や、汚れが付着したままの放置、他のものと接触した状態での保管はお避けください。素材の特性上、プリント面に繊維の凹凸やプリントムラが見られる場合があります。
引っ掛け注意
デリケートな製品のため、キズや破れの生じることがあります。
バッグやベルト、表面にざらつきのあるものなどとのスレや引っ掛けにご注意ください。
個体差
この製品は生地・裁断・縫製・加工などの製造工程の特性上、製品ごとに若干の個体差があります。
型崩れ
この製品は、素材・縫製の特性上、着帽を繰り返すうちに型崩れします。使用後は、形を整え風通しの良い場所に保管してください。
古材商品(インテリア)
この製品は古材の風合いを生かした加工を施していて、使いこまれたような表情が特徴です。
1つ1つ木材の表情が異なり、割れや釘穴、連結穴があります。また、変色や色の濃淡、塗装の剥離、汚れなどもあります。
板の継ぎ目が浮き出て見えるようなラインや天然の木目、節による凸凹も特徴としてご理解ください。
ファブリック(インテリア)
表面にネップ(繊維のかたまり)やスラブ(太い線状の節)が混じる場合がありますが、素材の特徴としてご理解ください。
オイルレザー(インテリア)
革にオイルを染み込ませて、しっとりとした手触りと適度な光沢が特徴のレザーです。
天然皮革を使用しているため、表面にナチュラルマーク(天然傷)、シワ、色ムラが見られる場合があります。
古材製品のお手入れ(インテリア)
日常のお手入れは柔らかい乾いた布で拭いてください。水気のものをこぼした際は、固く絞った布巾ですぐに拭き取ってください。 汚れが多いときは、中性洗剤を薄めた水にタオルを浸して、よく絞ってから拭き取り、その後にぬるま湯で拭き取ってから乾拭きしてください。 科学雑巾やワックス、揮発油等の溶剤系のものは使用しないでください。
シンセティックレザー(PU / PVC/ビニールレザー )のお手入れ (インテリア)
日常のお手入れは、乾いた柔らかい布で軽く拭いて下さい。汚れがついた場合は、中性洗剤を薄めたぬるま湯に柔らかい布を浸し、それを良く絞って拭き取って下さい。その後、水拭きをして洗剤を取り除いた後、自然乾燥させて下さい。
ファブリック部分のお手入れ(インテリア)
日常のお手入れは掃除機でゴミを吸いとる様にしてください。汚れてしまった場合は中性洗剤を200倍以上に薄めて、布で押し拭きをして下さい。その後洗剤をよく拭きとって自然乾燥させて下さい。購入時に防水スプレーをしてから、使用すると汚れがつきにくくなります。
革のお手入れ(インテリア)
日常のお手入れは軟らかい布での乾拭きで十分です。爪などで引っかき傷をつけてもレザークリームなどで磨くことで傷がかなり目立たなくなります。半年に1回程度、表面保護の為にレザークリームを塗り、定期的にメンテナンスすることをお勧めします。
調光レンズ
この製品は調光レンズを使用しているため、紫外線が当たることでレンズの色が変化します。色変化の程度は紫外線量や気温により異なります。色の濃くなったレンズが薄くなるまでには時間を要するため、トンネル内や日陰などでの着用には十分ご注意ください。紫外線カットガラスを使用した車内ではレンズの色変化はありません。
防水・耐滑性について
完全防水ではない為、水が浸入する恐れがあります。耐滑性を保証するものではない為、滑りやすい場所での着用はお避け下さい。
耐滑性
耐滑性を保証するものではない為、滑りやすい場所での着用はお避け下さい。
伸縮特性
この製品は風合い・素材感・デザイン性を重視するため、伸縮しやすい特性があります。製品の特徴としてご了承ください。
ペイント
この製品はペイントを施しています。特性上、剥がれや脱落が生じる場合があります。部分的に擦ったり、着用(使用)中の過度な摩擦にご注意ください。
ダメージ(ユーズド)加工製品
この製品は加工により、ほつれや穴あきがありますが、1枚1枚加工しているため若干の加工差が見られます。
メタルパーツ(アレルギー、脱落・破損)
この製品はメタルパーツ(金属附属)を使用しています。パーツが素肌に直接触れる場合、体質によっては、かゆみ・かぶれを生じることがあります。皮膚に以上を感じた場合は着用を中止し、専門医にご相談ください。 摩擦や引っ掛けなどで破損・脱落する恐れがありますのでご注意ください。メッキが施されている場合は着用(使用)の繰り返しにより徐々に剥がれる場合があります。
マグネット使用製品
この製品は、一部にマグネットを使用しています。ペースメーカーをご使用の場合は、埋め込み位置にマグネットを当てないでくさい。また、磁気カードや電子機器などを近づけるとデータを破損してしまう恐れがありますのでご注意ください。
ビニール素材の取り扱い
時間の経過と共に劣化し、黄ばみやべたつきが発生します。長時間紫外線や蛍光灯の光に当てないでください。
インソール(色落ち)
この製品に使用したインソールは、特性上色落ちする場合があります。摩擦や汗により、靴下などへ色移りする場合がありますのでご注意ください。
色落ちがひどい場合は、中敷をご使用ください。
天然草木使用
この製品は天然草木を使用しているため、多少の色むらやササクレが発生したり、摩擦や水濡れにより色落ちする場合があります。衣服に引っかけたり、擦れて衣服にキズがつく恐れがありますので、ご使用の際はご注意ください。また、濡れた場合は水分を拭き取り自然乾燥させてください。
ハンドメイド(雑貨)
この製品はハンドメイドであるため、個々に形状が異なり、細かな傷、歪みがありますが、製品の特徴としてご理解ください。
インディゴ染め製品について(両面)
この製品はインディゴ染めの素材を使用しています。染料の特性により、表面だけではなく、裏面(内側)からも色落ちや色移りすることがありますので、ご注意ください。
装飾部分(天然の羽根)
素材の特性上、パーツや製品個々により色調が異なる場合があります。
装飾部分(羽根部分)は大変デリケートです。折れたり、脱落することがあるので他の物とのひっかけやスレにご注意ください。
摩擦や、汗、水などで濡れたことによる他の物への色移りにご注意ください。
天然素材の附属
素材の特性上、色や形に固体差がみられる場合があります。強い衝撃や負荷で破損する場合がありますのでご注意ください。表面がざらついてる場合があります。ズレや引っ掛けにご注意ください。
ダミーレンズ
レンズはダミーレンズなのでそのままではご使用できません。
床暖房・ホットカーペット
床暖房・ホットカーペットの種類によってはラグや絨毯が使用出来ない場合がありますので取扱説明書などをご確認ください。この製品は暖房効率化を高めるものではありません。
滑り止め
この製品は裏面に滑り止め加工はされていません。
床の状態によっては滑ることがあるので、ご注意ください。
ジャムダニ織製品について
この製品の素材は極細の手紡ぎ糸を使い、緯糸を変えながら模様や柄を手織りで表現しています。
透け感がある繊細な素材ですが、手織りのため、製品ごとに多少、模様の出方や大きさが異なります。
インド製品について
素材の特性上、多少の色違い、織り、編ムラ、スラブなどがあります。濃色品は、洗濯や摩擦により色落ちの恐れがあります。
インディゴ染め製品(生デニム・リジット)
この製品はデニムの風合いを生かすため、洗い加工を施していない生デニムです。その為、色落ちや色移りしやすく、非常に縮みやすい性質があります。
インディゴ染めの素材を使用していますが、洗濯や着用の繰り返しで徐々に色落ちし、白っぽくなります。着用中のバッグやベルトなどとのスレによる色落ち、色移りにご注意ください。淡色との組み合わせで色移りすることがありますので、下着などご注意ください。直射日光の当たる場所に、長時間放置しないでください。
スタンプ
この製品に押されてるスタンプは色止め加工が施されておりません。色落ちしやすいため、摩擦や汗、水など濡れたことによる色移りにご注意ください。着用(使用)の繰り返しで、徐々にスタンプの図柄は薄れています。
インド製品
この製品はインドのハンドメイドのため、一点一点色や形が異なり、素材特有の匂いなど感じることがあります。濃色品は摩擦により色移りすることがあります。
滑り止め加工
床の状態によっては滑る事があるので、ご注意ください。高温になるストーブやヒーターなどの近くで使用しないでください。
ブリーチ加工
表面のムラは加工の特徴としてご理解ください。
バイオ加工
一点一点に微妙な色、サイズ、風合いの違いがありますが、加工の特徴としてご理解ください。
ウレタンクッション・マット
素材の性質上、使用初期に臭いを感じることがあります。臭いが気になる場合は風通しの良い場所で陰干ししてください。
燃えやすいので、ストーブ、たばこの火などの直火・高熱なものに近づけないでください。素材の特性上、温度の変化により若干の硬さ変化が生じます。
羽毛クッション
縫い目から羽根が吹き出す場合があります。また、購入後や湿度の高い時季に臭いを感じることがあります。
ラグ、マットレス
この製品には滑り止めをしていません。床面の状態によっては滑ることがあるので、ご注意ください。素材の性質上、ご使用や洗濯時の摩擦により、表面が毛羽立ち、毛玉の発生や毛羽が他のものに付着することがあります。
スリッパ
浴室やベランダなど滑りやすい場所で使用しないでください。濃色品は使用中の摩擦により色移りすることがあります。
トイレカバー
生地組織の特性により糸が浮いているので、アクセサリーやバッグ、表面にざらつきのあるものとの擦れや引っ掛けにご注意ください。使用や洗濯により毛羽が脱落したり、他のものに付着することがあります。