商品の取り扱いに関するご注意
商品を使用する前に、タグ等に記載されている「取り扱い上の注意」、「洗濯表示」を必ずご確認ください。
金属アレルギー
金属繊維は、体質によってかゆみ・かぶれを生じることがありますので、ご注意ください。
金属アレルギー(付属品)
金属の付属品は、体質によってかゆみ・かぶれを生じることがありますので、ご注意ください。
メタル素材の破損
メタルパーツの、引っ掛かりで取れたり・破損する場合があります。
経時劣化(ポリウレタン)
素材の劣化をさけるため、風通しのよい所で保管してください。
バブリング
素材の特性上、織物表面にシワが発生することがありますがアイロンで直ります。
ピリング
素材の特性上、毛羽立ち、毛玉ができますので、着用後はブラシなどで表面を整えてください。
カーリング
素材の特性上、生地端がカールする場合がありますが、アイロンで押さえると直ります。
色落ち
摩擦、濡れによる色移りに気をつけてください。
レースの色落ち
レースの染色の特性上の摩擦、濡れによる色移りに気をつけてください。
色目
濃色は色移りすることがありますので気をつけてください。
色あせ
この製品は色あせしますので、光の当たらない場所で乾かしたり、保管してください。
ウォータースポット
素材の特性上、濡れるとシミ状に見えることがあります。
斜行
洗濯によるねじれは、洗濯後は、形を整えて干してください。
引っ掛かり
摩擦や引っ掛けに気を付けてください。
引っ掛かり(裏糸)
内側の糸が引っ掛かりやすくなっていますので、気を付けてください。
引っ掛かり(付属)
付属部分は、引っ掛かりやすくなっていますので、気を付けてください。
縮み(洗濯による)
縮みがおこるため、タンブラー乾燥はお避けください。
型崩れ(自重伸び)
型崩れをさけるため、洗濯後は平干ししてください。
型崩れ(洗濯による)
型崩れをさけるため、洗濯後は形を整えてください。
毛羽乱れ
衣料用ブラシなどで毛羽を整えてください。
毛並み(めくれ、ねじれ)
毛並みは、めくれたり、ねじれたりすることがあります。
風合い変化
この製品は、独特の素材感があり、風合いが変化していく特徴をお楽しみください。
麻製品
表面に織フシがある場合がありますが、麻独特の特徴です。
インド製品(全般)
インド製品の特性上、色ムラ・織ムラ・スラブなどの独特な風合いをお楽しみください。色の濃いものは、色落ちする場合があります。
インド綿製品
素材の特性上、多少の色違い・織ムラ・スラブなどがありますが、インド綿の特徴ですので独特の風合いをお楽しみください。色の濃いものは、色落ちする場合があります。
インドシルク製品(デリケート)
シルクはデリケートな素材です。摩擦、濡れの色移りに、気を付けてください。
ウォッシャブルシルク製品
摩擦により毛羽立ちや毛玉ができることがあります。
ウォッシャブルシルク製品※スラブやネップのあるもの
表面の太い線状のフシ、ネップ繊維のかたまりは、素材の特徴としてお楽しみください。
シルク製品(水洗い不可)
摩擦により毛羽立ちや毛玉ができることがあります。
シルク製品(水洗い不可)※スラブやネップがあるもの
摩擦により毛羽立ちや毛玉ができることがあります。表面に太い線状のフシや繊維のかたまりがありますが、素材の特徴としてお楽しみください。
オーガニックコットン製品
オーガニックコットンとは3年以上、農薬、化学肥料を使用しない畑で栽培された綿花のことです。
テンセル(リヨセル)製品
摩擦による変色や白化になることがあります。
天然短繊維(ローシルクなど)
短繊維を使用しているため、摩擦によって毛羽立ちや毛玉状になることがあります。また色移りする場合があります。
レーヨン、キュプラ製品
摩擦や洗濯などで白化、毛羽立ちが起こり、色落ちすることがあります。
アセテート製品
石油ストーブの燃焼ガスや車の排気ガスによって変色することがあります。マニキュアの除光液が付着すると、溶解し穴があきますのでご注意下さい。
獣毛混、甘撚り、起毛製品
この製品はなめらかな風合いが特徴ですが、表面の毛羽が他のものに付着することがあります。
ポリウレタン製品
ポリウレタン繊維の劣化を避けるため、こまめに洗い、直射日光は避け、湿気の少ない暗所に保管してください。
金属繊維
金属繊維は、摩擦によりシワになる場合がありますが、素材の特徴としてお楽しみください。
スリット糸(金属糸)
この製品は金属糸を使用していますので、毛、絹、ゴム製品との付着を避け、通気のよい場所に保管してください。
抄繊糸
抄繊糸を使用していますので、摩擦により色移りしたり、毛羽立って白っぽく見えることがあります。
強撚糸
強撚糸の特性上、濡れるとシワができますが、スチームアイロンで直ります。
ネップ糸
ネップ糸の特性上、摩擦により糸が起き上がることがあります。
モール糸
モール糸の特性上、糸が浮き出したり、引っ掛かることがあります。
アクリルニット製品
摩擦により毛羽立ち、毛玉が生じますので、着用後はブラシなどで表面を整えてください。
シルクニット製品
色落ちや変色、シミができやすく、摩擦により、毛玉ができやすくなります。
シルクニット製品(水洗い可)
素材の特性上、色落ちや変色、シミができやすく、摩擦により、毛玉ができやすくなります。
綿、麻ニット製品(鹿の子、天竺、シングルジャージ)
生地の特性上、洗濯によりねじれることがありますので、洗濯後は、形を整えて干してください。
手編みニット
この製品は手編みのため、1点1点多少のサイズに違いがあります。
羽毛製品(水洗い)
縫い目から中の毛羽が飛び出すことがあります。飛び出した毛羽は抜き取らず、内側へ入れ込んでください。
羽毛製品(手洗い不可)
縫い目から中の毛羽が飛び出すことがあります。飛び出した毛羽は抜き取らず、内側へ入れ込んでください。
毛皮製品
摩擦や、濡れによる、色移りに気を付けてください。着用後は風通しのよい所で日陰干し、湿気のない暗所で保管してください。
毛皮製品(部分使い)
濃色品は摩擦や、汗、水などで色移りする場合があります。
ムートン製品
濃色品は摩擦や、汗、水などで色移りする場合があります。
天然皮革(アイロン禁止)
濃色品は摩擦や、汗、水などで色移りする場合があります。こちらの商品は天然皮革・素材を使用している為、多少の色ムラ、キズ、または生産過程に生じるスレがある場合があります。予めご了承ください。
天然皮革(低温当て布アイロン)
濃色品は摩擦や、汗、水などで色移りする場合があります。こちらの商品は天然皮革・素材を使用している為、多少の色ムラ、キズ、または生産過程に生じるスレがある場合があります。予めご了承ください。
天然皮革【ウォッシャブルレザー】(アイロン禁止)
濃色品は摩擦や、汗、水などで色移りする場合があります。こちらの商品は天然皮革・素材を使用している為、多少の色ムラ、キズ、または生産過程に生じるスレがある場合があります。予めご了承ください。
天然皮革【ウォッシャブルレザー】(低温当て布アイロン)
濃色品は摩擦や、汗、水などで色移りする場合があります。こちらの商品は天然皮革・素材を使用している為、多少の色ムラ、キズ、または生産過程に生じるスレがある場合があります。予めご了承ください。
天然皮革【石油系ドライ対応】(アイロン禁止)
濃色品は摩擦や、汗、水などで色移りする場合があります。こちらの商品は天然皮革・素材を使用している為、多少の色ムラ、キズ、または生産過程に生じるスレがある場合があります。予めご了承ください。
天然皮革【石油系ドライ対応】(低温当て布アイロン)
濃色品は摩擦や、汗、水などで色移りする場合があります。こちらの商品は天然皮革・素材を使用している為、多少の色ムラ、キズ、または生産過程に生じるスレがある場合があります。予めご了承ください。
天然皮革の部分使用
濃色品は摩擦や、汗、水などで色移りする場合があります。こちらの商品は天然皮革・素材を使用している為、多少の色ムラ、キズ、または生産過程に生じるスレがある場合があります。予めご了承ください。
天然皮革の部分使用※ウォッシャブルレザー
この製品に使用している革は水洗い出来ますが、天然素材のため多少色落ち、硬化、収縮することがあります。こちらの商品は天然皮革・素材を使用している為、多少の色ムラ、キズ、または生産過程に生じるキズが多少ある場合がございます。ご了承の上、お買い求めください。
合成皮革【ポリウレタン樹脂コーティング】(アイロン禁止)
バッグやベルトなど硬いものとのスレでコーティング剥離になる場合があります。
合成皮革【ポリウレタン樹脂コーティング】(低温当て布アイロン)
バッグやベルトなど硬いものとのスレでコーティング剥離になる場合があります。
合成皮革製品【ポリ塩化ビニル樹脂コーティング】(アイロン禁止)
バッグやベルトなど硬いものとのスレでコーティング剥離になる場合があります。
合成皮革製品【ポリ塩化ビニル樹脂コーティング】(低温当て布アイロン)
バッグやベルトなど硬いものとのスレでコーティング剥離になる場合があります。
人工皮革製品(アイロン禁止)
バッグやベルトなど硬いものとのスレでコーティング剥離になる場合があります。
人工皮革製品(低温当て布アイロン)
バッグやベルトなど硬いものとのスレでコーティング剥離になる場合があります。
ボア製品
毛羽が倒れ、風合いや外観が変化はブラッシングで表面を整えてください。
フリース
摩擦や洗濯などにより表面の毛羽がみだれることがあります。
サテン織物
バックやベルトや、ほかの衣類との摩擦でキズができやすいです。強い力により、縫い解け、繊維のかたよりがおこります。
ベロア、ベルベット、コーデュロイ
摩擦により色落ち、色移りする場合があります。
楊柳
楊流製品は、雨や水に濡れると濡れた箇所が縮みますが、アイロンで直ります。
起毛製品
特性上、摩擦や静電気によって毛が絡み合ったり、毛乱がです場合があります。
毛足の長い素材(毛羽乱れ、毛羽付着)
特性上、摩擦や静電気によって毛が絡み合ったり、毛乱がです場合があります。
ピーチスキン製品(スレ)
素材の特性上、乾摩擦で表面の毛羽が脱落し濃色化したり、湿摩擦で毛羽立ち白っぽくなります。
エンボス加工
スレ、摩擦でエンボス加工が減ります。
オパール加工
オパール加工は、摩擦により細かい繊維が脱落することがあります。
オイルコーティング(洗濯不可)
摩擦でチョークマークが発生しますが、オイルコーティング独特の風合いです。
オイルコーティング(洗濯に関する付記なし)
摩擦でチョークマークが発生しますが、オイルコーティング独特の風合いです。
カレンダー加工(チンツ加工)
カレンダー加工は、光沢を出す加工です。永久的なものではなく着用の繰り返しで、風合いが柔らかくなることがあります。
シワ加工(水洗い可)
シワ加工を施していますが、永久的なものではありません。
シワ加工(水洗い不可)
着用や洗濯の繰り返しで、少しずつ加工がなくなります。
麻のシワ加工製品
麻は洗濯や着用の摩擦により、シワ部分に「アタリ」が出やすくなります。
はっ水加工
はっ水加工で、水をはじくように加工しています。
パラフィン加工
摩擦によりチョークマークがでますが、パラフィン加工の特性です。
パラフィン加工(アイロン掛け可)
摩擦によりチョークマークがでますが、着用時のチョークマークはアイロンで消え、回復します。
フロック加工
着用や洗濯を繰り返すことにより毛羽が少なくなります。
プリーツ加工(家庭アイロンで修正可能なもの)
プリーツがあまくなった場合は、形を整えてアイロンで押さえるようにセットするか、クリーニング店へ修正依頼をしてください。
プリーツ加工(家庭アイロンで修正不可能なもの)
この製品はプリーツ加工を施してありますが、永久的なものではありません。
シルクプリーツ等(プリーツが消失するもの)
プリーツは着用や洗濯の繰り返しで消失していきます。
ポリウレタン樹脂加工
クリーニング後は風通しのよい、湿気の少ない暗所にハンガーに掛けて保管してください。
ボンディング加工製品(洗濯可)
ボンディング加工は徐々に劣化、剥離します。汚れがあるままの保管はさけてくだい。
ボンディング加工製品(洗濯不可)
ボンディング加工は徐々に劣化、剥離します。汚れがあるままの保管はさけてくだい。
ユーズド風加工
1枚1枚加工しているため、色や形にそれぞれ差があります。
異素材を組み合わせた製品(水洗い)
素材の組合せた商品は、洗濯を繰り返すことで形態変化(ねじれ、たるみ、つれなど)がおこる場合があります。
切りっぱなし製品
デザイン特徴上、一部を裁ち切り部分があるため、着用や洗濯の繰り返しでほつれる場合があります。
配色製品
配色が濃淡の製品は、色移りすることがあります。
バイアス使い
袖や着丈が伸びることがあるので、洗濯後のアイロンは押さえるように掛けてください。
斜行させたデザインの製品
デザインとして斜行(ねじれ)させています。着用の繰り返しなどで、ねじれのデザインが強くなるがあります。
アンティーク、ユーズド製品
アンティーク、ユーズド製品は、シミやキズがある場合があります。
アンティーク、デッドストック素材使用製品 ※クリーニング
アンティーク、デッドストック生地や付属は、デリケートなので、引っ掛けや摩擦には気をつけてください。
アンティーク、デッドストック素材使用製品 ※手洗い
アンティーク、デッドストック生地や付属は、デリケートなので、引っ掛けやスレには気をつけてください。
アンティーク、デッドストック素材使用製品(壊れやすい釦を使用したもの)
アンティーク、デッドストック生地や付属は、デリケートなので、引っ掛けやスレには気をつけてください。
アンティーク、デッドストック素材使用製品 ※装飾(ビーズ、スパンコール、羽など)の影響で洗濯不可の場合
アンティーク、デッドストック生地や付属は、デリケートなので、引っ掛けやスレには気をつけてください。
デリケート製品(薄手の製品、シルクなど)
デリケートな素材を使用しているので、引っ掛かり、摩擦に気をつけてください。
デリケート製品(目の粗い製品)
デリケートな素材を使用しているので、引っ掛かり、摩擦に気をつけてください。
機械刺繍
刺繍糸の引っ掛かり、色落ち、色移りに気をつけてください。
手刺繍
刺繍糸の引っ掛かり、色落ち、色移りに気をつけてください。
ニードルパンチ
着用や洗濯を繰り返すことにより毛羽立ちやすく、毛玉ができる場合があります。
パッチワーク
強い力での縫い目の開き、引っ掛かりに、気をつけてくだい。
パッチワーク(インド)
インド製の生地をパッチワークしているため大変デリケートです。強い力での縫い目の開き、引っ掛かりに、気をつけてくだい。
貝釦
天然貝の釦なので、色あい、厚みに多少の差があります。
割れやすい釦(取り外し洗濯)
デリケートな素材の釦なので、洗濯の際は取り外してください。
取り外し可能な釦
取り外し可能な釦をしようしてますので、洗濯クリーニングの際は取り外してください。
保護カバーが必要な釦
釦の特性上、破損や剥離などがある場合がありますので、洗濯の際は取り外すか、保護カバーをお願いします。
スナップ釦、ドット釦
無理な引っ張りの釦の開け閉めは、破損や型崩れ、生地破れの原因になります。
逆開ファスナー
着用時は蝶棒を根元までしっかり差し込み、上部スライダーを引き上げてください。
スタッズ(裏が爪になっているもの)
スナップ釦の裏側の爪による引っ掛けに気をつけて着用してください。
ビーズ、スパンコール
着用や着脱の際、引っ掛けには気をつけてください。
ラインストーン
引っ掛けには気をつけてください。洗濯の繰り返しによりラインストーンが取れる場合があります。
カットレース、カットジャガード
柄端の浮き糸を引っかけで抜けには気をつけてください。
レース製品(伸ばしてアイロン)
レース部分の引っ掛けに気をつけてください。洗濯でレースが縮むことがありますがアイロンで整えてください。
レース製品(アイロン禁止)
レース部分の引っ掛けに気をつけてください。
ラメ(グリッター)製品
着用や洗濯を繰り返すことによりラメ、グリッターが取れやすくなります。
プリント製品(発泡・ラバー・顔料)
着用や洗濯の繰り返しで、プリントにひび割れ、脱落することがあります。
箔プリント
プリントは永久的でなく、着用や洗濯の繰り返しで剥離することがあります。
製品洗い
製品洗いの、微妙な色、風合い、サイズの違いがあります。
加工製品(ハード)
加工による独特な素材感を表現しています。そのため色ムラ、シワ、キズなどがある場合があります。
加工製品(ソフト)
加工による独特な素材感を表現しています。そのため色ムラ、シワ、キズなどがある場合があります。
ストーンウォッシュ
洗えば洗うほど、独特の持ち味が出てくるのが特徴です。
製品染め
製品洗いの色あい、風合い、サイズの違いがあります。また色落ちや色移りの恐れがあります。
製品染め(洗濯に関する付記なし)
製品洗いの色あい、風合い、サイズの違いがあります。また色落ちや色移りの恐れがあります。
インディゴ染め製品
インディゴ染めの素材は色落ち、色移りに気をつけてください。
顔料染め、硫化染め製品
顔料、硫化染めの製品は、摩擦によって色移りすることがあります。
草木染め製品
草木染めの濃色品は摩擦によって色移りや、色あせする場合があります。
泥染め製品
この製品は天然染料を使用しているため、徐々に色相が変化します。摩擦による色落ち、色移りに気をつけてください。
ムラ染め
この製品は加工により表面にムラを出しています。独特な風合いをお楽しみください。
デッドストック製品
デッドストック製品のため、シミやキズがあります。
ラミネート素材
ラミネート加工の生地は、摩擦、もみ作用で剥離の原因となりますので、気をつけてください。
皮革を使用した手袋
摩擦による色移りにきをつけてください。
合成皮革・人工皮革を使用した手袋
素材の特性上、年月の経過とともに劣化、べたつき、剥がれ、変色などが生じる場合があります。
合成皮革・人工皮革(耐油性)
火の側に置くと、軟化または変形する恐れがありますのでご注意ください。
合成皮革・人工皮革
火の側に置くと、軟化または変形する恐れがありますのでご注意ください。
油やワックスがひいてある場所、滑りやすい場所でのご使用はお避けください。
革製品全般
摩擦による色移りに気をつけてください。
ハラコ
デリケートな素材のため、摩擦に弱いのできをつけてください。
顔料コーティング
摩擦によって顔料が落ち、白っぽくなることがあります。摩擦による色移りにご注意ください。
カゴ製品
摩擦や水濡れで色落ちに気をつけてください。引っ掛けにご注意ください。
色落ち(ベルトなど)
摩擦や濡れによる、色移りに気をつけてください。
ビーズ、スパンコール
ビーズ、スパンコールは摩擦や衝撃で欠けたり、引っ掛けで脱落することがあります。
引っ掛かり(キーホルダーなど)
素材の特性上、引っ掛かりやすくなっています。
皮革の部分使用
摩擦や濡れたことによる、色移りに気をつけてください。
アクセサリー全般
素材により色落ち、変色する場合があります。引っ掛けなど、お取り扱いにご注意ください。
毛皮製品
毛皮製品は色調が異なり、毛皮の抜け毛・切れ毛があります。
エナメル素材、ラミネート素材
高温多湿を避け、風通しのよい暗所に置いてください。シワや剥離を避けるため取り扱いに注意してください。
合成皮革、人工皮革
ベタつき、色移り、剥がれを避けるため、取り扱いに注意してください。
皮革製品
摩擦による色移りに気をつけてください。
ラメ(グリッター)製品
ラメ、グリッターは摩擦や衝撃で徐々に脱落していきます。
は虫類製品全般
摩擦、濡れたままの放置は、色移り、色ムラの原因になります。
製品染め
製品染めは、独特の色、風合いなどがあります。摩擦、濡れで色落ち、色移りする場合があります。
製品洗い
製品洗いは、独特の色、風合いなどがあります。摩擦や水濡れなどの色落ち、色移り、シワ加工の消失がある場合があります。
ペーパーヤーン
この製品は紙を使用し、特殊加工を施しています。型崩れや縮み、色落ちの原因になるため、水洗い、水濡れにはご注意ください。
ポリウレタンコーティング
ポリウレタン樹脂コーティングした生地は、年月の経過で樹脂の劣化、剥離やベタつきが生じる場合があります。
インド製品(生地について)
織ムラ、色ムラはインド製品独特の風合いです。独特な雰囲気をお楽しみください。濡れ、摩擦での色落ち、色移りにご注意ください。
起毛革製品
起毛革はビロードのような独特な風合いを表します。ご使用前の防水スプレーで汚れが付きにくくなります。
パール、サンゴなど(有機質の宝石)
デリケートな素材なので使用の際は気をつけてください。天然素材の色味、風合いをお楽しみください。
フェイクムートン
この製品はフェイクムートンを使用しています。
・水や油汚れに弱く、摩擦による静電気でほこり汚れを吸着しやすい素材です。
・はっ水スプレーのご使用をおすすめします。
・内側のファーは着用や洗濯の繰り返しで毛羽が乱れ、風合いや外観が変化することがあります。
・着用後は、柔らかいブラシで毛並みを整えるようにブラッシングして下さい。
・着用中の摩擦や、汗、水などで濡れたことによる他のものへの色移りにご注意ください。
・雨など水に濡れた際は乾いたタオルで拭き日陰干しして下さい。
・アイロン掛けはお避け下さい。
フェイクファー製品
フェイクファー部分へのアイロンやスチームはお避けください。
配色製品(水洗い不可)
配色が濃淡の製品は、色移りすることがあります。
- ・汗をかいたり、雨や水に濡れたままの放置はお避けください。
- ・水洗いにより色落ちするため、家庭洗濯は出来ません。クリーニング店でドライクリーニングを行ってください。
羽毛製品(水洗い)※加工生地
この製品は加工の特性上、ドライクリーニングが出来ません。
- ・クリーニング店でウェットクリーニングをしてください。
- ・製品の特性上、表地(特に縫い目)から中の毛羽が飛び出すことがあります。
- ・飛び出してしまった毛羽は抜き取らず、内側へ引っ張り戻してください。
- ・表地に付着した毛羽は、粘着テープなどで取ってください。
ロービング糸、スライバー糸使用製品
- この製品は、ソフトなふくらみを重視し、撚りの無い糸で作られた素材を使用しています。大変デリケートな素材で、着用中の揉み作用により毛羽立ちや毛玉、引っ掛け等が起きやすいものです。
- ・着用・着脱時は、ベルト、バッグ、アクセサリー類、爪、時計、ヘアピン等との摩擦や引っ掛けに十分ご注意ください。
- ・連日の着用は避け、着用での毛羽乱れは、毛足の柔らかいブラシでやさしく解きほぐしてください。
- ・毛玉になった場合は、引張らず小バサミで丁寧にカットしてください。
- ・クリーニングは、「ソフト洗い」でお出しください。
モチーフの引っ掛け(配色使い)
この製品のモチーフ部分は、特性上引っ掛かりやすくなっています。
バッグや表面にざらつきのあるものなどとのスレや引っ掛けにご注意ください。
濃淡配色のため、色移りすることがあります。
汗をかいたり、雨や水に濡れたままの長時間放置はお避けください。
装飾パーツ
装飾パーツが破損・脱落することがありますので、他のものとのスレや引っ掛けにご注意ください。
天然附属
この製品は天然素材の附属を使用しています。
素材の特性上、色や形に個体差がみられる場合があります。
強い衝撃や負荷で破損する場合がありますのでご注意ください。
表面がざらついている場合があります。
スレや引っ掛けにご注意ください。
着用中のスレ
着用中のバックやベルトなどとのスレにご注意ください。
毛羽立ち、白化、毛羽の脱落、部分的な脱色などの原因になります。
天然皮革
この製品に使用している革は、ドライクリーニングに対応していません。
クリーニングは専門業者へご依頼ください。 洗濯(ベンジンを用いる場合も含む)をすると革の色落ちや硬化の恐れがあります。
着用中の摩擦や、汗、水などで濡れたことによる、他のものへの色移りにご注意ください。
皮革部分へのアイロン掛けはお避けください。
スパンコール全面使用生地
この製品は生地全面にスパンコールを縫い付けています。
つなぎ目に段差が見られたり、スパンコールの列と列の間に隙間が見られる場合がありますが、生地の特徴としてご理解ください。
メルトンコートの裏地
この製品は表地に厚手の素材を使用しているため、ブレスレットやベルトなどとの摩擦で袖口や裾の裏地に負荷が掛かります。
擦り切れる恐れがありますので、着用の際はご注意ください
裏地の色落ち
この製品に使用している裏地は、摩擦や汗、水濡れで色落ちすることがあります。
着用(使用)中、淡色のものへ色移りすることがありますので、組み合わせにご注意ください。
箔プリント ※ドライ時裏返してネット使用
プリントは永久的ではなく、着用や洗濯の繰り返しで剥離してゆきます。
折れや摩擦(特に湿潤時)に弱いためご注意ください。 着用中の他のものへの色移りにご注意ください。
汗や汚れが付着したままの保管は変色の原因です。 水洗いが可能な製品は、もみ洗いを避け押し洗いをしてください。
高温多湿の場所に保管しないでください。 防虫剤の併用、接触保管は変色の原因になるのでお避けください。
〈クリーニング店へお願い〉ドライクリーニングが可能な製品は、石油系で弱洗いしてください。裏返しネットに入れて洗ってください。
スチーム禁止
スチームを当てないでください。
縮み
水洗いで多少縮みます。
本体部分アイロン禁止
本体部分にアイロンを掛けないでください。 アイロンの熱で硬化、溶融することがあります。
デリケート製品の水洗い
この製品はデリケートな素材です。
洗濯の際は部分的なつまみ洗いや、もみ洗いはせず、軽く押し洗いしてください。脱水は軽く手絞りか、タオルに挟んで水分を取り、形を整えて日陰に干してください。
(ニットなど型崩れの恐れがあるものは平干ししてください。)
皮革の色落ち(色止め加工)
革本来の風合いを生かす色止め加工を施していますが、ご使用中の摩擦により色落ちがすることがあります。
白・ベージュ等の淡色の衣服の着用はお避け下さい。また、雨や汗などの水分に弱く、色落ちをする性質があります。
濡れた場合はすぐに拭き取り、日陰で自然乾燥してください。
インディゴ染め製品について
特性上、水洗いにより、色褪せ・変色しやすいため、ドライクリーニングを行ってください。(家庭洗濯できません)
着用中のバッグやベルトなどとのスレによる色落ち色移りにご注意ください。
淡色との組み合わせで色移りすることがありますので下着などご注意ください。
直射日光の当たる場所に、長時間放置しないでください。
モール糸(飾糸)
この製品はモール糸を使用しています。
糸の特性上花糸(毛羽)が抜けやすいため、着用時バッグやベルトなどとのスレや引っ掛けにご注意ください。
他のものに毛羽が付着した場合は、ブラシなどで取り除いてください。
インドプリント
この製品はインド製プリント生地を使用しています。
プリントの特性上、多少の色違い・スレ・シミのような色ムラなどがありますが、インド製品の特徴ですので独特の風合いをお楽しみください。
濃色品は、水濡れや摩擦により色落ちの恐れがあります。
他のものへの色移りにご注意ください。
日の当たる場所に長時間放置すると変色することがあります。
皮革の部分使用
革の裏面が摩擦により、他のものにカスが付着することがあります。
素材の特徴としてご理解ください。
皮革部分は色落ちすることがあります。
摩擦や汗、水などで濡れたことによる、他のものへの色移りにご注意ください。
蛍光増白剤使用禁止
蛍光増白剤配合洗剤は使用しないでください。
加工製品(色落ち)
この製品は、特殊染色加工の生地を使用しています。
着用や洗いを繰り返すことで、デニムのようなフェード感(色落ち、色あせ、アタリ、白化)をお楽しみいただけます。
淡色製品への色移りにご注意ください。
加工の特性上、色ムラが見られる場合があります。
ドライクリーニング(石油系溶剤で短時間処理)をおすすめします。
水洗いの場合は、裏返してください。
取扱い絵表示をご確認いただき、洗濯機洗いが可能な場合は、ネットに入れて短時間処理してください。
ポリウレタン樹脂加工
この製品はポリウレタン樹脂を使用しています。
素材の特性上、年月の経過と共に劣化し剥がれたり、ベタつくことがあります。
耐用年数は2~3年が目安です。
コーティングの剥離や脱落の原因となるため、強い摩擦やもみ作用はお避けください。
汗や汚れが付着したまま放置すると劣化を早めます。
早めにお手入れし、湿気の少ない暗所でハンガーに掛けて保管してください。
帽子の取り扱い注意(型崩れ、色移り)
この製品は摩擦や、汗や水などで濡れた時は、他の衣料に色が移る恐れが有りますのでご注意ください。
また、濡れた場合は、型崩れや大きさが変わる可能性が有りますので、直ぐに乾いた布で出来るだけ水分を拭き取り、形を整えて陰干しして下さい。
雨や汗などで濡れた状態のまま他の物と重ねたり、カバンの中に入れると色移り、型崩れの原因となりますので、お避け下さい。
ブラッシング (毛羽乱れ)
着用中の摩擦や洗濯により毛羽が乱れることがあるので、ブラシで表面を整えてください。
単独洗い
濃色品は色落ちすることがありますので、単独で洗ってください。
製品加工(色、サイズ、風合いの違い)
この製品は、縫製や編み立て後に加工を施しています。
そのため一点一点に微妙な色、サイズ、風合いなどの違いがあります。
付属のサビつき
洗濯の際、付属は取り外してください。
付属の特性上、長期間の保管で錆びる場合がありますのでご注意ください。
洗い禁止(拭き取り)
素材の性質上、丸洗いすると外観や風合いが変化するので、汚れは、丸洗いせず水や中性洗剤をつけたタオルなどで拭き取ってください。
縮み(水による収縮)
この製品は、水に濡れると縮みやすいので、極力、雨などに濡れない様にしてください。
また、アイロンはスチームを使用しないでください。
リメイク加工
この製品はユーズド品にリメイク加工を施しています。
加工の方法が一点一点異なり、また製品の特性上、色ムラやシミ、キズなどが見られる場合があります。
商品の状態をご確認いただき納得された上でお買い求めください。
中綿カットソー(中綿吹き出し)
この製品は中綿をカットソーの生地で挟んでおります。
素材の特性上、着用や洗濯・クリーニングにより、中綿の細かな繊維が外側に飛び出ることがありますので、毛玉取り機を使用してカットして下さい。
ニードルパンチ(デリケート)
この製品は、生地に異素材を絡ませる特殊加工を施しています。
大変デリケートな素材のため、バッグやベルト、表面にざらつきがあるものとの「スレ」や引っ掛け、強い負荷により、生地の剥離が起きる場合があります。着用や洗濯の際は、十分ご注意ください。
着用や洗濯を繰り返すことにより毛羽立ちやすく、毛玉が出来ることがあります。ブラシで表面を整え、毛玉が生じた場合は、引っ張らず小バサミで丁寧にカットしてください。
ピリング(雑貨)
素材の特性上、洗濯や使用中の摩擦により生地表面が毛羽立ち、毛玉(ピリング)が発生します。
毛玉が生じた場合は引っ張らず、小バサミで丁寧にカットしてください。
アクセサリー全般(アンティーク、デッドストック)
この製品はアンティーク(デッドストック)のため、一点一点で色、サイズ、風合いが異なりムラ、シミ、キズが見られる場合があります。
貴金属を使用した製品はかゆみ・かぶれ等を生じる場合があります。異常を感じたら、すぐに使用を中止して専門医にご相談ください。
化粧品、香水、洗剤、温泉、海水、紫外線、汗、皮脂に反応して変色、変質する場合があります。
非常に繊細なため、引っ掛けなどで、破損や変形、パーツの脱落など生じる場合があります。
衝撃に弱いため、ぶつけたり、落としたりしないようご注意ください。
人工真珠
この製品は人工的に真珠(パール)に似せてつくられた人工真珠を使用していて、養殖された真珠ではありません。
淡水パール製品について
天然素材のため、1粒ごとに色味や模様、表情が異なります。
淡水パール特有の窪みなどが見られる箇所がございますが素材の特徴としてご了承ください
ワイヤー使用
この製品は自由に形が作れるようにワイヤーを使用しています。
局部的な曲げ伸ばしにより、ワイヤーが切断されることがあります。
ワイヤーが切れた場合、先端が生地から飛び出すことがありますので、ご注意ください。
ボンディング加工製品※皮革など、生地以外の貼り合せ
この製品はボンディング加工(2つの素材を貼り合せる加工)が施されています。
-
・製品の特性上、着用負荷などで徐々に劣化(剥離によるぶくつきなど)が見られます。
・汚れ(汗や化粧品など)が付いたままの保管は避け、湿気の少ない暗所にハンガーに掛け保管してください。
火気厳禁
火に近づけないようご注意ください表面に毛羽があるため、炎が走る場合があります。
手洗い(型崩れ、表面変化)
型崩れや表面変化を生じることがあるので、洗濯機は使用せず、手洗いしてください。
平干し(自重伸びや型崩れする)
自重により伸びや型崩れすることがあります。形を整えて平干しにしてください。
光沢を出す加工
この製品は、熱と圧力により光沢を出す加工を施していますが、永久的なものではありません。
洗濯や着用中の摩擦により光沢が減少し、風合いが柔らかくなることがあります。
取り扱い表示に従ってお取り扱いください。
シームテープ
この製品は、特殊なテープを使用しています。
過度な力が加わると、接着部分が剥がれたり、破れる恐れがありますのでご注意ください。
テープ部分は熱に弱いため、直接のアイロン掛けはお避けください。
取扱い表示に従ってお取り扱いください。
織りムラ・色ムラのある素材
この製品は色ムラや織りムラが見られます。素材の特徴としてご理解ください。
合成皮革(フェイクスエード)のフリンジ
この製品は合成皮革(フェイクスエード)をフリンジに加工しています。
フリンジ部分を引っ張ると切れてしまう恐れがありますのでご注意ください。
色あせ
日光や蛍光灯の光に長時間さらされることで、色あせする恐れがあります。
乾かしたり、保管をする際は、光の当たらない場所で行ってください。
製品染め
この製品は縫製後、製品染めをしています。
そのため一点一点に微妙な色、サイズ、風合いなどの違いがあります。
色落ちや色移りの恐れがありますので、単独で洗ってください。
白や淡色製品と組み合わせて着用する際は、摩擦による色移りにご注意ください。
スナップ釦、ドット釦
釦の開閉を無理に行うと、釦の破損や製品の型崩れ、生地破れなどを起こす恐れがあります。
着脱の際は、丁寧に扱ってください。
染色堅牢度が悪い製品(色褪せ、変色)
この製品は染色の特性上、年月の経過で徐々に色相が変化します。
洗濯の繰り返しや、直射日光、蛍光灯の長時間照射で、色褪せや変色することがあります。
濃色品は摩擦によって他のものに色移りすることがあります。
汗や汚れの付着は変色の原因になりますので、すみやかに除去してください。
柔軟剤、各種漂白剤の使用はお避けください。
帽子※ハンド仕上げ・一部裁ち切り
この製品はハンド仕上げを行ない、独特の素材感を持たせています。
一点一点形が異なりますが、製品の特徴としてお楽しみください。
デザイン上、一部が裁ち切りになっているため、ほつれることがあります。
型崩れを防ぐため、箱に入れて保管してください。
ユーズド素材使用製品※洗濯に関する付記なし
この製品はユーズドの生地や付属を使用しています。
色ムラ、シミ、キズなどが見られることがありますが、他にない風合いをお楽しみください。
穴を開けた加工や、裁ち切りの製品は、着用や洗濯の繰り返しでほつれることがあります。
デリケートな製品ですので、他のものとの引っ掛けやスレにご注意ください。
雨などで濡れたまま放置したり、過度の摩擦で色落ちすることがあります。
ビニール製品
この製品はビニール素材を使用しています。
時間の経過と共に劣化し、黄ばみやべたつきが発生します。
長時間紫外線や蛍光灯の光に当てないでください。
汗や汚れが付着したまま放置しないでください。
シワ加工
この製品は加工により生地表面に細かなシワを表現しております。
洗いざらしの雰囲気をお楽しみください。
この加工感は、永久的なものではありません。
スジが出た生地
この製品は生地組織の特性上、タテにスジが見える場合がありますが、織キズではありませんので製品の特徴としてご了承ください。
インドシルク ※装飾雑貨 ※プリント
大変デリケートな素材を使用しています。一点一点色や形が異なります。
プリント製品は色違い、スレ、シミのような色ムラが見られることがあります。
急な力が加わると、縫目が開いたり、目寄れ(糸の組織が片寄る)が発生することがあります。
バッグやベルト、表面にざらつきのあるもの等との「スレ」や引っ掛かりにご注意ください。装飾が施されている場合、破損する恐れがあります。
濡れた状態で擦れると他のものに色移りすることがあります。
直射日光や蛍光灯の光が当たらない場所に保管してください。
天然草木の色むら・ササクレ・色落ち
この製品は天然草木を使用しておりますので、多少の色むらやササクレが発生したり、摩擦や水濡れにより色落ちする可能性があります。
また、表面がざらついていることもあり、衣服に引っかけたり、擦れて衣服にキズがつく恐れがありますので、使用の際はご注意下さい。
雨などに濡れた場合は速やかに水分を拭き取ったあと陰干しし、自然乾燥させて下さい。
保管の際は直射日光は避け、風通しの良い、湿気の少ない場所でお願い致します。
直射日光や蛍光灯の光が当たらない場所に保管してください。
天然素材(ジュートなど)
この製品は天然素材を使用しているため、サイズや色に個体差が見られる場合があります。
素材の特性上、着用(使用)中の摩擦による毛羽立ちや毛羽脱落がみられます。
ナチュラル色以外は、摩擦や水濡れなどによる色移りにご注意ください。
素材を生かした製法のため、独特の臭いがあります。風通しの良い暗所に保管してください。
直射日光や蛍光灯の光が当たらない場所に保管してください。
アンティーク、デッドストック素材使用製品
この製品はアンティーク(デッドストック)の生地や附属を使用しています。
一点一点で微妙な色・サイズ・風合いなど異なります。
裁ち切りの製品は、着用や洗濯の繰り返しでほつれることがあります。
デリケートな製品ですので、他のものとの引っ掛けやスレにご注意ください。
直射日光や蛍光灯の光が当たらない場所に保管してください。
段染め糸使用製品
この製品は、段染めの糸を使用しています。
特性上、一点一点色の出方が異なりますが、製品の特徴としてご理解ください。
直射日光や蛍光灯の光が当たらない場所に保管してください。
色落ち
この製品は色落ちすることがあります。
着用中の摩擦や、汗、水などで濡れたことによる、他のものへの色移りにご注意ください。
濡れた場合はすぐに拭き取り、日陰で自然乾燥してください。
取り扱い絵表示をご確認いただき、水洗いが可能な製品は単独洗いして、脱水後は放置せず、
早めに日陰干ししてください。
直射日光や蛍光灯の光が当たらない場所に保管してください。
裏面の色落ち
この製品は、裏面が色落ちすることがあります。
濃淡差のあるものとの重ね着(組み合わせ)、摩擦、汗、水濡れにご注意ください。
直射日光や蛍光灯の光が当たらない場所に保管してください。
東炊き染め加工
この製品は昔ながらの染色機を使用して染めた生地を使用しています。
自然な生地の膨らみ感、ナチュラルな発色が特徴です。
手作業による工程が多いため、通常の生地よりも色ムラやアタリ感、シワ、スジなどがみられますが、自然な風合いをお楽しみください。
スチーム禁止(収縮や外観変化)
収縮や外観変化が生じることがあるので、スチームを当てないでください。
配色製品(雑貨)
配色が濃淡の製品は、色移りすることがあります。
汗をかいたり、雨や水に濡れたままの放置はお避けください。
パーツが配色の場合は色移りすることがあるため、濃淡部分が接触した状態での保管はお避けください。
配色製品(雑貨)
配色が濃淡の製品は、色移りすることがあります。
汗をかいたり、雨や水に濡れたままの放置はお避けください。
パーツが配色の場合は色移りすることがあるため、濃淡部分が接触した状態での保管はお避けください。
色褪せ(B品)
この製品は、日光や照明の光が当たることにより変色(色褪せ)します。
既に変色している部分の状態をご確認いただき、ご納得された上でお買い求め下さい。
変色の程度が進行する場合もありますのでご了承ください。
ユーズド製品 (リメイク加工)
この製品はユーズド品にリメイク加工を施しています。
加工の方法が一点一点異なり、また製品の特性上、色ムラやシミ、キズなどが見られる場合があります。
製品の特徴としてご理解ください。
ヨコスジが出た生地
この製品は素材の特性上、ヨコにスジが見られる場合がありますが、キズではありませんので製品の特徴としてご理解ください。
ウォッシャブルウール(縮み、ピリング)
この製品はご家庭で洗濯が出来ますが、毛素材特有の性質があります。縮みや風合い変化が生じることがあるので、押し洗いしてください。
濃色製品は色落ちすることがあるため、単独で洗ってください。
洗濯により型崩れが生じやすいため、洗濯後、湿っている間にタテ・ヨコに引っ張り形を整えて平干してください。
衿元、袖口、裾などは、スチームアイロンで仕上げてください。
着用や洗濯時の摩擦で毛羽立ちや毛玉(ピリング)が生じます。強い摩擦にご注意ください。
毛玉が生じた場合は、引っ張らず小バサミで丁寧にカットしてください。
蛍光増白剤使用禁止
生成や淡色製品は、白くなったり、色ムラになることがありますので、蛍光増白剤配合洗剤は使用しないでください。
糸返りしやすい生地
この製品は生地の表面にプリントを施しています。
生地の構成とプリント、細かなひきつれが見られる場合がありますが、製品の特徴としてご理解ください。
強い力が加わると細かなひきつれが起きるので、バックやベルトとの摩擦や引っ掛かりにご注意ください。
レザーフリンジのカス付着(マグネット使用)
この製品は皮革をフリンジに加工しています。
フリンジ部分を引っ張ると切れてしまう恐れがありますのでご注意ください。
革の裏面が摩擦により毛羽立ち、カスが脱落、他のものに付着することがあります。
この製品は、一部にマグネットを使用しています。
ペースメーカーをご使用の場合は、植込み位置にマグネット部分を当てないでください。
磁気カードや電子機器などを近づけるとデータを破壊してしまう恐れがありますのでご注意ください。
ネーム記載の絵表示(デメリットタグ)
ブランドネームに記載ある絵表示はデザインの一部であり、実際の取扱い方法とは異なります。
正しい取扱い方法は、品質ラベルに記載されています。
以上の点をご留意の上、お買い求めください。
金属繊維(金属フィルムを糸に巻きつけた飾糸)
この製品は飾糸に金属繊維を使用しています。
素材の特性上、洗濯や着用中の摩擦により繊維が折れて部分的に脱落する場合があります。
バッグやベルト、アクセサリーなどによるスレ、引っ掛けにご注意ください。
汗や汚れを付着させたままの保管はお避けください。汗により色落ちする場合がありますのでご注意ください。
体質によってはかゆみ・かぶれを生じることがあります。皮膚に異常を感じたら着用を中止し、専門医にご相談ください。
ビーチパラソル、ガーデンパラソル
ご使用の際は風向きに注意し、強風のときは使用しないでください。
パラソルから離れるときは、パラソルを閉じてください。地中に埋める深さの目印が中棒にある場合は、その目印まで埋めてください。
サングラス
高温のところに置いたり、キズを付けるような金属と一緒に保管しないでください。
ファッション用グラス
高温のところに置いたり、キズを付けるような金属と一緒に保管しないでください。
あまり長い時間、目にかけないでください。
偏光サングラス
自動車のフロントガラスなど、熱強化したガラスを通して使用するとガラスのひずみの干渉色が見えることがあります。
高温のところに置いたり、キズを付けるような金属と一緒にしまわないでください。
キャンドル
周りに燃えやすい物がない平らな場所で使用してください。
ご使用中、消火直後はロウが熱くなっているので、火傷にご注意ください。
傘
製品には尖った部分がありますので、周囲の安全を確認してからご使用ください。
ジャンプ式の折りたたみ傘の場合、傘の開閉時及びシャフトの伸縮時には、顔や身体から離して使用してください。
手元や骨が折れた場合は、怪我や事故につながる恐れがあるため使用を中止してください。
強風時は、製品が破損する恐れがありますので使用しないでください。
振り回したり、ステッキ代わりに使用しないでください。
スチール製品(インテリア)
鉄本来の無骨な表情をいかした製品です。
焼付けで塗装している商品とくらべると、酸化が早くサビがでやすい加工となっております。
ラッカーでコーティングはしておりますが、サビがでない仕様ではありませんので、予め多少のサビがでる事をご了承の上お買い求めください。
高温多湿の場所や、野外には設置しないで下さい。
鉄の酸化を早めサビの原因になります。経年変化を味として捉えご使用下さい。
木部のお手入れ/ウレタン・ラッカー塗装(インテリア)
普段は乾拭きで結構です。水気のモノ等をこぼした場合、固く絞ったフキンですぐに拭き取って下さい。
テーブル上で卓上コンロ等を使用される場合はテーブルクロス等をかけて下さい。
時々、乾いた柔らかい布で拭いて下さい。
汚れのひどいときには中性洗剤を薄めタオルを浸してよく絞ってから拭き取り、 そのあとぬるま湯で拭き取ってから乾拭きして下さい。
塗装面のつやが変わったりする場合がありますので化学雑巾は使用しないで下さい。
ファブリック(インテリア)
布を織る際に荒い繊維や節、ダマ、が混じる場合がございます。製品特徴としてご了承下さい。
遊び毛
この製品は遊び毛と呼ばれる短い繊維が出てきます。
製造方法や素材の特性として避けられない性質であるためご理解ください。
遊び毛が出る場合は定期的に掃除機で取り除いてください。
該当なし
取り扱いについては、商品についている洗濯表示でご確認ください。
毛玉(ピリング)
素材の特性上、洗濯や使用中の摩擦により生地表面が毛羽立ち、毛玉(ピリング)が発生します。
毛玉が生じた場合は引っ張らず、小バサミで丁寧にカットしてください。
合成皮革・人工皮革(耐油性)靴用
火の側に置くと、軟化または変形する恐れがありますのでご注意ください。
合成皮革・人工皮革 靴用
火の側に置くと、軟化または変形する恐れがありますのでご注意ください。油やワックスがひいてある場所、滑りやすい場所でのご使用はお避けください。
テンセル(脱水による白化の注意)
素材の特性上、摩擦によって変色や白化になることがあります。脱水をするとシワに沿って線状に白化する場合があります。
縫目開き・目寄れ
この製品は素材の特性上、過度な力が加わると縫目が開いたり、目寄れ(織組織の片寄り)を生じる恐れがあります。
テンセル(リヨセル)製品※洗いに関する付記なし
素材の特性上、摩擦によって変色や白化になることがあります。水や汗に濡れると濡れた部分が水ジミが出来やすいのでご注意ください。
リメイクを施したユーズド製品について
この製品はユーズド品にリメイク加工を施しています。加工の方法が一点一点異なり、また製品の特性上、色ムラやシミ、キズなどが見られる場合があります。
色落ち注意
この製品には、革の付属(ベルト)を使用しています。雨や水濡れなどで、他のものへ色移りすることがありますのでご注意ください。
ナチュラルな風合い
この製品はナチュラルな風合いをお楽しみいただけるよう、特殊な加工を施しています。そのため、一点一点に微妙な色、サイズ、風合いなどの違いがありますが、製品の特徴としてご理解ください。
ビーズスパンコール
着用中や着脱の際、バッグやベルト、アクセサリーなどによる引っ掛けにご注意ください。
レーヨンを使用したインド製品
この素材は水分で収縮したり、シワになりやすい性質があります。
二重織り製品
この製品は二重織り素材を使用しているため、接結部分の糸が透けて見えることがあります。
チョークマーク
素材の特性上、摩擦によりスレ(チョークマーク)が発生します。製品の特性としてご了承下さい。
毛羽立ち・毛玉
素材の特性上、洗濯や着用中の摩擦により生地表面が毛羽立ち、毛玉(ピリング)が生じます。連日の着用は避け、毛玉が生じた場合は引っ張らず、小バサミで丁寧にカットしてください。また、製品種別により滑り止めをしてません。床面の状態によっては滑ることがあるのでご注意ください。
タンブラー乾燥不可
収縮することがありますので、タンブラー乾燥はお避けください。
羊毛
この製品は羊毛の弾力性や柔軟性、潤滑性などを活かすため、洗毛の段階で羊脂を残した糸を使用しています。これにより独特の臭いが残る場合がありますので、風通しのよい暗所に保管してください。洗濯により羊脂は徐々に抜けていきます。
天然皮革製品
この製品には天然皮革を使用しています。毛皮の種類によっては抜け毛・切れ毛が多いため、他のものに付着した場合はエチケットブラシなどで取り除いてください。
織りムラやフシ
この製品は素材の特性上、織ムラやフシ(太い線状のもの)などが見られる場合があります。インド製品独特の風合いをお楽しみください。
カシミヤ製品について
毛玉が生じた場合は、引っ張らず小バサミで丁寧にカットしてください。
炎に近づかない
表面に毛羽があるため、炎を近づけると火が走ることがあります。
毛皮使用製品
この製品は部分的に毛皮を使用しています。クリーニングは専門業者にご依頼ください。
アイロンの熱
アイロンの熱で硬化、溶融することがあります。釦部分にアイロンをかけないでください。
毛羽の脱落
素材の特性上、内側の起毛部分から毛羽の脱落が発生します。毛羽が付着した際は、テープやブラシで除去してください。濃淡差があるものとの組み合わせにはご注意ください。
金属付属
この製品は、金属の付属品を使用しています。素肌に直接触れる場合、体質によっては、かゆみ・かぶれを生じることがあります。
ビーズ・スパンコール
この製品はビーズやスパンコールを使用しています。
過度な摩擦
素材の特性上、洗濯や着用中の摩擦により毛羽立ち、擦り切れる恐れがあります。連日の着用や、自転車の乗車など過度な摩擦がかかる状態での着用はお避けください。
シルク
この製品は、裏地にシルクを使用しています。摩擦により毛羽立ちや白化が起こることがあり、場合によっては毛玉が発生することがあります。汗や水などによる色落ちや変色、シミにご注意ください。
硫化染め製品
摩擦によって他のものに色移りすることがあります。洗濯を繰り返すことにより全体的に白っぽくなります。
天然の羽根
この製品は、装飾部分に天然の羽根を使用しているため、1点1点色が異なります。
天然素材の釦
この製品には、天然素材の釦を使用しています。素材感を活かして染色を施しているため、着用や洗濯の繰り返しで徐々に色あせする場合があります。製品の特徴として、ご了承ください。
チェーン使用製品
湿気や水分により、変色やサビが発生することがあります。
特殊プリント製品について
この製品はイラスト・デザインの雰囲気を重視し、手作業でプリントを施しています。そのため、一点一点プリントの見え方が異なります。
毛羽
素材の特性上、使用や洗濯時の摩擦により、毛羽落ちや毛玉が発生し、他のものに付着することがあります。ご使用初期は毛羽が抜けやすく、肌に付着することがあります。
インド製の装飾パーツ
この製品は、インド製の装飾パーツを使用しています。天然素材は色や形に個体差があり、多少キズや欠けなどがみられる場合があります。
麻製品について
麻は特有のコシやシャリ感が特徴です。シワになりやすい性質がある為、下記の点をご注意の上、お取扱いください。
・表面に織フシ(太い線状のもの)が特徴です。
・摩擦、ドライクリーニングなどの繰り返しにより、白化、毛羽立ち、脱色が起こる場合があります。
・濃色品は、摩擦や汗により色落ち、色移りすることがあります。
手入れ方法
濡れたまま放置しないで下さい。色ムラの発生や色落ちの原因になります。濡れた場合は、乾いた布で軽くたたくように水気をとり影干ししてください。
素材縮み
この製品に使用している素材は非常に縮みやすい為、取り扱いにご注意下さい。
高密度の生地
この製品は高密度の生地を使用しています。組織に隙間が少ないため、着用や洗濯時の屈曲作用で織糸が重なりシワになりやすい性質があります。深い折れジワは、完全な修復が出来ません。生地の特徴としてご了承ください。
保存方法
変色や、劣化の原因になりますので、湿気が少なく、通気のよい暗所に保管してください。
インドプリント製品
プリントの特性上、多少の色違い・スレ・シミのような色ムラなどがありますが、製品の特徴ですので独特の風合いをお楽しみください。
摩擦
着用中の摩擦や、汗、水濡れにご注意ください。濡れたままの状態で擦れると、色移りすることがあります。毛足が倒れると、変色したように見えることがあるので、ブラシで表面を整えてください。
加工を施した付属
この製品は、加工を施した付属を使用しています。表面感がそれぞれ異なりますが、独特の風合いをお楽しみください。
摩擦による毛羽立ち・擦り切れ
素材の特性上、洗濯や着用中の摩擦により毛羽立ち、擦り切れる恐れがあります。
ヴィンテージ
この製品は、ヴィンテージ品をイメージしてつくられています。そのため一点一点の状態が異なり、色ムラやシミ、キズ、ほつれなどが見られる場合があります。
アイロン不可
熱に弱く、溶ける恐れがありますのでアイロン掛けは出来ません。
特殊加工
この製品はナチュラルな風合いをお楽しみいただけるよう、特殊な加工を施しています。そのため、一点一点に微妙な色、サイズ、風合いなどの違いがあります。
天然皮革製品について
着用中の摩擦や、汗、水なので濡れたことによる、他のものへの色移りにご注意ください。スウェードタイプの場合は、消しゴムで落とし、硬めのブラシで表面を整えてください。
静電気の発生
静電気により、衣服がまつわりつきパチパチしたり、ほこりを吸着することがあります。これを防止するには、柔軟剤の使用や洗濯後の帯電防止スプレーが効果的です。
製品個々
この製品は装飾部分に天然の羽根を使用しています。素材の特性上、パーツや製品個々により色調が異なる場合があります。
アクリルコーティング
この製品はアクリルコーティングを施しています。加工は永久的なものではなく、着用や洗濯の繰り返しで徐々に効果が薄れてゆきます。熱に弱いため、コーティング面へ直接アイロンを当てないでください。
スプレープリント
この製品はスプレープリントを施しています。特性上、着用や洗濯の繰り返しで徐々にプリントが薄れていきます。着用中の摩擦や、汗、水などで濡れたことによる、他のものへの色移りにご注意ください。
擬麻加工
この製品は特殊な加工により麻のような風合いを持たせています。着用や洗濯を繰り返されるうち、加工感が薄れていきます。強く摩擦されると、素材表面の加工が剥がれて、粉が落ち、色移りしたように見えます。特に汗や雨など湿っている時には色移りしやすいため、ご注意下さい。取扱い表示に従ってお取扱いください。
水着のお取り扱い
プールサイドや滑り台などでの大きな摩擦は、毛羽立ち、擦り切れの原因になりますのでご注意ください。
素材の特性
素材の特性上、色や形・柄に個体差がみられる場合があります。また、急激な力が加わると、裂けてしまう恐れがあります。着用や洗濯での引っ掛けにご注意ください。
ダメージ加工
この製品は加工によりほつれや穴開きがりますが、製品の特徴としてご了承ください。
特殊なチェーン
この製品に使用したチェーンは、通常使用されているチェーン(小判・小豆型)と異なり、チェーンに隙間がなく稼働範囲が限られます。折れ曲がりのクセがつきやすい繊細な素材ですので、ご使用の際には十分にご注意ください。
風合いを重視
この製品は、風合いを重視した生地を使用しているため、若干の織りムラや色ムラが見られる場合があります。
白化や毛羽立ち
白化や毛羽立ちなどが生じることがあります。ネットに入れて洗ってください。
ネップ
表面にネップ(繊維のかたまり)がありますが、素材の特徴としてご了承下さい。
プリント
この製品はプリントの特性上、プリントの剥がれが生じることがありますのでご注意ください。
ラメ
この製品はラメを使用しています。摩擦によりラメが脱落することがあります。
デリケートな素材
この製品はデリケートな素材で出来ています。織りや加工の特性上、目寄れ(織組織の片寄り)の見られる部分がありますが、製品の特徴としてご了承ください。
インヒール
こちらの商品はインヒールになっております。予めご了承ください。
スタッズのお取り扱いに関して
この商品はデザイン上スタッズを多用していますが、裏面からの鋲打ち仕上げではなく、のり付け接着により仕上げています。その為、衝撃、引っかけによりスタッズが外れる事がございますので、充分にご注意頂くと共に、デザインの特性とご了承ください。
革の特徴
この製品は、革本来の独特な風合いを活かしているため、多少色ムラ・汚れ・キズなどが見られる場合があります。製品の特徴としてご了承ください。
バッグのお取り扱い
バッグは使用目的を考え、用途に合わせてデザイン・制作されています。目的以外の使用や乱暴な取扱い、物品の入れ過ぎは取っ手や、本体の破損、型崩れの原因になりますのでご注意ください。
モノフィラメント糸使用製品
この製品は、縫い糸の一部にモノフィラメント糸を使用しています。特性上、切り口が鋭く先端が肌に触れると皮膚を刺激する恐れがありますのでご注意ください。
スラブ
素材の特性上、多少の色違い・織ムラ・スラブなどがあります。急な力が加わったり、強い摩擦で目寄れ(織組織の片寄り)が発生することがありますのでご注意ください。
スマートフォン対応手袋
この手袋は指先に電気を通しやすい特殊な繊維を使用しており、着けたままでスマートフォンの操作が出来ます。
刺激
素材の特性上、素肌に直接触れる箇所に刺激を感じることがあります。異変を感じたら使用を中止するか、肌に直接触れないようにしてください。
断ち切り
この製品はデザイン上、一部を断ち切り状態にしています。そのため、ご使用を繰り返すうちにほつれることがあります。
インソールの色落ち
この製品に使用したインソールは、特性上色落ちする場合があります。摩擦や汗により、靴下などへ色移りする場合がありますのでご注意ください。
色移り
配色が濃淡の製品は、色移りすることがあります。汗が付着したり、雨や水に濡れたままの放置はお避けください。パーツが配色の場合は、濃淡部分が接触した状態での保管はお避けください。
カシミヤ製品のお取り扱い
羊毛に比べて毛抜けや毛玉が発生しやすく、虫がつきやすいデリケートな素材です。連日の着用は避け、着用後はブラシなどで表面を整えてください。
独特の素材感
この製品は、加工により独特の素材感を持たせています。表面の色ムラは製品の特徴としてご了承ください。
製品染について
この製品は、縫製後製品染をしています。そのため一点一点に微妙な色、サイズ、風合いなどの違いがあります。
アンティーク釦
この製品はアンティークやデッドストックの釦を使用しています。洗濯の際は取り外してください。デリケートな釦のため、引っ掛けなど、無理な力が加わるとパーツが取れたり破損する恐れがありますのでご注意ください。
リサイクル糸使用製品について
この製品はリサイクル糸を使用しています。生地表面にネップ(繊維のかたまり)やスラブ(太い線状のフシ)が見られます。色味の異なる繊維が混じる場合もありますが素材の特徴としてご了承ください。
金属繊維のような素材感
この製品は、金属繊維のような独特のシワ感を表現しています。熱に弱いためアイロンがけ(スチームを含む)はお避け下さい。
傘
製品には尖った部分がありますので、周囲の安全を確認してからご使用ください。
アンティーク(デッドストック)装飾品のお取り扱いについて
この製品はアンティークやデッドストックの装飾品を使用しています。洗濯の際は取り外してください。色ムラ、シミ、キズなどが見られることがありますが、他にない風合いをお楽しみください。
リメイクを施したビンテージ商品について
この製品はビンテージ品にリメイクを施しています。加工の方法が一点一点異なり、また製品の特性上、色ムラやシミ、キズなどが見られる場合があります。
色ムラ
この製品は、風合いを重視した生地(糸)を使用しているため、若干の織ムラ(編ムラ)や色ムラが見られる場合があります。生地(糸)の特徴としてご了承ください。
メタルパーツ使用製品
この製品は、メタルパーツを使用しています。摩擦や引っ掛けなどで破損・脱落する恐れがありますのでご注意ください。
カッティング加工
この製品はカッティング加工を施しています。特性上、使用中の摩擦や経年変化で切り込み部分が裏返ったり、折れ曲がったりする場合があります。
スラブについて
表面にスラブ(太い線状の節)がありますが、素材の特徴としてご了承ください。
皮革使用製品について
この製品は一部に皮革を使用しています。色落ちすることがありますので、皮革部分は取り外して洗ってください。
独特の風合い
この製品に使用している素材は、特殊な染色方法で染めています。そのため色ブレが生じやすく、製品ごとに色調が多少異なりますが、この素材の特徴ですので独特風合いをお楽しみください。
重ね着注意
濃淡差があるものとの重ね着にはご注意ください。摩擦によって他のものに色移りすることがあります。
インドシルク製品
急な力が加わると、縫目が開いたり、目寄れ(糸の組織が片寄る)が発生することがあります。
色落ち色ムラ
この製品は、加工により独特の素材感を持たせています。多少の色落ち色ムラ、キズなどが見られる場合がありますが、製品の特徴としてご理解ください。
箔プリント(雑貨)
プリントは永久的なものではなく、使用の繰り返しで剥離することがあります。
・過度の摩擦(特に湿潤時)はお避けください。
・高温多湿の場所に保管しないでください。
・汗や汚れが付着したままの保管は変色の原因になりますので、すみやかに除去して下さい。
・防虫剤の併用、接触保管は変色の原因になるのでお避けください。
ボンディング加工
ボンディング加工は徐々に劣化、剥離します。汚れがあるままの保管は避け、湿気の少ない暗所に保管してください。
天然素材(竹・木など)
この製品は天然素材を使用しています。
・素材の特性上、色や形に個体差がみられる場合があります。
・強い衝撃や負荷で破損する場合がありますのでご注意ください。
・表面がざらついている場合があります。スレや引っ掛けにご注意ください。
・現在の技術水準では若干のキズ、ヒビは避けられません。ご了承ください。
・ナチュラル色以外は染色を行なっているため、摩擦や水濡れなどによる色移りにご注意ください。
ウォッシャブルリネン 洗濯での若干の縮み、歪み発生
この製品はご家庭で洗濯が出来ますが、麻素材特有の性質があります。
・着用や洗濯時の摩擦で徐々に白化、毛羽立ちしていく面がありますので、強い摩擦にご注意ください。
・部分的なつまみ洗いやもみ洗いはせず、押し洗いしてください。
・ドライクリーニングの際は、ネットを使用してください。
・洗濯により、多少の縮みと編み目の歪みにより型崩れが生じやすい面がありますので、洗濯後、湿っている間にタテ・ヨコに引っ張り形を整えて干してください。
・タンブラー乾燥はお避けください。
藍染め製品
天然染料を使用しているため、年数が経つにつれて徐々に色相が変化します。
・直射日光や蛍光灯の長時間照射で色アセすることがあります。
・特性上色落ちしやすいため、着用中のバッグやベルトなどとのスレによる色落ち、色移りにご注意ください。
・洗濯や着用の繰り返しで徐々に色落ちし、白っぽくなります。・淡色との組み合わせで色移りすることがありますので、下着などご注意ください。
・流水放置は避け、単独洗いしてください。
・変色の恐れがありますので、各種漂白剤、蛍光増白剤配合洗剤のご使用はお避けください。
後染め製品
この製品は、後染めのため色落ちすることがあります。
着用中の摩擦や、汗、水などで濡れたことによる、他のものへの色移りにご注意ください。
シミが出来やすいので、雨や水に濡れた場合はすぐに拭き取り、日陰で自然乾燥してください。汚れなどで出来てしまったシミは、必ずクリーニング店に修正依頼してください。
サイズのバラツキ
この製品は、織り密度の粗い生地を使用しているためサイズ感に多少のバラツキがあります。
製品の特徴としてご了承ください。
バッグのアテンション
使用目的を想定し、デザイン、製作を行っています。設計上の容量・重みを超えての詰め込みすぎは、持ち手や金具、本体の破損や型崩れの原因となりますので十分ご注意ください。ハンドルやショルダーなど革の切り目がコバ塗り【革の切断面(コバ)に塗料を塗り、滑らかにする仕上げ加工】の場合は、柔軟性はあるものの、鋭角な折り曲げやねじれ、強い摩擦によりひび割れたり、剥がれを起こすことがあります。〈お修理について〉素材、部材の不具合等以外は、基本的に有償での承りとなります。
インド製品(引っ掛け・色移り)
この製品は素材の特性上、織ムラやフシ(太い線状のもの)などがありますが、インド製品独特の雰囲気をお楽しみください。
・表面にざらつきのあるもの等との「スレ」や引っ掛かけにご注意ください。
・濡れた状態や、着用中の摩擦により他のものに色移りする恐れがありますのでご注意ください。
デッドストック製品(リメイク加工)
リメイクを施したデッドストック製品についてこの製品はデッドストック品にリメイク加工を施しています。加工の方法が一点一点異なり、また製品の特性上、色ムラやシミ、キズなどが見られる場合があります。
浸け置き禁止
浸け置き洗いや、濡れた状態での放置はお避けください。色落ちすることがあります。
日陰干し
直射日光を避け、日陰干しにしてください。
タンブラー乾燥禁止
タンブラー乾燥はお避けください。
裏起毛の毛羽付着
素材の特性上、内側の起毛部分から、毛羽の脱落が発生します。インナーに毛羽が付着した際は、テープやブラシで除去してください。濃淡差があるものとの重ね着にはご注意ください。
製品洗い(白化・毛羽立ち)
この製品は縫製後、洗い加工を施しています。特性上、白化や毛羽立ちの見られる部分がありますが、製品の特徴としてご了承ください。以上の点をご留意の上、お買い求めください。
リメイク商品
この製品はリメイクして作られた商品です。そのため1点1点の風合いや色合い、サイズが若干異なる場合があります。この製品の特徴ですので、他では味わえない雰囲気をお楽しみください。
汗(ドライクリーニング)
汗が付着した場合は、早めにお手入れしてください。そのまま放置すると色落ちや色移りすることがあります。
クラッキング加工
この製品は、表面にクラッキング(ひび割れ)加工を施しています。特性上、摩擦により加工部分が剥離する場合があります。衣服などに付着した場合は、ブラシやテープなどで取り除いてください。
ヴィンテージ加工製品(色落ち)
この製品はヴィンテージ加工を施し、長年着用されたかのような見た目・風合いを表現しています。
・手作業で加工を行うため、一点一点表情が異なります。
・加工の持ち味ではありますが、着用や洗濯により色落ち(色褪せ)が見られます。
・取り扱い絵表示をご確認いただき、水洗いが可能な製品は単独洗いして、脱水後は放置せず早めに日陰干ししてください。
・着用中の摩擦や、汗、水などで濡れたことによる他のものへの色移りにご注意ください。
・取り扱い表示に従ってお取り扱いください。以上の点をご留意の上、お買い求めください。
皮膚刺激(肩ストラップなどの付属)
この製品には、肌と密着する付属品を使用しています。素材の特性上、着用中の摩擦により皮膚に刺激を感じることがあります。皮膚に異常を感じた場合、着用を中止し専門医にご相談ください。
ウール裏毛
起毛した裏毛に保温性の高い毛素材を使用しています。毛素材は、水分を含んでいるときに摩擦や揉み作用が加わると、繊維同士が絡み合って固くなり縮んでゆく性質(フェルト収縮)があります。この製品は、フェルト収縮が特に起こりやすいため、取扱い表示に従い、水洗いの際には十分ご注意ください。
摩擦・汗・水濡れ
着用中の摩擦や、汗、水濡れにご注意ください。濃色品は、色落ちや他のものへ色移りすることがあります。
柔軟剤使用禁止
柔軟剤は使用しないでください。縫い目が開くことがあります。
デッドストックの付属使用製品(金属繊維)
デッドストック素材使用製品について この製品は、デッドストックの付属を使用しています。
・色ムラ、シミ、キズなどが見られることがありますが、他にない風合いをお楽しみください。
・デリケートな素材のため、過度な摩擦により繊維が折れ、表面に飛び出す恐れがあります。
・着用や洗濯時の他のものとの引っ掛けやスレにご注意ください。
テンセル×シルクコットン
洗濯やシミ抜きは必ずクリーニング店にご依頼ください。素材の特性上、ウォータースポット(水ジミ)が出来やすいので雨や水濡れにご注意ください。摩擦により毛羽立ちや白化が起こり、場合によっては毛玉が発生することがあります。連日の着用や、強い摩擦が加わる場面での着用はお避けください。化粧品や汗、水などによる色落ちや変色、シミにご注意ください。
ベロア・ベルベット・コーデュロイ(雑貨)
摩擦や引っ掛けでパイルが抜けることがあります。他のものへの毛羽付着にご注意ください。摩擦により色落ちすることがありますので、他のものへの色移りにご注意ください。毛並みのある素材の特性上、プリント製品は、色調に個体差が見られる場合があります。
顔料プリント(雑貨)
経年使用により、プリント部分の剥離、ひび割れ、変色などが見らる場合があります。過度な摩擦や、汚れが付着したままの放置、他のものと接触した状態での保管はお避けください。素材の特性上、プリント面に繊維の凹凸やプリントムラが見られる場合があります。
合成皮革使用製品
生地の特性上、同素材やコーティング素材に長時間触れると、色移りすることがありますのでご注意ください。高温多湿を避け、出来るだけ他のものと接触しないよう、風通しの良い暗所に保管してください。年月の経過とともに劣化し、べたつき、剥がれ、変色などが生じる場合があります。
ドライクリーニング
ドライクリーニングをしてください。(家庭洗濯出来ません。)家庭での水洗いにより縮み、型崩れ、外観・風合い変化、変色などが生じることがあります。
加工素材(色落ち・破損・引っ掛け注意)
この商品は素材の性質上、摩擦や雨・汗で湿った場合色落ちすることがあります。この商品はデザインを重視し、デリケートな素材加工をしております。破損の恐れがありますので、お取り扱いにはご注意ください。製品によって、性質上ご使用の際衣類等を傷めることがあります。引っ掛かり等お取り扱いにはご注意ください。
ピグメントピースダイ顔料製品染め
顔料染め製品には、何度も洗い込んだようなムラ感、雰囲気があり独特の色合いが表現されています。色がのっているだけの状態に近いため、色落ちしやすい、という特性があります。新しいうちは、特に色落ちしやすく、擦れ合うと他のものに色移りしますので、ご注意下さい。
シワ感のある素材(スチーム不可)
この製品は、金属繊維のような独特のシワ感を表現しています。
熱に弱いため、スチームアイロンはお避けください。成形性が消失したり、糸が溶融し、生地が裂ける恐れがあります。
引っ掛け注意
デリケートな製品のため、キズや破れの生じることがあります。
バッグやベルト、表面にざらつきのあるものなどとのスレや引っ掛けにご注意ください。
個体差
この製品は生地・裁断・縫製・加工などの製造工程の特性上、製品ごとに若干の個体差があります。
顔料染め、硫化染め
摩擦によって他のものに色移りすることがあります。
部分的に擦れると、脱色することがありますのでご注意ください。
洗濯を繰り返すことにより全体的に白っぽくなります。
メタルパーツ使用+デリケート製品
この製品は、デリケートな素材で出来ています。
アクセサリーやバッグ、表面にざらつきのあるものなどとの引っ掛けにご注意ください。
洗濯や着用中の引っ掛けなどで、メタルパーツの一部が脱落・破損する恐れがあります。
洗濯の際はクリーニング店へご相談ください。
引っ掛け注意(糸を絡ませた素材)
この製品は、生地に飾りの糸を絡ませて、独特の素材感を持たせています。
特性上、絡ませた飾りの糸は、強く引っ張ると抜けてしまいます。
バッグやベルト、表面にざらつきのあるものなどとのスレや引っ掛けにご注意ください。
シワ感のある素材(染色縮み)
表面に細かいシワがありますが、素材の染色方法の特徴としてご了承ください。
キズ・汚れのある製品
この製品に見られるキズや汚れなどは製造工程で出来たものです。
状態をご確認いただき、納得された上でお買い求めください。
淡水パール製品について
天然素材のため、一粒ごとに色味や模様、表情が異なります。
また、淡水パール特有の窪みなどが見られる箇所がございますが素材の特徴としてご了承ください。
シリコンコーティング
この製品はシリコンコーティングを施しています。加工は永久的なものではなく、着用や洗濯の繰り返しで徐々に効果が薄れてゆきます。コーティング面への強い摩擦や、もみ作用はお避けください。熱に弱いため、コーティング面へ直接アイロンを当てないでください。
ベルト部分の取り外し
ベルト部分は取り外して洗ってください。
汗
汗が付着した場合は、早めにお手入れしてください。そのまま放置すると、変色や色落ち、色移りすることがあります。
ブラッシング (毛羽乱れ)
着用中の摩擦や洗濯により毛羽が乱れることがあるので、ブラシで表面を整えてください。
水ジミ
雨や水などに濡れるとシミのような跡が残ることがあります。
水ジミはスチームアイロンを掛け、表面変化が生じた場合は、乾熱アイロンで修正してください。
加工を施した起毛素材
この製品は、加工により柔らかな風合いを持たせた生地を使用しています。
加工の特性上、シワや毛羽立ち、毛羽乱れに伴う色味の変化が見られますが、製品の特徴としてご了承ください。
プリントされた素材名について
この製品にプリントされている素材名はデザインの一部であり、実際の製品組成とは異なります。
正しい組成は品質ラベルをご確認ください。
糸返りしやすく擦れると白く見える
この製品は生地の表面にプリントを施しています。
縫製部分に細かなひきつれが見られる場合がありますが、製品の特徴としてご了承ください。
また、強く擦れた箇所や着用時の圧力により折れた箇所が白く見えることがありますが、アイロン掛けすることで改善されます。
イギリス国旗について
バックの内側にイギリスの国旗が表示されていますが、この製品はイギリスでデザインし、中国で縫製されたものです。
プリント製品について
この製品は加工の特性上、プリント部分に色ムラがみられることがあります。製品の特徴として、他にはない独特の風合いをお楽しみください。
型崩れ
この製品は、素材・縫製の特性上、着帽を繰り返すうちに型崩れします。使用後は、形を整え風通しの良い場所に保管してください。
プリントされた取扱い絵表示について
この製品にプリントされている取り扱い絵表示はデザインの一部であり、実際の表示とは異なります。正しい取扱い絵表示は、品質ラベルに記載されています。
洗濯機弱洗いについて
ご家庭の洗濯機で洗濯できますが、表面変化や収縮することがありますので弱いコースでお洗濯してください。
ネップ(小さな繊維かたまり)
この素材は、カシミヤのナチュラルヘアーと原綿を撚り合わせたソフトな肌触りが特徴です。表面に所々ネップ(小さな繊維かたまり)が見られますが、糸特性のためご了承ください。
古材商品(インテリア)
この製品は古材の風合いを生かし表現するような加工を施しています。ご購入時から使いこまれたような表情が特徴です。1つ1つ木材の表情が異なり、割れや釘穴、連結穴があります。また変色や色の濃淡、塗装の剥離、汚れなどもあります。板の継ぎ目が浮き出て見えるようなラインや天然の木目、節による凸凹もあります。
ファブリック(インテリア)
布を織る際に荒い繊維や節、ダマ、が混じる場合がございます。製品特徴としてご了承下さい。
オイルドレザー(インテリア)
牛革をオイル染料にて着色し、天然の風合いをそのまま活かした革です。したがって皮革表面にはナチュラルマーク(天然の傷痕)が時おり見られることがあります。また部位や固体の違いにより、仕上りの風合いが異なるものがあります。これらは本製品の特徴であり、皮革そのものの肌触りを楽しんでいただくことができます。
顔料プリント製品
この製品は特性上、洗濯によりプリント部分の色変化がみられます。また洗濯の繰り返しで、ひび割れなどが見られる場合があります。
スチール製品(インテリア)
鉄本来の無骨な表情を活かした製品です。焼付けで塗装している商品とくらべると、酸化が早くサビがでやすい加工となっております。ラッカーでコーティングはしておりますが、サビがでない仕様ではありませんので、予め多少のサビがでる事をご了承の上お買い求めください。高温多湿の場所や、野外には設置しないで下さい。鉄の酸化を早めサビの原因になります。経年変化を味として捉えご使用下さい。
木部のお手入れ/ウレタン・ラッカー塗装(インテリア)
日常のお手入れは乾拭きで構いません。水気のモノ等をこぼした場合、固く絞ったフキンですぐに拭き取って下さい。テーブル上で卓上コンロ等を使用される場合はテーブルクロス等をかけて下さい。時々、乾いた柔らかい布で拭いて下さい。汚れのひどいときには中性洗剤を薄めタオルを浸してよく絞ってから拭き取り、 そのあとぬるま湯で拭き取ってから乾拭きして下さい。塗装面のつやが変わったりする場合がありますので化学雑巾は使用しないで下さい。
木部のお手入れ/古材製品(インテリア)
日常のお手入れは乾拭きで構いません。木目の粗い製品に関してはブラシなどで埃や汚れをかきだして フキンで拭き取って下さい。水気のモノ等をこぼした場合、固く絞ったフキンですぐに拭き取って下さい。テーブルやデスクの製品で卓上コンロ等を使用される場合はテーブルクロス等をかけて下さい。汚れのひどいときには中性洗剤を薄めタオルを浸してよく絞ってから拭き取り、 そのあとぬるま湯で拭き取ってから乾拭きして下さい。塗装面のつやが変わったりする場合がありますので化学雑巾は使用しないで下さい。
シンセティックレザー(PU / PVC/ビニールレザー )のお手入れ (インテリア)
日常のお手入れは、乾いた柔らかい布で軽く拭いて下さい。汚れがついた場合は、中性洗剤を薄めたぬるま湯に柔らかい布を浸し、それを良く絞って拭き取って下さい。その後、水拭きをして洗剤を取り除いた後、自然乾燥させて下さい。
ファブリックのお手入れ(インテリア)
日常のお手入れは掃除機でゴミを吸いとる様にしてください。汚れてしまった場合は中性洗剤を200倍以上に薄めて、布で押し拭きをして下さい。その後洗剤をよく拭きとって自然乾燥させて下さい。購入時に防水スプレーをしてから、使用すると汚れがつきにくくなります。
レースの染めムラ
生地の段階で染色したレースを使用しています。染色の際、コード刺繍のつなぎ目が染まらず、所々色ムラが発生しています。
ブランドネームの原産国について
製品のブランのネームに印字されている国名は、製品を製造した原産国ではございません。正しい原産国は下げ札や品質表示に記載されています。
皮革製品の裏面
この製品は皮革の素材感を生かすために裏地を使用しておりません。革の裏面が摩擦により他の製品にカスが付着したり、汗や水などで濡れることにより他の製品へ色移りすることがありますので、淡色製品との組み合わせはお避け下さい。
革のお手入れ(インテリア)
日常のお手入れは軟らかい布での乾拭きで十分です。爪などで引っかき傷をつけてもレザークリームなどで磨くことで傷がかなり目立たなくなります。半年に1回程度、表面保護の為にレザークリームを塗り、定期的にメンテナンスすることをお勧めします。
調光レンズ
この製品は調光レンズを使用しているため、紫外線が当たることでレンズの色が変化します。色変化の程度は紫外線量や気温により異なります。色の濃くなったレンズが薄くなるまでには時間を要するため、トンネル内や日陰などでの着用には十分ご注意ください。紫外線カットガラスを使用した車内ではレンズの色変化はありません。
プリントされた原産国について
この製品にプリントされている原産国はデザインの一部であり、実際の原産国とは異なります。正しい原産国は、品質ラベルに記載されています。
カゴ製品お取り扱い
ナチュラル色以外は染色を行っているので、摩擦や水濡れで色落ちすることがあります。白や淡色製品との併用はお避けください。装飾部分の摩擦や水濡れによる色落ちにご注意ください。
印字・刻印された原産国について
製品に印字・刻印されている国名は、製品の部材を製造した国名であり、製品を組み立てた加工地ではございません。製品を組み立てた加工地である原産国は下げ札に印字されております。
イージーケア製品について
イージーケアとは、生地の風合いや見栄えを活かした、シワになりにくい加工を施したものです。この加工は永久的なものではなく、洗濯を繰り返すことで、防シワ効果は薄れていきます。加工の特性としてご理解ください。
モノフィラメント糸について
この製品はモノフィラメント糸を使用しています。モノフィラメント糸は熱に対して弱いため、アイロンがけの際は必ず低温でご使用ください。温度が高いと糸が弱くなり、生地が裂ける原因となります。以上の点をご留意の上、お買い求めください。
はっ水製品について
はっ水(水をはじきやすい)性を持たせた製品です。はっ水効果は永久的なものではなく、徐々に低下します。以上の点をご留意の上、お買い求めください。
生地の裏面について
素材の特性上、洗濯や着用中の摩擦により裏面(内側)が毛羽立ち、毛玉が生じます。連日の着用は避け、着用後はブラシなどで生地裏面を整えてください。生じた毛玉は引っ張らず、小バサミなどで丁寧にカットしてください。
リボンについて
この製品はひも状のリボン付属を使用しています。製品の特性上、リボンが絡まることがあります。リボンが他のものに引っ掛かり脱落することがあるので、着用の際はご注意ください。
天然素材について
この製品は天然の風合いを極力生かした素材を使用しているため、原料に混ざっていた植物などの欠片が残っています。着用の際、肌に当たるなど気になるものはカットしたり取り除いてください。
洗濯表示について
製品本体やブランドネームに印字されている取り扱い表示(洗濯表示)はデザインの一部です。実際の取扱いとは異なりますので、正しい表記は品質ラベルをご確認ください。
起毛革製品について
起毛革(スエード・ヌバックなど)は、摩擦により他のものにカスが付着することがあります。素材の特徴としてご了承ください。
防水・耐滑性について
完全防水ではない為、水が浸入する恐れがあります。耐滑性を保証するものではない為、滑りやすい場所での着用はお避け下さい。
ハラコ製品について
非常にデリケートな素材のため、摩擦に弱く毛が乱れたり抜けたりする恐れがあります。濃色品は濡れたことによる他のものへの色移りにご注意ください。
連日の着用は避け、着用後はブラッシングし、汚れを落としてください。
保管はハンガーを使用し、布カバーを掛けて風通しの良い暗所で保管してください。
耐滑性
耐滑性を保証するものではない為、滑りやすい場所での着用はお避け下さい。
装飾部分のお取り扱い
この製品の装飾部分はデリケートですので、丁寧にお取り扱いください。
ファー釦
ファー釦を使用しています。本体と同じ洗い方が出来ないため、クリーニングの際には必ず取り外してください。
製品染めの天然皮革製品について
一点一点に微妙な色ムラや、サイズ、風合いの違いがあります。洗濯をすると革の色落ちや硬化の恐れがあります。クリーニングの際は専門業者にご依頼ください。着用中の摩擦や、汗、水などで濡れたことによる他のものへの色移りにご注意ください。アイロンは絶対に掛けないでください。高温多湿の場所を避け、風通しのよい暗所に保管してください。
ユーズド素材使用製品について
この製品はユーズドの生地や付属を使用しています。
色ムラ、シミ、キズなどが見られることがありますが、他にない風合いをお楽しみください。
釦の取扱い
この製品に使用した釦はドライクリーニングに対応していません。変色や軟化、溶触の恐れがありますので、必ず水洗いして下さい。釦部分にはアイロンを当てないでください。タンブラー乾燥はお避けください。
伸縮
この製品は風合い・素材感・デザイン性を重視するため、伸縮しやすい特性があります。製品の特徴としてご了承ください。
生地の波うち
この製品は生地に柄糸を入れているため、洗濯により柄糸が収縮し生地に波うちが発生することがあります。
引っ掛け
素材の特性上、引っ掛かりやすくなっています。手刺繍が施されている場合など、洗濯や着用時のバッグやベルトなどによる引っ掛けにご注意ください。
装飾(付属)パーツのお取り扱いについて
装飾(付属)パーツは、引っ掛けやスレで破損・脱落する恐れがありますので取り扱いにご注意ください。使用中の摩擦や汗、水などで濡れたことによる他のものへの色移りにご注意ください。
ポリプロピレン
繊維の品質を安定させるために酸化防止剤を配合しますが、これは漂白剤やドライクリーニング溶剤の繰り返し使用により、破損される恐れがあり、破損した状態で、乾燥機など加熱が継続されると酸化が進み発熱や硬化する場合があります。
プリント部分
着用や洗濯の繰り返しでプリント部分がひび割れたり脱落や白化が生じることがあります。プリント部分はもみ洗いせず、タンブラー乾燥は避けてください。
引っかかり
製品の特性上、引っ掛かりやすくなっています。バッグやベルト、表面にざらつきのあるものなどとの擦れや引っ掛けにご注意ください。
デリケート製品
この製品は、デリケートな素材で出来ています。バッグやベルト、アクセサリーなど、摩擦や引っ掛かりがあると細かな引きつれが起きやすいため、丁寧な取り扱いをお願いします。
小さな引きつれの場合、その部分の周りをタテやヨコに伸ばすことで、回復させることができます。
柄部分について
この製品は編み方の特性上、柄部分の横筋の入り方が1点ごとに異なりますが、デザインとして設計されたものです。
特殊なレンズ
この製品は、光を遮る効果が非常に高い特殊なレンズが使用されています。日陰、トンネル内、夜間では、視界が極端に悪くなるため、日常生活や自動車、バイク等運転時のご使用は大変危険ですのでお止めください。
ペイント
この製品はペイントを施しています。特性上、剥がれや脱落が生じる場合があります。部分的に擦ったり、着用(使用)中の過度な摩擦にご注意ください。
太い繊維の使用
この製品は素材の特性上、太い繊維を使用している為、縫い代など生地の裁ち端が素肌に直接触れる箇所に刺激を感じることがあります。皮膚に異常を感じた場合は着用を中止してください。
ダメージ(ユーズド)加工製品
この製品は加工により、ほつれや穴あき、汚れや着色がありますが、製品の特徴としてご了承ください。
ワイヤー使用
この製品は自由に形が作れるようにワイヤーを使用しています。局部的な曲げ伸ばしにより、ワイヤーが切断されることがあります。ワイヤーが切れた場合、先端が生地から飛び出すことがありますので、ご注意ください。
リメイクを施したユーズド製品
この製品はユーズド品にリメイク加工を施しています。加工の方法が一点一点異なり、また製品の特性上、色ムラやシミ、キズなどが見られる場合があります。
リバーシブル
この製品はリバーシブルでご使用いただけます。
スタッズ使用
この製品は装飾部分にスタッズを使用しています。衣服などほかのものとの引っ掛けにご注意ください。変色の恐れがあるため、水や汚れが付着したままの保管や、高温多湿の場所での保管はお避け下さい。
色ムラ加工
この製品は、加工により独特の素材感をもたせています。
メタルパーツ
メタルパーツへのアイロン掛けやタンブラー乾燥はお避けください。洗濯の繰り返しによりメタルパーツが脱落することがあります。また、着用中や着脱の際、バッグやベルト、アクセサリーなどによる引っ掛けにご注意ください。
ムラ染め製品について
この製品はムラ染めの加工をしています。一点一点ムラの出かたが違いますが、ムラ染めの特徴として、この加工感をお楽しみください。
引っ掛かり 特性
素材の特性上、引っ掛かり・引きつれやすく、また、着用などの摩擦により繊維表面が毛羽立ちやすくなっています。製品の特徴としてご了承ください。
毛皮使用
この製品は部分的に毛皮を使用しています。クリーニングは専門業者にご依頼ください。濃色品は着用中の摩擦や汗水などで他のものへの色移りにご注意ください。種類によっては抜け毛、切れ毛が多いため他のものに付着した際はエチケットブラシなどで取り除いてください。香水や整髪料の付着は傷めたり変色の原因になります。乾いたタオルで拭き陰干ししてください。
ヒートカッター
この製品は、熱で生地を溶かして裁断するヒートカッターが施されています。溶けて固まった裁断面が、肌に当たり刺激を感じることがあります。異変を感じたら使用を中止するか、肌に直接触れないようにしてください。
ビーズやスパンコール
この製品はビーズやスパンコールを使用しています。着用中や着脱の際、バッグやベルト、アクセサリーなどによる引っ掛けにご注意ください。
変色や表面変化などの恐れがありますので、ドライクリーニングはお避けください。
マグネット使用製品
この製品は、一部にマグネットを使用しています。ペースメーカーをご使用の場合は、埋め込み位置にマグネットを当てないでくさい。また、磁気カードや電子機器などを近づけるとデータを破損してしまう恐れがありますのでご注意ください。
ワッペン
この商品に使用しているワッペンは、色落ちすることがあります。
濃淡差があるものとの重ね着、着用中の摩擦や、汗、水濡れにご注意ください。
プリント製品
この製品は加工の特性上、プリント部分にシミのような色ムラがみられることがあります。プリントは永久的なものではなく、使用の繰り返しで剥離することがあります。過度の摩擦(特に湿潤時)はお避けください。
製品ごとの個体差
生地・裁断・縫製・加工など製造工程の特性上、製品ごとに若干の個体差があります。
スラブ(太い線状の節)について
表面にスラブ(太い線状の節)がありますが、素材の特徴としてご了承ください。
フリンジ
この製品は皮革をフリンジに加工しています。フリンジ部分を引っ張ると切れてしまう恐れがありますのでご注意ください。
中わた
この製品は素材の特性上、着用や洗濯・クリーニングにより、中わたの細かな繊維が外側に飛び出てくることがあります。
はっ水製品
はっ水(水をはじきやすい)性を持たせた製品です。はっ水効果は永久的なものではなく、徐々に低下します。
ビニール素材の取り扱い
時間の経過と共に劣化し、黄ばみやべたつきが発生します。長時間紫外線や蛍光灯の光に当てないでください。
フェイクムートン使用製品
この製品はフェイクムートンを使用しています。水や油汚れに弱く、摩擦による静電気でほこり汚れを吸着しやすい素材です。着用や洗濯の繰り返しで毛羽が乱れ、風合いや外観が変化することがあります。また、雨など水に濡れた際は乾いたタオルで拭き日陰干ししてください。
インソール(色落ち)
この製品に使用したインソールは、特性上色落ちする場合があります。摩擦や汗により、靴下などへ色移りする場合がありますのでご注意ください。
色落ちがひどい場合は、中敷をご使用ください。
天然草木使用
この製品は天然草木を使用しているため、多少の色むらやササクレが発生したり、摩擦や水濡れにより色落ちする場合があります。衣服に引っかけたり、擦れて衣服にキズがつく恐れがありますので、ご使用の際はご注意ください。また、濡れた場合は水分を拭き取り自然乾燥させてください。
ヒダ
ヒダ部分はアイロンで押さえたものです。着用や洗濯、そして雨や水などで濡れ、ヒダが甘くなったり消失した場合は、形を整えて押さえる様にアイロンをかけるか、クリーニング店へご依頼ください。形を整えて、ハンガーに掛け保管してください。
手染め製品
この製品は製品ごとに多少色調が異なります。
製品の特徴ですので独特の風合いをお楽しみください。
装飾部分
この製品は装飾部分はデリケートですので、丁寧にお取り扱いください。強い摩擦や洗濯クリーニング回数が重なるうちに、表面部分が変形・変色及び剥がれたり、破損する恐れがあります。
毛抜け 毛羽乱れ
柔らかな風合いを生かして設計していますので強い摩擦により、毛が抜けたり・抜けやすくなる恐れがあります。
取り扱い(毛羽)
毛羽のある柔らかい風合いのため、タンブラー乾燥をしてしまうと、毛羽が集束し外観や風合いが変わる恐れがあります。
人工真珠
この製品は人工的に真珠(パール)に似せてつくられた人工真珠を使用しています。
ダウン製品
この製品は柔らかさとハリの両方を兼ねそろえた生地に二層構造にする事で着心地の良さを追求しています。一般的なダウン製品の仕様の様な、羽毛を袋で包むダウンパックを使用する構造とは異なる為、着用やクリーニングなどにより、縫製部分から羽毛が飛び出してくる恐れがあります。
アンティーク
この製品はアンティーク(デットストック)の生地や付属を使用してリメイクしています。色ムラ、シミ、キズなどが見られることがありますが、他にない風合いをお楽しみください。
摩擦による毛羽立ち
裏地にシルクを使用しています。急な力が加わると縫い目が開いたり、目寄れが発生します。折りムラがありますが、素材の特徴です。
ハンドメイド
この製品はハンドメイドであるため、個々に形状が異なり、細かな傷、歪みがありますが、製品の特徴としてご理解ください。
製品の特性
この製品は、風合い・素材感・デザイン性を重視するため、伸縮しやすい特性があります。
インディゴ染め製品について(両面)
この製品はインディゴ染めの素材を使用しています。染料の特性により、表面だけではなく、裏面(内側)からも色落ちや色移りすることがありますので、ご注意ください。
生地の構成・プリント
生地の構成とプリント、細やかなひきつれが見られる場合があります。
強い力が加わると細やかなひきつれが起きるので、バッグやベルトとの摩擦や引っ掛かりにご注意ください。
装飾部分(天然の羽根)
素材の特性上、パーツや製品個々により色調が異なる場合があります。
装飾部分(羽根部分)は大変デリケートです。折れたり、脱落することがあるので他の物とのひっかけやスレにご注意ください。
摩擦や、汗、水などで濡れたことによる他の物への色移りにご注意ください。
取り扱い(メタルパーツ)
摩擦や引っ掛けなどで破損・脱落する恐れがあります。メッキが施されている場合は、着用(使用)を繰り返すうちに徐々に剥がれる場合があります。
石油系ドライクリーニング
水洗いは避け、必ず石油系ドライクリーニングしてください。
保管の際はハンガーなどは使用せず、たたみ保管してください。
アイロン
アイロンは、裏から当て布をしてかけてください。
金属の付属品
素肌に直接触れる場合、体質によっては、かゆみかぶれが生じることがあります。
素材の特徴
スジ状に色が濃く出ている部分がありますが、素材の特徴としてご了承ください。
スリット糸(ラメ糸)の使用
糸の構造上、スリット糸が滑り、糸端が生地表面に飛び出ることがあります。気になる部分は引っ張らず、飛び出た部分をハサミでカットして下さい。
天然素材の附属について
素材の特性上、色や形に固体差がみられる場合があります。強い衝撃や負荷で破損する場合がありますのでご注意ください。表面がざらついてる場合があります。ズレや引っ掛けにご注意ください。
ガーゼ素材製品染めについて
この製品は繊細なガーゼ素材を使用し、製品染めをしています。そのため、一点ごとに色、サイズ、風合いの違いがあります。
ネップ(繊維のかたまり)
素材の特性上、表面にネップ(繊維のかたまり)があります。染色を生地や製品の段階で行っているため、着用や洗濯による擦れでネップが起き上がったり脱落すると、染めムラが見られる場合があります。
白化
素材の特性上、洗濯や着用中の摩擦作用を受けると生地表面が毛羽立ち、白化が生じます。
特に雨や汗等で濡れた状態で擦れると、白化が促進され目立つことがあります。同じ箇所が擦れると、白化症状が発生しやすくなるため、斜め掛けのバッグ、リュック等との摩擦にご注意ください。
ダミーレンズ
レンズはダミーレンズなのでそのままではご使用できません。
パイル
やわらかな素材のため、表面の毛羽の方向が一定でなかったり、所々に、糸の飛び出している部分や表面に繊維のかたまりがありますが、素材の特徴としてご了承ください。
アクセサリーやバッグ、表面にざらつきのあるものなどとの引っ掛けにご注意ください。
洗濯の際は、他のものと引っ掛かりを防ぐため、裏返して、ネットを使用してください。
ポリ塩化ビニルコーティング
素材の特性上、年月の経過と共に劣化し、ベタつき、剥がれ、変色などが生じます。汗や汚れが付着したまま放置すると劣化を早めますのでご注意ください。熱に弱く、溶ける恐れがありますので、アイロンはかけないでください。保管の際は高温多湿を避け、風通しの良い暗所にハンガーに掛けて保管してください。
植物繊維
この製品は植物繊維を使用しているため、個々に多少の色違い、織ムラ、スラブなどがあります。
購入直後は素材特有の臭いを感じることがあります。その際は、風通しの良い日陰に広げて、しばらく放置してください。
この製品は裏面に滑り止め加工はされていません。床の状態によっては滑ることがあるので、ご注意ください。
デリケート素材
この製品はデリケートな素材で出来ています。目寄れ(組織の片寄り)や糸引け(キズ)、ほつれなどが発生する恐れがありますので、表面にざらつきのあるものとのスレや引っ掛けにご注意ください。
イージーケアについて
この製品は、生地に特殊な加工を施してあり、アイロン掛けが簡単になります。加工は永久的なものではなく、洗濯を繰り返すことで、徐々に低下します。加工の特性としてご了承ください。
デリケート
この製品はデリケートな素材で出来ています。表面にざらつきのあるものなどとのスレや引っ掛かりにご注意ください。強い力が加わると縫目が開くことがありますのでご注意ください。
調光レンズ使用
この製品は調光レンズを使用しているため、紫外線が当たることでレンズの色が変化します。色変化の程度は紫外線量や気温によって異なります。紫外線の影響等で徐々に経年劣化し、濃度の低下や色調の変化が生じます。
羽根(天然)のお取り扱いについて
折れたり、脱落することがあります。ひっかけやスレにご注意ください。羽軸が飛び出て当たる場合があります。素材の特性上製品個々により色調が異なる場合があります。他のものへの色移りにご注意ください。濡れた際は、乾いたタオルで拭き陰干ししてください。香水や整髪料の付着は、羽根を痛める原因になります。色褪せすることがありますので、暗所で保管してください。
アンティーク(デットストック)素材使用製品について
色ムラ、シミ、キズなどが見られることがありますが、他にない風合いをお楽しみください。水に濡れたまま放置や過度の摩擦で色落ちすることがあります。取り扱い表示に従ってお取り扱いください。
天然草木を使用し染色した製品のお取り扱いについて
直射日光や蛍光灯の長時間照射で、色あせすることがあります。濃色品は摩擦によって他のものに色移りすることがあります。汗や汚れの付着は変色の原因になりますので、お早めに除去してください。
お取り扱いについて
本製品は、キズ、衝撃から完全に機器を保護するものではありません。
本製品の使用によるスマートフォンの紛失・破損、および内部データの破損・障害については、弊社では責任を負いかねますので、予めご了承ください。
高温・冷温の場所に放置しなしでください。
本製品をシンナーなどの薬品で、絶対に拭かないでください。変形・変色・劣化の恐れがあります。
商品により裏面に滑り止め加工されておりません。床の状況によって滑ることがあるのでご注意ください。
無理に力をくわえると破損の恐れがあります。お取り扱いには十分にご注意ください。
本製品は、防水・防滴仕様ではありません。
床暖房・ホットカーペット
床暖房・ホットカーペットの種類によってはラグや絨毯が使用出来ない場合がありますので取扱説明書などをご確認ください。この製品は暖房効率化を高めるものではありません。
滑り止め
この製品は裏面に滑り止め加工はされていません。
床の状態によっては滑ることがあるので、ご注意ください。
バックル
この製品に使用しているバックルには、表面加工が施されています。
着脱を繰り返すうちに徐々に剥がれていきますが、このバックルの特徴としてご了承ください。
取り扱いについて
この製品はへび革を使用しています。クリーニングは専門業者にご依頼ください。
皮革部分
この製品は皮革を部分的に使用しています。
皮革部分は水につけると色落ちする事がありますのでご注意ください。
タンブラー乾燥はお避け下さい。
皮革部分へのアイロン掛け(スチームも含む)はお避け下さい。
ジャムダニ織製品について
この製品に使用した生地は、細い糸を手織りで織る過程で別の糸を通した針を使い、織り布を縫い取りながら模様が描かれています。透けるほど繊細な生地が特徴です。手織りのため、製品ごとに多少、模様の出方や大きさが異なります。
以上の点をご留意の上、お買い求めください。
マスク
マスクは、感染(侵入)を完全に防ぐものではありません。
はっ水
はっ水(水をはじきやすい)性を持たせた製品です。はっ水効果は永久的なものではなく、徐々に低下します。
マスクの洗濯方法及び使用上の注意
洗濯は衣料用洗剤(中性)を桶によく溶かし、押し洗いして下さい。洗剤残りが無いようにすすぎをしっかり行って下さい。タオルに挟んで水分を取り、形を整えて、紐部分ではなくマスク本体を洗濯ばさみで留めて陰干しして下さい。漂白剤・柔軟剤の使用は避けて下さい。タンブラー乾燥は避けて下さい。使用する前に一度洗って下さい。マスクは感染(侵入)を防ぐのもではありません。
取扱い表示(洗濯表示)について
製品本体やブランドネームに印字されている取扱い表示(洗濯表示)はデザインの一部です。
実際の取扱いとは異なりますので、アテンションタグの洗濯方法をご確認ください。
毛羽付着・色移り注意
摩擦や引っ掛けでパイルが抜けることがあります。他のものへの毛羽付着にご注意ください。また、摩擦により色落ちすることがありますので、他のものへの色移りにご注意ください。
お取り扱い注意
摩擦によって他のものに色移りすることがあります。部分的に擦れると、白っぽく脱色することがありますのでご注意ください。取り扱い表示に従ってお取り扱いください。
素材特性上の選択の縮みとタンブラー乾燥機利用について
使用前に一度洗濯してください。清潔さを保つために使用後は洗剤(弱アルカリ性)を溶かした40℃以下の水(人肌程度の温度)で1時間程浸け置きした後、中の汚れをやさしく押し出すようにして十分にすすいでください。漂白剤や柔軟剤の利用は避けてください。洗濯後、形を整えて干し、十分に乾いてから利用してください。タンブル乾燥機の利用は控えてください。
遊び毛
この製品は遊び毛と呼ばれる短い繊維が出てきます。製造方法や素材の特性として避けられない性質であるためご了承ください。遊び毛が出る場合は定期的に掃除機で取り除いてください。
インド製品について
素材の特性上、多少の色違い、織り、編ムラ、スラブなどがあります。濃色品は、洗濯や摩擦により色落ちの恐れがあります。
取扱い上の注意(色落ち・硬化)
色落ちや硬化の恐れがありますので、クリーニングは専門業者にご依頼ください。使用中の摩擦や汗、水などでぬれたことによる、他のものへの色移りはご注意ください。素材の特性上、過度な力が加わると縫い目から破れる恐れがあります。保管の際は軽くたたいてほこりをはらい、布カバーを掛け防虫剤を使用してください。アイロンは絶対かけないでください。
取扱い上の注意
この製品には天然皮革を使用しています。クリーニングは専門業者にご依頼ください。洗濯(ベンジンを用いる場合も含む)をすると革の色落ちや硬化の恐れがあります。使用中の摩擦や、汗、水などで濡れたことによる、他のものへの色移りにご注意ください。アイロンはお控えください。汚れを落とす際は、革製衣料専用クリーナーを使用してください。スウェードタイプの場合は、消しゴムで落とし、硬めのブラシで表面を整えてください。高温多湿の場所を避け、風通しのよい暗所に保管してください。
シワ加工製品について
この製品に施したシワは永久的なものではないため、クリーニング後に消失します。新たにシワを作る場合は、全体を束ね、両端をひねって棒状にし、結んで保管してください。
お取り扱いについて(パイル素材を使用)
生地組織の特性により、糸が浮いているのでアクセサリーやバッグ、表面にざらつきのあるものとの擦れや引っ掛けにご注意ください。洗濯の際は、他のものとの引っ掛かりを防ぐため、ネットを使用してください。素材の性質上、使用や洗濯により毛羽が脱落したり、他のものに付着することがあります。洗濯の際には、くず取りネットを使用し、単独で洗ってください。
ピン付装飾付属品について
取り付ける際には、ピンの先がきちんとはまり、ぐらつきなどがないか確認して下さい。ピンの先をロックする構造の場合、ロックがかかっていないと着用時にピンが外れて非常に危険ですので、取り付け時にロックされているかを必ず確認して下さい。ピンが曲がったり、留め具が磨耗などにより、ぐらついてピンの先が外れやすい場合は使用しないで下さい。
インディゴ染め製品(生デニム・リジット)
この製品はデニムの風合いを生かすため、洗い加工を施していない生デニムです。その為、色落ちや色移りしやすく、非常に縮みやすい性質があります。
インディゴ染めの素材を使用していますが、洗濯や着用の繰り返しで徐々に色落ちし、白っぽくなります。着用中のバッグやベルトなどとのスレによる色落ち、色移りにご注意ください。淡色との組み合わせで色移りすることがありますので、下着などご注意ください。直射日光の当たる場所に、長時間放置しないでください。
スタンプ
この製品に押されてるスタンプは色止め加工が施されておりません。色落ちしやすいため、摩擦や汗、水など濡れたことによる色移りにご注意ください。着用(使用)の繰り返しで、徐々にスタンプの図柄は薄れています。
オリジナルブレンド染料使用
玉ねぎの外皮から抽出されたケルセチンをベースに、他の天然色素とのオリジナルブレンドから生まれた染料を使用しています。
また、経年的に味わい深くなる特徴は、より天然素材ならではのナチュラル感を作り出します。
洗濯時には退色していきますので、ご了承ください。
毛羽の混入
製織工程の特性上、摩擦により糸の毛羽が飛び、生地への混入が避けられません。混入した毛羽の色が目立つ場合がありますが、製品の特徴としてご了承ください。
インド製品
この製品はハンドメイドのため一点一点色や形が異なりますが、インド製品ならではの雰囲気をお楽しみください。
・直後素材特有の匂いなど感じることがあります。その際は風通しの良い日掛けに広げてください。
・濃色製品は使用中の摩擦で色移りする場合があります。
・塩化ビニール・フローリング等の材質によっては底材の変色などが起こる場合があります。
警告(安全にご使用いただくために)
この製品は、光を遮る効果が非常に高い特殊なレンズが使用されています。日陰、トンネル内、夜間では、視界が極端に悪くなるため、日常生活や自動車、バイク等運転時のご使用は大変危険ですのでお止めください。
色・柄について
この製品は糸の特性上、色や柄の出方に1点1点微妙な違いがあります。
お取扱いについて
衝撃に弱いため、ぶつけたり、落としたりしないようご注意ください。急激な温度変化(急冷・急熱)は破損の恐れがあるためご注意ください。製品用途に合わせてご使用ください。食品を入れたり、生き物の飼育には使用できません。洗浄の際は、台所用中性洗剤と柔らかいスポンジをご使用ください。食器洗浄機・電子レンジ・オーブン等は使用できません。
大きさの異なる製品
こちらの製品は、一部手編みのため1点1点多少大きさが異なります。バッグやベルト、表面にざらつきのあるものなどとの「スレ」や引っ掛かけにご注意ください。製品自体の重さで、伸びたり型崩れしてしまうことがありますので、保管の際はハンガーを使用せずたたみ保管にしてください。
滑り止め加工
床の状態によっては滑る事があるので、ご注意ください。高温になるストーブやヒーターなどの近くで使用しないでください。
食品を由来とした染料使用
この製品は食品を由来とした染料を使用しています。その為、一点一点に微妙な色、サイズ、風合いなど違いがあります。年数が経過するにつれて、色相が変化する性質があります。汗、雨、果汁などの酸の付着は変色の原因となるため、すみやかに除去してください。色落ちや色移りの恐れがありますので、中性洗剤、または蛍光増白剤の入っていない洗剤を使用して単独で洗ってください。洗いはネットを使用するか裏返しをしてください。洗濯を繰り返すことで徐々に退色していきますので、ご了承ください。
ご家庭での洗濯不可・スチーム禁止
この製品は編み組織の特性上、クリーニングにより表面に凸凹が出る可能性があります。ご家庭でのお洗濯はできません。スチームを当てないでください。
腕時計について
文字盤やムーブメントを収めるパーツ。
(2) 文字盤
フェイスともいいます。
(3) インデックス
文字盤に記された時計表示部分。
(4) 風防
文字盤を保護するガラスのパーツ。プラスチック製もあります。
(5) リューズ
ゼンマイの巻上げや、時刻、日付を調整するためのパーツ。
(6) ベゼル
文字盤や風防を固定するためのパーツ。
(7) ラグ
バンドと本体を結合するためのパーツ。
(8) バンド
金属のものは「ブレスレット」、金属以外のものは「ベルト」といいます。
時計はアンティークに限らず、全般的に衝撃に弱い精密機械です。衝撃によって機械が破損し、故障の原因となる場合があります。
洗顔・シャワー等を使用する場合には、時計を外してください。また、水・雨等に直接触れないよう十分お気をつけください。
本来、防水機能を備えた時計であっても、経年変化により防水機能が著しく低下している場合があります。その為、防水機能を保証することはできません。
手巻式時計は、1日1回決まった時間にリューズを巻いてください。最後まで巻いた後、さらに無理に加えますと、ゼンマイ切れ等の故障の原因になります。巻上げが足りないと、時計が稼動しなかったり正確な時間を刻まない場合があります。
アンティークの自動巻式時計は、起動時にリューズを20~30回程巻いてから使用して頂くことをおすすめ致します。レディース時計、特にケースの小さいものについては、ゼンマイを巻き上げる為のローターが小さく、巻き上げ効率が悪い場合があります。
風防やリューズは、非常に取れやすいパーツとなっております。紛失の際の保証は致しかねます。また、全く同型のものをご用意できない場合もございますので、紛失には十分注意してください。
通常の時計は常温(5度~35度)の範囲内で安定した精度を保つことができます。高温になる場所や寒冷地に長時間放置しないで下さい。極端な温度変化が故障の要因となる場合があります。
2~3年に一度、定期メンテナンスとしてオーバーホールすることをおすすめ致します。時計の内部を洗浄して組み直し、油を差し直す、時計の機能回復と維持を目的とした作業です。
定期的なメンテナンスを怠ると、パーツの入手が困難になり修理不可となる場合があります。
機械式時計は、クオーツや電波時計等と比較して、精度を出す為の調整が難しいと言われています。しかしヒロブで扱っているアンティークウォッチは、日差±3分以内までメンテナンスを行った状態でお渡ししております。
ヒロブで取り扱っていますアンティーク時計は、全てユーズド商品となりますので、ご購入後の返品・交換はお断りしております。修理等のアフターサービスについてご不明な点などございましたら、お問い合わせフォームよりご連絡ください。
サイズ調整(コマつめ)について
大変申し訳ございませんが、当サイトでのサイズ調整(コマつめ)はお受けしておりません。お近くの専門店等へご相談ください。尚、コマたしもお受けしておりませんのでご了承ください。
メンテナンスと修理について
保証書があることをご確認の上、お問い合わせフォームよりご連絡ください。
※ 料金は時計の状態等によって異なります。まずはお見積もりいたします。
※ お見積もりから完了まで2ヶ月程度かかる場合もございます。予めご了承下さい。
メンテナンスと修理の際は、保証書とお客様控え(購入明細書兼領収書)を合わせてご提出ください。