
気になるあの子のヘアメイクTIPS
いつもオシャレなあのスタッフの愛用コスメ&ヘアグッズをご紹介!
今回は、JOURNAL STANDARD press 藤原祥子の
セルフヘアメイク術をクローズアップします。
今回は、JOURNAL STANDARD press 藤原祥子の
セルフヘアメイク術をクローズアップします。

メイクは引き算を大事にしています。
リップはいつも赤リップで、眉毛は整える程度に。
基本的にメイクは薄めですが、
いつもどこかにポイントを入れるようにしています。
ショートヘアはウエット感を大事にしています。
ヘアカラーはハイトーンが好き。

(左から)
■リップ / THREE 03
マットな赤が私の中で定番。発色も良くて持ちも良いのでリピートしています。
■リップ / THREE リップブルーム18
気分を変えたいときに。明るい発色とローマットな質感がお気に入り。
■アイシャドウ / MAC ダズルシャドウ リキッド
目元にちょこんと入れるだけでキラッと目立ちます!
■コンシーラー / NARS コンプリートコンシーラー
オイルフリーでベタつかず、スッと肌に馴染みます。
■ヘアジェル / PRISONER ハードジェル
エッジの効いたスタイリングに最適。シトラスの香りも良いです。
■香水 / Aesop オードパルファム
香水は気分で変えますが、しばらくはこちらを使っています。
■化粧下地 / YSL トップシークレット モイスチャーエクラ
乾燥が着になる部分に。化粧直しでもつかえます!
■コンシーラー / YSL ラディアントタッチ
ファンデーションとして使用。
■アイシャドウ / CHANEL レ キャトル オンブル 204
カラーバリエーションが好みです。
■ヘアアクセ / SUAIVA バレッタ
ショートヘアなのでバレッタでたまに遊びをプラス。


髪の毛を伸ばした記憶がほとんどないくらいずっとショートカット。ドライヤーで髪の毛を乾かしたあと、ストレートアイロンで軽く内巻きにしてから、PRISONERのハードジェルを全体的にもみこみます。ショートに映えるピアスやイヤーカフを重ねづけしたり、バレッタやヘアピンをつけたりしてます。


この日は、目元に<MAC>のグリッターシャドウをしのばせてポイントに。目元を際立たせたいので、他はほとんど何もしていません。ベースは、まず<YSL>の保湿クリームを乾燥の気になるところにぬってから、ラディアントタッチで目元や鼻、ほうれい先、口元などを重点的にぬって余った部分をのばします。リップは最近は<THREE>の3番がお気に入りですが、気分によって変えます。


プルオーバーとベストがセットになっている優秀ニットを主役に、今年気分のハーフパンツを合わせました。足元はスニーカサンダルでハズして、抜け感をプラス。こちらのアンサンブルニットのワンショルダーベストは、ビッグシャツ等で合わせても○!
- JOURNAL STANDARDハイツイストコットンプルオーバー+ワンショルダーベスト◆¥15,400(税込)
- JOURNAL STANDARDグログランハーフパンツ¥2,640(税込) 80%OFF
- text by Chikako Ichinoi