1. HOME
  2. 特集
  3. IENA|気になるあの子のヘアメイクTIPS
いつもオシャレなあのスタッフのヘアメイクが知りたい!

ベイクルーズの人気スタッフのヘアメメイクレシピを
クローズアップするビューティー企画。
第2回は、IENAの人気ファッションアドバイザー “endo”。
 
  • 敏感肌なのでベースメイクはお肌に優しく
    保湿効果の高いものを選んでいます。
    リップもネイルも茶系トーンで秋らしく、が今の気分。
  • by endo
    (左から)

    ■リップバーム / WELEDA スキンフードリップバター
    これからの乾燥季節に、保湿がバッチリでおすすめ!

    ■化粧下地 / DIOR スノーパーフェクトライトクッション#000
    クマ、赤みがあるところやカバーしたいところにのせます。

    ■リップ / CHANEL ROUGE COCO FLASH204
    透け感やラメ感があり、暗くなりすぎずいろんなカラーに重ねて使いやすく、これで一気に秋色に!

    ■マスカラ /  to/one ロングラッシュマスカラ03
    ボルドーの色合いが、目元から暖かさを感じる印象にまとまります。

    ■ネイルポリッシュ / J.Hannah Chanterelle
    ネイルは、ブラウンコーデに合うベージュをセレクト。

    ■化粧下地 / LAROCHE-POSAY UVイデアXL プロテクショントーンアップ
    肌馴染みが良く、敏感肌の私も無理なく使えてリピートしてます。

    ■アイシャドウ / Celvoke ヴォランタリーアイズ25
    マットな赤みのあるブラウンが気分。

    ■コンシーラー / Celvoke リレイトスキンコンシーラー02
    クマや赤みが気になるところを、薄くカバーします。

    ■アイブロウ / Celvoke インディケイトアイブロウペンシル 01
    ベーシックなカラーを使ってます。

    ■アイブロウ/ Celvoke インフィニトリーカラー07
    “ヴォランタリーアイズ25”と併せて、深みのある目元を演出。チークにも口紅にも使えてオススメです!

    ■リップ / RMK ストーンブロッサムリップス05 タフデイ
    マットだけれど、サテンのような質感と落ちにくさでヘビロテ中。

     
  • 髪型は、後れ毛までワックスをつけることをポイントにしています。シンプルな結び方でも、後れ毛は忘れずに適量出して。
  • ベースはほぼラロッシュポゼの下地で、肌のトーンを整えます。そしてディオールのクッションファンデでカバー。瑞々しく保湿効果もあり、またカラーレスなので全く厚塗りをしてる感なく使えます。秋の装いに合わせて、アイメイクとリップ、ネイルもブラウンベースで。チークは入れるだけで血色の良さを演出してくれるのでお洋服に合わせて、足し算引き算をし、雰囲気を変えてます。

    最後に、クマや赤みが気になるところにコンシーラーで薄くカバーを。鼻筋や頬骨にハイライトを薄く入れ、立体感に見せることで、ブラウンのコーデが重たく見せないようにツヤ感をだし、艶やかな印象に。