1. HOME
  2. 特集
  3. ARAMAKI
  • これ何入れる? ARAMAKI×Vultureの映える鮭箱。

    関西からUターンした宮大工が、北海道ではありふれた存在である鮭箱をベースとしたプロダクトを発信しています。その名もARAMAKI。宮大工のモットーである「木材を大事にする」「使い切る」「適材適所」を胸に据えて、鮭箱の存在価値を新たに見出しています。そして今回、Vultureとの取り組みとして、北海道の鮭の中でも5月から6月に水揚げされるときしらずという個体を入れるサイズと、すじこを入れるサイズの木箱を特別に製作しました。実際に使用されている鮭箱と同じの北海道産エゾマツ材を使用し、輪転機に版を取り付け、一箱ずつ丁寧に組み立てた逸品。大小の2サイズ展開で、用途によって使い分けることができます。この企画では、JOURNAL STANDARDスタッフが、普段この木箱をどのように使用しているのか、インタビューをしてみました。

  • これ何入れる? ARAMAKI×Vultureの映える鮭箱。

    関西からUターンした宮大工が、北海道ではありふれた存在である鮭箱をベースとしたプロダクトを発信しています。その名もARAMAKI。宮大工のモットーである「木材を大事にする」「使い切る」「適材適所」を胸に据えて、鮭箱の存在価値を新たに見出しています。そして今回、Vultureとの取り組みとして、北海道の鮭の中でも5月から6月に水揚げされるときしらずという個体を入れるサイズと、すじこを入れるサイズの木箱を特別に製作しました。実際に使用されている鮭箱と同じの北海道産エゾマツ材を使用し、輪転機に版を取り付け、一箱ずつ丁寧に組み立てた逸品。大小の2サイズ展開で、用途によって使い分けることができます。この企画では、JOURNAL STANDARDスタッフが、普段この木箱をどのように使用しているのか、インタビューをしてみました。

  • JOURNAL STANDARD WEB VISUAL COODINATOR

    渡邉茉耶

  • ホッと一息するためのコーヒーセット

  • オフの日はもちろん、リモートワークも増えたので、休憩やリラックスしたいときにコーヒーを飲んでいます。去年の誕生日に友人からカプセル式のコーヒーメーカーをプレゼントしてもらって、そこからハマりました。この容器を機具にセットしてボタンを押すだけで、簡単に抽出できるんです。特にスターバックスから出ているものがお気に入りで、キャラメルマキアートやカフェモカ、カフェラテなどお店の本格的なフレーバーが、自宅で気軽に楽しめます!

  • Vulture【ARAMAKI 】 別注 BOX for IKURA(イクラ)
    JOURNAL STANDARD
    Vulture【ARAMAKI 】 別注 BOX for IKURA(イクラ)
    ¥3,300(税込)
  • チルアウトタイムに欠かせないウッドチップ&お香

  • 自宅でゆっくりするときは、香りに癒されることが多いんです。今回鮭箱に入れたのは、ウッドチップとお香。部屋の至るところに香りのするものを置いているんですが、こちらはリビングで使用しています。ウッドチップは防虫、抗菌効果のある檜葉(ヒバ)をチョイスしていて、そこにアロマオイルを数的垂らして香りを出します。またお香については、チョコレートなどの甘めなものをセレクト。ほんのり漂うスウィートな感じが気に入っています。

  • Vulture【ARAMAKI 】 別注 BOX for IKURA(イクラ)
    JOURNAL STANDARD
    Vulture【ARAMAKI 】 別注 BOX for IKURA(イクラ)
    ¥3,300(税込)
  • JOURNAL STANDARD 商品企画

    上条結花

    INSTAGRAM

    @___hana___

  • 日々のスタイリングを彩るアクセサリー

  • バングルやリングなど幅広いジャンルのものを多数持っているため、こういった箱は収納に便利。スタイリングのルールとしては、無骨で主張のあるアクセサリーをつけることですかね。この中で使用頻度の高いものは、エルメスのギャロップとアフター シェイヴ クラブのリング。いまの気分でいうと、腕周りのアクセサリーが多いですね。自分の気分を上げてくれる、御守り的な存在なのかなと思います。

  • Vulture【ARAMAKI 】 別注 BOX for IKURA(イクラ)
    JOURNAL STANDARD
    Vulture【ARAMAKI 】 別注 BOX for IKURA(イクラ)
    ¥3,300(税込)
  • JOURNAL STANDARD relume WEB VISUAL COODINATOR

    岩田 笙

    INSTAGRAM

    @lvsbythesea_

  • 休日遊びのシルクスクリーンセット&カメラ

  • 趣味で使っているものをまとめました。右側のインク各種はTシャツやスウェットに刷るためのシルクスクリーン用。友人や先輩に頼まれたときや、自分用に製作していますね。左側のカメラ3台は仕事用からプライベートまで撮影しているもの。学生時代に母から譲ってもらった一眼のフィルムカメラでイベントやパーティを撮り始めたのがきっかけです。いまではメインワークの一つとしても使用することが多いので、新たにデジタルも購入しました。オンオフ問わず持ち歩いている、ぼくには欠かせないアイテムです。

  • Vulture【ARAMAKI 】SMU BOX for TOKISHIRAZU
    JOURNAL STANDARD
    Vulture【ARAMAKI 】SMU BOX for TOKISHIRAZU
    ¥4,950(税込)
  • ファッション感度を高めるネイル

  • 様々なスタイリングで店頭に立つので、それに合わせてネイルも頻繁に変えているんです。例えば、ブルーのニットを着るのであれば、ネイルは白にして爽やかな感じを演出したり。なので、かなりの種類を持っていますね(笑)。一週間で2回くらいのペースで塗り替えていて、最近はオレンジやテラコッタなどの暖色系を使うことが多いですね。こういった細々としたものをまとめるにも、こういう箱があると何かと便利。ロゴも可愛いですよね。

  • Vulture【ARAMAKI 】 別注 BOX for IKURA(イクラ)
    JOURNAL STANDARD
    Vulture【ARAMAKI 】 別注 BOX for IKURA(イクラ)
    ¥3,300(税込)
  • 趣味のサーフィンで必須のフィン各種

  • 週末は都内から千葉や鹿島の方までサーフィンをするために足を運んでいます。上手く波に乗るために必要不可欠なのが、これらのフィン。サイズや形状、素材は様々で、波質によって変えたりするため多種多様に持っています。ブランドでいうと、ファイバーグラスフィン、レインボーフィンなどが好きですね。割と神経質なものなので、こういった箱で収納しておくのがマスト。これ以外にも自宅にたくさんコレクションとして保有しています(笑)。

  • Vulture【ARAMAKI 】SMU BOX for TOKISHIRAZU
    JOURNAL STANDARD
    Vulture【ARAMAKI 】SMU BOX for TOKISHIRAZU
    ¥4,950(税込)
  • 実家から送られてきた季節の野菜たち

  • 神戸にある実家で、両親が百合やチューリップなどを育てる農園を営んでいるんです。同時に、野菜やお米なども作っていて、上京してからも定期的に送ってもらっているんです。いまの季節だと、白菜やキャベツ、大根、春菊などは鍋やスープ系の料理にぴったり。夏は茄子、ゴーヤ、ズッキーニといったものもラインナップしています。ただ量が多くて、冷蔵庫に収まりきらないものはこの大きめの鮭箱がぴったりです。

  • Vulture【ARAMAKI 】SMU BOX for TOKISHIRAZU
    JOURNAL STANDARD
    Vulture【ARAMAKI 】SMU BOX for TOKISHIRAZU
    ¥4,950(税込)
  • OTHER ITEM

  • スケートデッキ

    実際に使用されていた新巻鮭の木箱を組み合わせて製作したスケートボードデッキ。芯材に建築現場で使用するベニア板を使用し、北海道産のエゾマツ材で挟み込むことで、より強度を上げています。形状はフラットで、街乗りに最適なクルーザーサイズ。表面は、カラフルな木箱のデザインを活かすため、デッキテープを使用せず、全面ウレタン塗装に細かい砂を散りばめています。お好みのウィール、トラック、ベアリングと組み合わせてお楽しみください。

  • 《受注生産予約》Vulture【ARAMAKI】別注 SPECIAL SKATEBOARD DECK
    JOURNAL STANDARD
    《受注生産予約》Vulture【ARAMAKI】別注 SPECIAL SKATEBOARD DECK
    ¥38,280(税込)
  • ドリップスタンド

    ARAMAKI×コラボレーションの木箱の端材で製作したドリップスタンド。印刷された木材を台形に組み、ドリッパーを載せてコーヒーを淹れることができます。ドリッパーの下には大きめのマグカップやサーバーが置ける仕様に。ヴァルチャーの「ヴ」の文字、真鍮釘をアクセントに組み合わせています。表面にはウレタン塗装を施し、木材の色と風合いを閉じ込めました。

  • 《受注生産予約》Vulture【ARAMAKI】 別注 SPECIAL COFFEE DRIP STAND
    JOURNAL STANDARD
    《受注生産予約》Vulture【ARAMAKI】 別注 SPECIAL COFFEE DRIP STAND
    ¥7,920(税込)
  • バードハウス

    ARAMAKI×コラボレーションの木箱の端材で製作したバードハウス。印刷面をそのまま用いて、真鍮釘で組み立てています。穴のサイズは30ミリで、実際にスズメまたはシジュウカラを招くことができます。樹木などに取り付けての使用のほか、オブジェやブックエンドとしても活躍する逸品です。

  • 《受注生産予約》Vulture【ARAMAKI】別注SPECIAL BIRD HOUSE
    JOURNAL STANDARD
    《受注生産予約》Vulture【ARAMAKI】別注SPECIAL BIRD HOUSE
    ¥6,380(税込)
  • 名刺入れ

    ARAMAKI×コラボレーションの木箱の端材で製作した名刺入れ。普通サイズの名刺が10枚ほど収納可能。木材は北海道産のエゾマツを使用しています。柾目(まさめ)と呼ばれる木目の通った部分を貼り合わせて作られています。内部には紙を押し上げる仕掛けが内蔵されていて、一枚でも落ちてこない仕組みに。木目はランダムのため、木材に印刷された文字のどの部分が切り取られるかは届いてからのお楽しみ。

  • 《受注生産予約》Vulture【ARAMAKI】別注 SPECIAL CARD CASE
    JOURNAL STANDARD
    《受注生産予約》Vulture【ARAMAKI】別注 SPECIAL CARD CASE
    ¥14,080(税込)