- お気に入りアイテム登録数
- 145
- 返品不可
- 返品について
- アイテム説明
- サイズ・詳細
- レビュー
- スタッフレビュー
1859年にデザインされた、世界で最も人気のあるクラシックチェアのひとつトーネット。
ダイニング、デスク、ホールなどにぴったりのゆったりと座れるチェア。
世界で初めて蒸気で木を曲げる画期的な技法を発明したトーネット。
正規工場として一番古い歴史を持つ、1861年に設立したチェコの「TON」社へ別注した特別仕様です。
ドイツのトーネット社でもアームチェアが製造されていますが、 このチェアとはアームの形状が違うところが特徴です。
近代建築家として知られる、ル・コルビュジエが好んで 自身の設計した住宅や自宅で使用したのも、この「TON」社で作られた椅子です。
通称コルビジュエ・チェアとも呼ばれています。 アームの形状、脚が床方向に進むにつれて広がっていくことで成り立つプロポーションで、どこから見ても美しい椅子です。
塗装色をミリタリーを意識した配色で別注した特別仕様。
030カラー:【ROVER COLOR】
イギリス軍がランドローバーの車載装備として使用していたローバーチェアを意識したカラーリング
040カラー:【NAVY COLOR】
海軍のピーコートとナバルボーダーから着想しポストモダンな配色
アームチェア no.30 は 1925 年に開催されたパリ万博によって広く世に知られる様になりました。
モダニズムの建築家として名を馳せたル・コルビジェが「機能的なものは美しい」という観点から自身がデザインしたミニマル様式でできたフランス館(ル・エスプリヌーボー)に、このアームチェア no.30 を自ら配置し提案しました。
時代は、まだアール・ヌーボー全盛時代。
他の装飾と比べ明らかにモダニズムのコンセプトによってできたこの建物と椅子は、その後に起こるモダニズム化への始まりの現象だったと言えるでしょう。
【本体サイズ】高さ78 幅54.5 奥行57 座面高46
【素材】ビーチ(ブナ材)
【組立】不要。完成品でお届けいたします。
【注意事項】
・落ちにくい汚れの場合は中性洗剤を200倍以上に薄めて、布を固く絞って拭きとり水拭きしてから、乾拭きをお願いします。
(特殊な洗剤・ワックス・シンナー等のご使用は避けてください)
【製品保証につきまして】
取扱説明書に準じた使用状態で故障や不具合が発生した場合、無償で修理または交換をさせていただく1年保証をお付けしています。お客様要因による故障や、保証期間を過ぎた際は、基本的に有償修理となります。
jsfacmechairbenchstool
ご購入前に必ずお読みください。
大型・中型商品、家具のご購入について
こちらの商品は通常商品と販売方法が異なります。
お手数ですが下記リンク先の注意事項ページをご覧ください。
《大型・中型商品、家具のご購入について》
サイズ | 高さ | 幅 | 奥行 | 直径 |
---|---|---|---|---|
フリー | 78 | 54.5 | 57 | 46 |
- カラー
- グリーン、ネイビー
- サイズ
- フリー
- カテゴリ
- 家具チェア
- 素材
- 本体:天然木(ブナ材)
- 生産国
- チェコ
- 取扱い
- 木部のお手入れ/ウレタン・ラッカー塗装(インテリア)
- 商品番号
- 22704941000070