LE DENIM SLANT PANTS
LEで新たにデニムのスラントポケットのパンツを制作しました。
スラントとは「斜め」の意味。その名の通りフロントポケットが斜めに切られたもので、もともとは英国で乗馬用のジャケットに採用された、座っていてもポケットへアクセスしやすい形です。現在においてもパンツのポケットの形としては定番のディティールといえます。
今回ベースにしたのは60年代くらいのデニムのワークトラウザーズ。
スラックスベースのシルエットなので、深めの股上に緩やかなテーパードシルエットは履く人を選ばず綺麗なライン。
デニムといえばの5ポケットの形と比べて、お尻回りが膨らまずにすっきり収まるのが特徴です。
フロントのスナップボタンや少し狭めのバックポケットのディティールにも愛嬌が感じられます。
生地と加工にはこだわり、国内でも技術の高い加工工場にご依頼をしました。
サンプルとなったデニムトラウザーズをイメージした少しライトオンスのデニム生地に、洗いや擦り等の工程を繰り返したムードのある生地を目指しました。
【LE / エルイー】
ボタンダウンシャツにTシャツ、イージーパンツにトートバッグまで。
私たちが愛してやまない定番の服や小物が、もしも今この時代に生まれたものだったら、どんな形で世に送り出されていたんだろう?
LEでは、そんな服への想いを胸に、日常的に身につける定番のものだからこそ、最適な素材や着心地を追い求め、着る人の個性と嗜好のために身幅や着丈の異なるサイズバリエーションを表現しました。
「1枚のシャツに何人もの人たちが関わってつくることは今までなかった」
過去の名品たちのように、ワードローブに残る1着を。
LEはそんな想いからスタートしたレーベルです。