弊社販売カラー名:メーカーカラー名
ブラウン(020):BROWN
弊社販売サイズ名:メーカーサイズ名
L(804):L
XL(805):XL
MS EX WOOL BAGGGY PT
無双wool PT
通称H wool。
夏の最高峰パンツ
強撚超細番手平織。
ブラックブラウンシャンブレー
毎シーズン展開しています。
記載するとありふれた感じですが、テクニカルな事をして織っています。ゆえに今回事故りました。折れない、、、サンプルも今までも織れたけど何故か織れない。気づいたのは今回黒を経糸に使ってしまった。故に糸調子が若干変わり既存データでは織れず、一度上がったものを全てやり直しました。
この生地の凄いところは洗える、プレスすれば皺も綺麗に戻る、皺で扱ってもよい。
快適。昨今の気候からするとかなりマッチした素材かと思います。触った時の感覚も、着ている時の肌離れ感も凄いです。
ウールの平織りってめちゃくちゃ普通で誰しもが見てきるし、どこにでもあるとおもいます。
それだけplainで多くの人が手に取りやすいのかなと考え、それをどうしたらバカせるかという問題の1つの答えがこの生地だと思います。
今回はインラインで無双仕立てにしてパンツを初めて作ったのですが、LEからの依頼はシルバータヴ バギー型。めちゃくちゃ贅沢な素材にカジュアルなコンセプトをはめることは凄くレショップらしいなと作らせて貰いました。
通常の梳毛スーツに使用するウールより1-2-3段階くらい細い糸を使用。
通常ソウシで使用する(特に経糸)が単糸で織ることでより軽く上げている。通常粗見えする単糸織りですが原料がファインの為、粗さがない。
また1本の糸だけでは織れない為別の糸を補強として巻き最後に溶かしている。それ自体は、ヤレるしやることなんですが、この糸は市中に流れている糸の中で極細にあたり、昨今の原料背景ではなかなか入手しずらい。
【MAATEE&SONS / マーティー & サンズ】
2018AWまで「tim.」を展開していた松村大基氏が中心となり、これまで様々なセレクトショップや海外ブランドのクロージングの屋台骨として活躍してきたメンバーと共に、2019年SSに設立。
優れた素材を仕込み、表情にならってカタチを描く。ドレスとカジュアル、強さとしなやかさといった表裏へのアプローチから、広がりを提案する。縫製、パターン・ニュアンスの研究と追及を通じて、輪郭を研ぎ澄ませる。普通なようで普通でない、真に愛着が持てる日常着は、これらの真摯な遂行を経て生まれるものと確信されている。
※取り扱いについては、商品についている取扱表示にてご確認下さい。
※照明の関係により、実際よりも色味が違って見える場合があります。
※またパソコン・スマートフォンなどの環境により、若干製品と画像のカラーが異なる場合もございます。
※商品の色味は、商品アップ画像をご参照ください。
モデルサイズ:身長:183cm 着用サイズ:XL