1. HOME
  2. BAYCREW'S DEPO
  3. シューズ
  4. レザーシューズ
  5. 【RED WING / レッドウイング】SUPER SOLE 6" MOC

【RED WING / レッドウイング】SUPER SOLE 6" MOC

¥34,760税込
632pt還元
送料無料でお届けします 詳細
お気に入りアイテム登録数
40
  • アイテム説明
  • サイズ・詳細
  • レビュー
  • スタッフレビュー

-RED WING SUPERSOLE 6" MOC(スーパーソール 6インチモック)-

スーパーソールとは、レッド・ウィング社が1970年代に開発し特許を取得した靴の底付け製法です。その当時、アメリカのワークブーツ(作業靴)業界の中での低コスト化と、セメント製法(ソールを靴本体に接着して取り付ける製法)への移行という大きな流れがありました。その中で、比較的低コストでかつ従来の製法に劣らない耐久性を持つ靴をつくる製法として、レッド・ウィング社が開発したのがこのスーパーソール製法なのです。

スーパーソール製法においては、ウエルトをアッパー(底が付く前の靴の本体)と中底に縫い付ける工程まではグッドイヤーウエルト製法と同じです。その後の底付け工程でソールをウエルトに縫い付ける代わりに、靴本体をソールのモールド(鋳型)にセットして発泡ウレタンを流し込み、アッパーの下部に縫い付けたウエルトの周りまでしっかりと成型します。 これにより、グッドイヤーウエルト製法に勝るとも劣らない頑強な靴となり、セメント製法では使えない高品質オイルドレザーを使うことができます。(アッパーとソールを接着剤で固定するセメント製法では、オイルドレザーに含まれるオイル分が接着剤の接着効果を弱めてしまうため、オイルドレザーが使えなかったのです)
 
さらに発泡ウレタンのソールはグリップ力や耐摩耗性、クッション性にもすぐれ、結果として軽量で耐久性にすぐれたコストパフォーマンスの高い靴ができます。レザーの代わりに低反発ウレタン素材ポロンを使用した中底も、レッド・ウィング社のスーパーソール製法ではそれ以降、次第に社の作業靴の主流となり、現在でもアメリカを始めとする世界の作業靴市場向けの靴に採用されています。

このスーパーソール製法で作られ1980~90年代にアメリカで広く履かれたモックトゥのワークブーツ#204をベースとして、日本市場向けに日本で評価の高いブラック・クローム・レザーを使用したものが#8133です。

レザー    :ブラック「クローム」
ソール    :スーパーソール
製法     :スーパーソールウエルト
ラスト(木型):326番
生産国    :Made In USA
ワイズ    :Eワイズ
サイズ展開  :US7.0(約25.0cm)
        US7.5(約25.5cm)
        US8.0(約26.0cm)
        US8.5(約26.5cm)
        US9.0(約27.0cm)
        US9.5(約27.5cm)
        US10.0(約28.0cm)

【RED WING / レッドウイング】
1905年、アメリカ、ミネソタ州レッドウィングでチャールズ.ベックマンによって設立。創業当時からクオリティーの高さと機能的なデザインは高い評価を受けています。

※取り扱いについては、商品についている取扱表示にてご確認下さい。
※照明の関係により、実際よりも色味が違って見える場合があります。
またパソコン・スマートフォンなどの環境により、若干製品と画像のカラーが異なる場合もございます。
※商品の色味は、商品アップ画像をご参照ください。

※メーカー型番:#8133

※カラーについて
弊社販売カラー名:メーカーカラー名
ブラック(001):ブラック

※サイズについて
弊社販売サイズ名:メーカーサイズ名
70(070):7.0
75(075):7.5
80(080):8.0
85(085):8.5
90(090):9.0
95(095):9.5
100(100):10.0

サイズ
70
75
80
85
90
95
100
日本サイズ底幅ヒール高さブーツ高さ重さ(g)
2510.83.216.91422
25.510.93.2171426
2610.93.217.11456
26.5113.217.21462
2711.13.217.31496
27.511.23.217.41522
2811.33.217.51528
カラー
ブラック
サイズ
70、75、80、85、90、95、100
カテゴリ
シューズレザーシューズ
素材
-
生産国
アメリカ
取扱い
-
商品番号
23093325002130

平均評価