1. HOME
  2. 特集
  3. 【骨格ナチュラル】2023春の5 STYLE 苦手を克服!診断士が解決する春のお似合いコーデ
    • 2023春の5 STYLE 苦手を克服!診断士が解決する春のお似合いコーデ

    自分の身体の特徴からどのタイプなのかを知り、長所を生かしてより魅力を発揮できる骨格診断。
    似合う洋服がはっきりとわかることで、不得意なアイテムは敬遠してしまい、ファッションのテイストが決まってマンネリに陥ってしまうことも・・・。
    そこで今回は、ナチュラルさんの“得意”を伸ばすコーデと、“苦手”を克服するコーデを骨格診断士と一緒に考えました。
    この春マストで持っていたいワンピース、羽織りアイテム、アクセサリーとともにご紹介します!

    診断がまだの方はこちら!

    着回したのは


    この人!

    minami
    → SNAP→ instagram

    FRAMeWORK
    165cm

    MUST
    BUY

    SLOBE IÉNA
    ¥15,400BUY

    リネンなどのラフな風合いの素材が似合うのはナチュラルさんの特権。ゆったりした身幅でボリュームのあるマキシシルエットも◎。そんなナチュラルさんの得意を凝縮したワンピースはマストバイな一着。

    このアイテム使用のコーディネート

    → coordinate 1

    MUST
    BUY

    IÉNA
    ¥25,300BUY

    この春トレンドのボクシーなシルエットのダブルブレストジャケット。こちらも得意なリネン素材で軽いから、デイリーに使えておすすめ。オーバーサイズやパッチポケットなど、骨格にマッチする足し算のディテールが満載。

    このアイテム使用のコーディネート

    → coordinate 4

    MUST
    BUY

    NOBLE
    ¥19,800BUY

    ロングネックレスがバランス良くサマになるのもナチュラルさんの特徴。ボールチェーンネックレスは2連でも使えてアレンジ自在。重ねるスタイルが得意な長所を生かして、いつものコーデにプラスしてみて。

    このアイテム使用のコーディネート

    → coordinate 2
    → coordinate 4
    coordinate

    ナチュラルさんは骨や関節が目立ち、全体的に四角形のようなフレーム感があります。ここでは、得意とするオーバーサイズ&マキシ丈のリラックスコーデに加えて、ちょっぴり苦手なフェミニンアイテムの克服コーデをご紹介します。

    1
    レイヤードいらずで即サマ見え!
    リラクシーなワンピースコーデ

    春風に揺れるボリュームたっぷりのワンピースを、レイヤード要らずでさらりと着こなせるナチュラルさん。肩を落としたリラックスシルエットも好相性。足元は華奢なサンダルを取り入れて、抜け感も意識して。

     

    Point

    体離れの良いふんわりシルエットがフレーム感のある体型をカバー。ぽわんと広がるバルーン袖に対して、スッキリと開いた胸元が甘すぎず大人っぽい。

    Point

    潔いワンピーススタイルには、立体感のあるオニキスチャームをあしらったゴールドネックレスをキラリと光らせて。

    Point

    ナチュラルさんのワンピース選びはマキシ丈が◎。リラックスした雰囲気のコーデが得意なので、サンダル合わせでもカッコよくキマります。

    2
    今年らしいレースのロングジレで
    得意なレイヤードの鮮度を高めて

    レイヤードを難なく着こなせるナチュラルさんの春コーデにおすすめなのが、レースロングジレ。リラクシーな麻キュロットをつないでも“着られている感”が出ず、スタイリッシュにまとまります。

     

    Point

    甘くならないエスニックなモチーフのレースが、フレーム感のあるボディに馴染んでおすすめ。白Tに重ねたら、ロングネックレスをさらりとかけて。

    Point

    ギャザーやタックが入ったワイドパンツがお似合い。腰回りからボリュームが出るシルエットが骨格にマッチします。

    Point

    たっぷりのボリュームシルエットでコーデをまとめるのがバランス良く仕上がっておすすめ。サンダルは、かかとが覆われているデザインが◎。

    3
    避けがちなフレアスカートは
    素材に配慮して気負わず克服

    ウエストからボリュームが広がるふんわりスカートは苦手に感じることも。マキシ丈でハリのある素材のものを選んで克服して。合わせたのは、骨格に合うざっくりローゲージのドロップショルダーニット。得意な要素をトッピングするとうまくまとまります。

     

    Point

    フレアスカートを選ぶときは、ソフト&シアーなものを避ければ幅広い素材からセレクトしてOK。ニットをインした着こなしでキレイめなムードを高めて。

    Point

    骨ばったボディラインを覆うデザインが似合うので、サンダルは足の甲が隠れるモダンなスタイルがグッドバランス。ゼブラ柄も骨格と好相性。

    Point

    ニットが似合う骨格。ゆとりのあるサイズのざっくり編まれたデザインは、特に着痩せ効果抜群。リラックス感がお洒落ムードを後押ししてくれます。

    4
    ゆるさを味方につけた
    大人リラクシーなセットアップコーデ

    ナチュラルさんの魅力を引き出す天然素材&ゆるシルエットのセットアップ。だらしなく見えず、スタイリッシュなあか抜けコーデに仕上がるのはナチュラルさんならでは!崩す着こなしが得意なので、かっちりまとめずTシャツをインして遊びをプラス。

     
     

    Point

    ジャケットの袖はくしゅっとまくってこなれ感を高めて。マットな貝ボタンなど、素朴なディテールも得意なポイント。

    Point

    あまり風合いがない素材だとカタくなりすぎてしまうので、リネンがおすすめ。マストバイアクセサリーのネックレスを2連で合わせて、コーデのワンポイントに。

    Point

    ラフなアイテムが得意なイメージだけど、ローファーもOK。タッセルやビットなど、デザインが効いているものがグッドバランス。

    5
    骨格に似合う甘ブラウスで
    春のフェミニンカジュアルを満喫

    「フェミニンなブラウスは不得意」なイメージを払拭するコーデ。ゆったりしたシルエットや表情のある素材など、似合うエッセンスが詰まった一枚なら難なくクリア。ボトムスは得意なワイドデニムでゆったりまとめるのもポイント。

     
     

    Point

    落ち感のあるドレープやドロップショルダー、凹凸のあるジャカード織が骨格にマッチ。インドコットンのハリが華奢見え効果も◎。

    Point

    ブラウスの裾は、フロントだけラフにタックイン。全部見せるアウトの着こなしでもOK。この春トレンドのコクーンワイドデニムもよく似合います。

    Point

    足元はポインテッドトゥのサンダルでピリッと引き締め。エキゾチックなムードが得意なナチュラルさんに、パイソン柄が好相性。