自分の身体の特徴からどのタイプなのかを知り、長所を生かしてより魅力を発揮できる骨格診断。
似合う洋服がはっきりとわかることで、不得意なアイテムは敬遠してしまい、ファッションのテイストが決まってマンネリに陥ってしまうことも・・・。
そこで今回は、ストレートさんの“得意”を伸ばすコーデと、“苦手”を克服するコーデを骨格診断士と一緒に考えました。
この春マストで持っていたいワンピース、羽織りアイテム、アクセサリーとともにご紹介します!MUST
BUYVERMEIL par iéna
¥30,800BUY縦長ラインを強調するストライプ柄、ハリのある素材のシャツ。どちらもストレートさんが得意とする要素が詰まったワンピース。フレアがドラマティックに揺れる華やかなデザインも◎。
このアイテム使用のコーディネート
→ coordinate 1MUST
BUYJOURNAL STANDARD relume
¥19,800BUYスーツ生地をはじめ、高級感漂う素材を使ったトラッドアイテムが似合うストレートさん。ダブルブレストのネイビーブレザージレは、深めに開いたVラインがスタイルアップを叶えてくれる一着。
このアイテム使用のコーディネート
→ coordinate 2MUST
BUYLilas
¥44,000BUYストレートさんに最適なネックレスのサイズは、長すぎず短すぎず。胸元あたりにトップがくる長さのマチネや、ややロングなものを選んで。クラシカルなパールネックレスがサマになるのも特権。
coordinate
ストレートさんはメリハリのあるボディラインを活かす、シンプルな正統派スタイリングがお似合い。ここでは、得意とするきちんと感漂うキレイめコーデ、ちょっぴり苦手な遊びの効いたカジュアルコーデをご紹介します。
1ドラマティックなワンピースは
素材も柄も骨格にフィット!ストレートさんに合う、キレイめな素材を贅沢に使ったシャツワンピース。Iラインを強調するストライプ柄が、立体的なボディをスッキリ見せてくれます。足元はレザーサンダルでメリハリをつけて。
Point
首まわりはボタンを程よく開くのがベター。目の詰まったハリ感のあるコットンはリッチなムードで、肉感のあるボディを上手にカバーしてくれます。
Point
直線的に見えるロングシルエットのワンピースがお似合い。ドルマンスリーブ&脇下の切り替えフレアが洒落見えしつつ、前身頃は直線のストライプなのでスッキリ見えもキープ。
Point
ストレートさんはレザーも得意。足元は重くするよりもシャープに仕上げる方がスタイルアップできるので、エッジの効いたスクエアトゥのレザーサンダルを合わせて。
2得意なジレが旬度も
高めてくれるマニッシュコーデ上半身のボリュームをカバーしてくれるジレ。縦長ラインが簡単に作れて、旬なレイヤードも楽しめる一石二鳥のアイテム!Tシャツをインして今どきなラフさを足し算したら、さらに着痩せ効果を高めてくれるセンタープレスパンツをコーディネート。
Point
ベーシックなジャストフィットアイテムが魅力を引き立ててくれるので、Tシャツも薄すぎず厚すぎないシンプルなコットンのクルーネックをチョイス。
Point
ジャケットやジレを選ぶ時は、Vラインが深めに開いている方がスッキリ見えておすすめ。ウエストバンドがしっかりあるボトムスにタックインしてメリハリを。
Point
麻などのシワ素材が苦手なので、センタープレスのストレートパンツで攻略。ノータックでハリのあるものを選んで。メンズライクなローファーもよく似合います。
3着痩せポイントを押さえればOK!
遊びのあるフェミカジコーデキレイめファッションが得意なストレートさんですが、コツを押さえればカジュアルも存分に楽しめます!似合うロゴTシャツをタイトスカートにタックインして、骨格にマッチするハイテクスニーカーをプラス。
Point
ストレートさんが似合うのはコントラストが効いたゴシック体のロゴ。フォントは大きすぎず小さすぎず、やりすぎないデザインで簡単にスタイルアップできる特権を活かして。
Point
縦長ラインを意識したタイトスカートをセレクト。春らしいグリーンもキャッチー!ハリのあるコットンTシャツをタックインしてメリハリを。
Point
膝から下がシュッと細いのもストレートさんの特徴。スリット入りのデザインで魅力を引き出して。得意なハイテクスニーカーは、モノトーンのコントラストもお似合いです。
4ちょっぴり苦手な麻シャツは
濃色をリュクスに着こなしてシワのある素材が不得意なストレートさん。リネンシャツはネイビーや黒などシックな色を選ぶことで、得意な高級感を味方につけて克服。タックやギャザーのないセンタープレスパンツとローファーを合わせるのも似合わせポイント。
Point
シワが目立ちにくく、リュクスな雰囲気を高めるネイビーのシャツが骨格にマッチ。ボトムスにはタックインでもアウトでもサマになります。
Point
チャレンジアイテムを取り入れた時は、得意なアイテムでカバーするのが◎。キレイめなパンツとビットローファーで、正統派な着こなしにまとめて。
Point
コントラストが効いたスタイルも得意なので、ネイビーシャツには白トップスをイン。ボタンをラフに開けてVラインを意識しつつ、アクセサリーで上品さをキープ。
5タイトだけじゃない!
フレアスカートで満喫する上品フェミニン縦長ラインを意識するあまり、敬遠しがちなフレアスカート。つるんとした表情のミモレ丈フレアなら骨格にマッチして、上品なスカートコーデに。得意なシンプルアイテムをつなげば甘くなりすぎずにまとまります。
Point
似合うのは、ノータック&ノーギャザーのデザイン。ハリのある素材でウエストバンドが広めなところも◎。上品な膝下の着丈を選ぶのもポイント。
Point
トップスはモダンなネイビーTシャツ。二の腕をカバーしてくれる5分丈も◎。足し算しすぎると着膨れてしまうので、シンプルにタックインするのがおすすめ。
Point
足元は、華奢なアンクルストラップサンダルでスッキリとまとめるのが骨格にマッチ。すらっとした膝下〜シャープなつま先を引き立てて。