FUKUOKA × DELICIOUS

11月9日土曜日

この日程は終了いたしました。
ご来場ありがとうございました。

©2019 muto

ベイクルーズフェス第四弾 “福岡 × DELICIOUS” おいしいが溢れる最高の1日を楽しもう!

天神中央公園 西中州エリア/水上公園

(天神イーストゲート)

開催時間
11:00~20:00
入場料
FREE

※開催時間は変更になる可能性があります

Line Up

Food

Fashion Show

ベイクルーズのブランドが集うファッションショー。

総勢30名のモデルが新作コレクションで登場。

Music

DATS

トラックメイクを手掛けるMONJOE(Vo./Syn.)を中心に2013年結成されたロックバンド。結成翌年には「出れんの!?サマソニ」にてクリマン賞を受賞。2015年には2度目のサマーソニックに出演を果たし、デビューEP「DIVE」をリリース。2017年には、砂原良徳氏をマスタリング・エンジニアに迎えたデビュー・アルバム『Application』を発表。その直後に開催されたFUJI ROCK FESTIVALをはじめ、次々と国内の大型フェスに出演し、その圧倒的なパフォーマンスが各方面より高く評価される。2018年6月、SMEレコーズより、本編の全曲リミックスを付属したダブルアルバム『Digital Analog Translation System』でメジャーデビュー。2019年5月にメジャー第2弾となるEP『オドラサレテル』をリリースする。

KAN SANO

キーボーディスト、トラックメイカー、プロデューサー。バークリー音楽大学ピアノ専攻ジャズ作曲科卒業。
新世代のトラックメイカーとしてビートミュージックシーンを牽引する存在である一方、ピアノ一本での即興演奏ライブも展開。ジャズとクラシックを融合したような独自のスタイルが話題となっている。

2016年、七尾旅人、Michael Kanekoらを迎え、自身のボーカル曲も多数収録した 3rdアルバム『k is s』をリリース。各配信サイト、サブスクリプション、CDショップでビッグヒットを記録。その年に話題となったアルバムをショップバイヤーが選出する「CDショップ大賞」を受賞し、現在もロングセールスを記録中。

“Kan Sano” の名は、様々なシーンに破竹の勢いで浸透中!

ROTH BART BARON

三船雅也 (vo/g)、中原鉄也 (dr) による東京を拠点に活動している2人組フォーク・ロック・バンド。2014年、1st AL『ロットバルトバロンの氷河期』をフィラデルフィアにて制作。2015年、2nd AL『ATOM』をカナダ・モントリオールにて制作。2017年、EP『dying for』をロンドンにて制作。2018年、3rd AL『HEX』を発表し、< Music Magazine > < The Sign Magazine > を始め多くの音楽メディアにて年間ベストにランクイン。サマソニ、フジロックなど大型フェスにも出演。活動は国内のみならず US・ASIA にも及ぶ一方、国の重要文化財『山形・文翔館』での公演も成功させる等、独創的な内容とフォーク・ロックをルーツにした音楽性で世代を超え、多くの音楽ファンを魅了している。

また、2018年よりロットバルトバロン・コミュニティ”PALACE”を立ち上げ、独自な活動を展開。2019年11月20日に『HEX』より1年ぶりの4th AL『けものたちの名前』をリリースする。ツアーは台湾公演も含め17都市18公演。ファイナルは東京・めぐろパーシモン大ホールにて開催。

yonawo

荒谷翔大(Vo)、田中慧(Ba)、斉藤雄哉(Gt)、野元喬文(Dr)による、福岡出身4人組バンド。2018年に自主制作した2枚のEP『ijo』、『SHRIMP』はCDパッケージが入荷即完売。地元のカレッジチャートにもランクインし、早耳リスナーの間で謎の新アーティストとして話題に。
2019年11月にワーナーミュージック・ジャパン内Atlantic Japanよりメジャーデビュー。Digital Single「ミルクチョコ」「Mademoiselle」を11月&12月に2ヵ月連続でリリースすることが決定。

YOSA & TAAR

DJ/プロデューサーとして活動するYOSAとTAARによる共同プロジェクト。渋谷SOUND MUSEUM VISIONで開催されている人気パーティー“MODERN DISCO”で共にレジデントを務め、ハウス~ディスコの新しいムーブメントを作るべくユニットとしての活動を開始。2018年8月、ユニットとして始動後、初の作品となる第一弾シングル「Slave of Love ft. 向井太一&MINMI」をリリース。異色の強力タッグを迎えつつも2人が提唱する“新世代のディスコ・ハウス”を体現した楽曲となり各所で話題を集めた。11月にはSIRUPを客演に迎えた第二弾シングル「Fever ft. SIRUP」を発表。SIRUPが紡ぐエモーショナルな歌声と2ステップ調のビートが心地よくミックスされたダンスチューンでさらに注目度を高めた。2019年春に上述の2曲に加え、eill、AttractionsのボーカリストTaro、SNEEEZE、踊Foot Worksを客演に迎えた楽曲を含む1stフル・アルバム『Modern Disco Tours』をリリース。

週末 CITY PLAY BOYZ

「マンホールを踏んだら失恋する」「ディッキーズは二回折り半が丁度いい」そんな細かくて繊細なことを忠実に守る、真面目で女の子に優しい集団です。金曜日のたそがれ時に少し贅沢なエッセンスを。

Guest

三宅 敬

「journal standard Furniture」ブースにて1日店長として来福。

(プロフィール)18歳から東京デザイナー学院でファッションを学び、20歳でモデルとしてデビュー。数多くの雑誌、広告、CMに出演。30代に入ると映画、舞台、ドラマにも出演。35歳にモデル業を一時休業し目黒通りにあるインテリアショップ モダニカでマネージャーとして10年勤務。その後独立し、沖縄の陶器、オリジナルアパレルブランド、モデル業とマルチに活動。50代のモデルとして未だ現役で活躍。

花楓(かえで)

「JOURNAL STANDARD(LADY'S)」ブースにて来福。+eの限定展開やアートの展示を行います。

(プロフィール)東京都出身。13歳でモデルデビュー後、数々のファッション誌や広告、CMに出演。モデル業と並行しながらコラボ商品のデザインと、2016年からアート活動Wall Speakをスタート。全国各地で個展を開催。壁のお話をテーマに古い絵本を解体したコラージュ作品を発表。作品1つ1つに物語があり、自由に物語を創造出来る作品となっている。

Marche

View More

※この日のためにセレクトされたアイテム詳細はこちら。

Workshop

  • GUEST HEY & HO

    波佐見陶器への転写シール体験

    陶磁器ブランド「HASAMI」「BARBAR」を運営する、佐賀県有田町にオフィス兼直営店を構えるマルヒロの姉妹店、糸島の元祖HEY&Ho.本店から出張イベントとして転写シールワークショップを開催します✂︎ 紙皿風プレートに転写シール貼り放題。お子様はもちろん大人も夢中になれます。気候のいい秋の中央公園でお待ちしてます!!

    所用時間:30〜60分 /
    参加費:16cmプレート 2,500円、 21cmプレート 3,000円、 25cmプレート 4,000円、 カン缶 3,000円

  • GUEST hanasho

    スワッグ作りのワークショップ

    1985年中央区薬院のフラワーショップ「花匠」を創業。“ありのままで美しい植物たち”をコンセプトに、花とグリーンと人が自然と集まってくる空間作りを目指しています。今回福岡フェス限定で、初となるアレンジメントワークショップを開催いたします。

    所用時間:30分程度 / 参加費:2,500円~
    ※使用する花材によりご予算が異なります

  • GUEST 筑前津屋崎人形巧房

    津屋崎人形モマ笛 絵付け体験

    江戸時代から伝わる津屋崎人形のモマ笛というフクロウの笛に、自由に絵付けをして持ち帰れます。 ぜひ、世界に一つだけのクリエイティブなモマ笛を作りましょう。

    所用時間:30〜60分 / 参加費:モマ笛(大)2,000円、(中)1,500円、(小)1,000円

  • GUEST WORKSHOP NANOKAWA

    REFINE METALで作るオリジナルリング

    ジュエリーブランドhumによる彫金教室、「WORKSHOP NANOKAWA」がアトリエを再現。お好きなデザインのリングを職人がその場で制作し、その日にお持ち帰りいただけます。 素材はhumの発信する「REFINE METAL PROJECT」にジョインし、廃棄金属を再精製したものを使用します。

    所用時間:30〜45分 / 参加費:シルバーリングWS 5,000円〜

  • GUEST MERICAN BARBERSHOP®

    FRESH CUT

    日常に溶け込んでいる馴染み深いものを"今"の感性で再定義するネオクラシックな理髪店。感度の高い大人のソーシャルのハブとして、今、国内で最も注目されている理髪店のひとつ。コンセプトは"Look good, Feel good, Play good(, Pay good.)" 。

    所用時間:30分 / 参加費:無料

  • GUEST F BOOK Store . Store in SIDe

    人気アーティストによるライブペインティング&似顔絵イベント

    いま注目の福岡在住アーティストが3名登場。ライブペインティングと、アーティストにあなたの似顔絵を描いてもらえる体験を実施します。登場アーティストは今後公開予定。ブランドやアーティストの新たな側面(side)を提案するSHOPも同時展開。

    参加費:2,000円〜(税抜)

  • GUEST BAYCREW’S FITNESS

    LA発の大人気プログラム「CARDIO BARRE」インストラクターが行う「Family Exercise」

    簡単なバレエ要素を取り入れた、お父さん・お母さん・お子さんが一緒に楽しめる参加型イベント。運動不足解消やお子さんの運動能力アップにつながるエクササイズを楽しみましょう!

    参加費:無料

  • GUEST Snow Peak

    テントの展示と設営講習会

    ラグジュアリーで爽やかなキャンプシーンを演出できる「Ivory line / スピアヘッドpro」の展示とテーブル+チェア、テントの設営講習会を開催。

    参加費:無料

  • GUEST BAYCREW'S RIVER CRUISE

    中洲を流れる那珂川をクルーズする限定コンテンツ

    ベイクルーズグループ会員の方、アプリをダウンロードされた方は、約20分間のリバークルーズを無料でお楽しみいただけます(受付にて登録画面をご提示ください)。

    所用時間:約20分(12:00~17:30の最終乗船まで約30分間隔での出航) / 参加費:無料(ベイクルーズグループ会員の方、アプリをダウンロードされた方)

  • GUEST BAYCREW'S KIDS 射的

    おもちゃやお菓子がもらえる射的イベント

    小学生以下のお子様限定、おもちゃやお菓子がもらえる射的イベントです。お一人様3発までチャレンジ可能です。

    所用時間:お一人様3発まで / 参加費:無料

Flea Market

Baycrew's

蚤の市【スタッフ私物】

福岡エリアのベイクルーズの各ショップスタッフによるお気に入り私物が手に入れられる蚤の市です。掘り出しものに出会えるチャンスです!
※水上公園エリアにて実施
※売上の一部を朝倉市災害義援金として寄付させていただきます

Place and Access

天神中央公園 西中州エリア/水上公園

(天神イーストゲート)


〒810-0002 福岡市中央区西中洲

Google Mapsで見る

Go by Train

電車でお越しの方へ

  • 福岡市地下鉄空港線「天神駅」から徒歩約6分、「中洲川端駅」から徒歩約5分
  • 西鉄天神大牟田線「西鉄福岡(天神)駅」から徒歩約9分

Go by Bus

バスでお越しの方へ

  • 西鉄バス「市役所北口・アクロス福岡前」から徒歩約2分

Novelty

ご来場いただいた方にさまざまな特典をご用意!

さらに! アプリダウンロードキャンペーン 各会場先着1000名様限定 Baycrew's Store公式アプリダウンロードで選べるノベルティグッズプレゼント! ご来場のauユーザーさまに生ビールまたはソフトドリンクを最大2杯無料でプレゼント! ご来場者さまにオリジナルトートバッグプレゼント!

会員登録がお済みでない方は こちら

Instagram

フェスの最新情報は公式Instagramアカウントでお知らせします!

Follow us

FAQ

飲食物の持ち込みはできますか?
会場内への飲食物のお持ち込みは禁止しておりませんが、会場内でも豊富な飲食物をお楽しみいただけるよう準備しております!
当日の再入場はできますか?
イベント中自由に入退場していただけます。
ペットの入場は可能ですか?
ペットを連れての入場は可能ですが、リード等でつないでいただけるようお願いします。ロングリードや、解放してペットを遊ばせる行為はお止めください。また、トイレ用具を必ずご用意いただき、マナーをお守りいただきますようお願いいたします。盲導犬、介助犬に関しては同伴入場が可能です。
会場内でタバコは吸えますか?
会場内に設置されている喫煙所でお願いいたします。
会場内にトイレや授乳室、ロッカー、クロークなどはありますか?
トイレはございます。後日アップ予定のMAPをご覧ください。会場内には授乳室、ロッカー、クロークはございません。
会場に駐車場・駐輪場はありますか?
会場に駐車場・駐輪場はございませんのでご了承ください。公共の交通機関をご利用いただくようお願いいたします。
レジャーシートやイス、タープなどは使えますか?
レジャーシート、イス、タープ、パラソルなどはお持ち込みできません。
会場でのライブ、DJの録音・撮影は可能ですか?
カメラ、スマートフォン、ビデオカメラ、テープレコーダーなどの録音・撮影機器による、出演アーティストの撮影・録音は一切禁止です。このような行為が発覚した場合は、機器を没収し、退場していただきます。また、法的処置を取らせていただくこともありますので、予めご了承ください。
持ち込み禁止のものはありますか?
テント、クーラーボックス、花火、爆竹などの危険物、セルフィースティック、ペンライト、レーザーポインターなど、周囲のお客様のご迷惑になるアイテムはお持ち込みできません。
会場周辺の施設、植物を破損させてしまいました…。
多くの来園者などで賑わう場所です。マナーを守り、近隣施設や周囲の迷惑になる行為(会場付近の施設、植物を傷つける行為や座り込んでの酒盛りなど)はお控えください。
会場内で人にケガをさせてしまいました…。
危険行為が発生しないよう、主催者側は最大限の努力をいたしますが、会場内で起こった事故、事件、負傷などについて、主催者、会場、アーティストは一切責任を負いませんので、予めご了承ください。
ポイントの付与、使用は可能ですか?
ベイクルーズブランドブースでは可能です。一部、通常とは異なる運用方法がございますので詳しくはスタッフまでお問い合わせください。
雨天の際はどうなりますか?
雨天決行ですが、荒天の場合は中止となる場合がございます。中止の際は本サイト及び公式インスタグラムにて発表いたします。
当日の連絡先はありますか?
イベント会場受付までお願いいたします。
080-4930-1870

「当日以外のFESに関する問い合わせ先」
株式会社 ベイクルーズ カスタマーサポートセンター
お問合わせフリーダイヤル 0120-301-457
受付時間 10:00~20:00