【連載企画 Vol.3 】カラー別でご紹介 〜PURPLE編〜
今回のオニールは一部ミニスカートになっているところがポイントなので、SLACKS PANTSを仕込ませてレイヤードを楽しんでいます。こちらのカラーはグリーンのチェックが可愛いので、ExtremeCashmereのスカーフもグリーンで統一しておしゃれに。また、高めの腰巻きでスタイルアップ効果も◎ボトムスはしっかり存在感があるのでトップスはSi/Co GARMENT DYE シャツのブラックでバランスを取り、大人っぽく仕上げています。
楽しみにしていたONEIL OF DUBLIN for CITYSHOPはパープルを選びました。プリーツのカラーが前後で全く異なる色の組み合わせに惹かれました。色が綺麗なので、トップスとボトムはブラックを着用してカラーを目立たせるスタイリングに。穿く位置をわざとずらしてミニスカートが前にくるようにした所もポイントです。
オニールのスカートは、チェック柄に加えて カラーの配色や生地感など、1枚で華やかに魅せてくれるアイテムなので、その他のアイテムはワントーンでシンプルにまとめてあげると、簡単大人でかっこいい着こなしが出来るかな、と思います!今回はLEEエンジニアジャケットのブラックに、SATIN PLEATS スカートをレイヤード。ワンピースやジャンプスーツの上から巻いてあげるイメージでスタイリングしました!LEEエンジニアジャケットをシャツのように着ているのがポイントで、袖はぐぐっと上まで上げて抜け感を出しました!スカートにスカートをレイヤードしていますが、全体のバランスはかっこよく!がテーマです!
CITYSHOPらしいパープルとグリーンの組み合わせが目を惹くので、スカートの色を拾ってパープルのシャツを合わせました。一癖ありつつもカラーを合わせることでまとまりのあるスタイリングに。ボトムのレイヤードが楽しいデザインなので、シンプルにブラックのパンツを合わせるだけでもこなれ感のある印象になります。秋冬のスタイリングがアップデートされる、スペシャルなスカートです◎
黄緑のチェックにときめいて、見えるように着用したかったので向きを変えて着てみました。
前に持ってくる面で雰囲気がガラッと変えられるのが嬉しいです。
緑チェックなので大人っぽく見えるようブラウンのブーツと控えめなダークカラーのニットを合わせました。
今年もこの時期が!今回は形が新たになり登場!以前から集めておりますが、今回はアシンメトリーな形が新鮮で、オーセンティックなブランドの良さと、モダンさのバランスがとても魅力的。パープル×グリーンの配色が、CITYSHOPらしさもあってモードでお気に入りです。
ロングブーツ合わせもしたいところですが、普段通りの感じだと、パンツをレイヤード+JK合わせでマスキュリン要素多め!のバランスが好きです。個人的な嬉しいポイントが、ウエストのベルトホールが5つに増えたこと。レイヤードもたくさんしたい私にはこの調整のしやすさが助かります◎
Vol.1-Vol.3までご紹介致しました!
発売は9/22(木)明日発売となります。INSTA LIVEでもご紹介致しますので是非ご覧くださいませ。ご質問どしどしお待ちしております。