【連載企画 Vol.2 】カラー別でご紹介 〜YELLOW編〜
ONEIL OF DUBLINは毎年楽しみにしているブランドですが、フルレングスのものが多く、小柄な私には手が出せずにいました、、
しかし今回のONEIL OF DUBLIN for CITYSHOPはマキシ丈とミニスカートのコンビネーションになっているので、重たくならず丈も丁度良くて感動、、!小柄な方にもかなりお勧めです!伝統的なタータンチェックをクラシックに着たくてSEEALLのブラウスを合わせました!
Wolfordの靴下を仕込んで女性らしさもプラス◎
今年の別注デザインは、レイヤード出来るのがポイント!
デニムパンツを合わせてカジュアルさをプラスさせたり、少しやんちゃなスタイリングにしたかったので、ロゴTEEやサイドゴアブーツを合わせ、全体的にカジュアルなアイテムを使ってコーディネートしてみました。合わせる物で雰囲気ががらっと変えられます!
今年のCITYSHOP別注ONEIL OF DUBLINジャケット合わせのスタイリングも気分です。イエローメインで気分の上がるスタイリングにし、ボトムスにデニムを合わせ少し抜け感を出しました!
今回のO'NEIL of DUBLIN×CITYSHOPの別注のポイントはサイドの丈が短い点です。ロングブーツやパンツをレイヤードするのも可愛いですが、そのまま履くコーディネートもやはりオススメです。私のコーディネートは全体的に重めなトーンなので、あえてそのまま履き抜け感をだしました。また、イエローのチェックなので統一感を出す為にExtreme Cashmereのイエローのグローブを付けました。今年の秋冬は小物で色物をプラスするのが気分です!
私はかっこいいスタイリングが好みなので、トップスにはパイピングブラウスを合わせてみました。イエローのチェックがポイントになるようにレイヤードするボトムスもデニムで大人なスタイリングを意識しました!今シーズンのオニールはレイヤードが楽しめるので、CITYSHOPらしいスタイリングを楽しんで頂けます★
ブラウスのフリルとスカートのフェミニンさに、メンズライクをMIX。チラ見えのスラックスパンツで絶妙なバランス感を。女性らしさありつつも、甘すぎないスタイリングです。少し重ためになりがちな秋冬のお洋服も、黄色のチェックで華やかになり、気分も明るくなります。