-RE BASIC- vol.2 〜究極のオールラウンドスニーカー〜
2009年に立ち上がったジャーナルスタンダードレリュームも、おかげさまで今年で13年目に突入しました。
様々なオリジナルアイテムや別注アイテムを提案してきたレリュームの根底にあるのは『ベーシックスタイル』。
トレンドを取り入れたりどこかレトロな雰囲気を織り交ぜたり、時代の潮流に沿った様々なベーシックスタイルを模索し提案してきました。
そんな私達が模索するベーシックの形をリアルタイムでお届けするべく立ち上がった企画、それが『RE BASIC』。
毎回アイテムを一つピックアップし、そのアイテムに対してレリュームが考える現代におけるベーシックスタイルを紐解いていきます。
-RE BASIC- vol.2 〜究極のオールラウンドスニーカー〜
第二弾は、昨今810sシリーズなどで話題に上がることの多いムーンスター社に別注をかけたrelume限定スリッポンをセレクト。
ベーシックスタイルを提案し続けてきた2社ならではの、こだわりの詰まった別注企画を掘り下げて行きます。
『ムーンスター』と聞いて、幼い頃に履いていた上履き(当時は月星シューズと呼ばれていました。)を思い出す方も多いのではないでしょうか?
ゴム産業の街、福岡県久留米市で140年間シューズを製作し続けてきた『ムーンスター』は、地下足袋から始まり、学校指定の上履きなど実用的なシューズを多数手がけ、ある種日本のベーシックスタイルを作ってきたとも言える歴史のあるブランド。
そんなムーンスター社とベーシックを提案するレリュームのコラボということで、「今のムードに合ったザ・ベーシックなスニーカーを作ろう」というのが本企画の始まりです。
まずはじめに取り掛かったのは、木型の選定。
従来のスリッポンの持つカジュアルやストリートの要素は残しつつ、綺麗めなベーシックスタイルにも馴染む新しいスリッポンを作りたい。そんなレリューム企画陣の思いから、ムーンスター社の中から細い木型を使うことを決定しました。
さらにコーディネートの邪魔をしないよう、表面のブランドネームなども撤廃。スケボーやバスケなどのカルチャー色の強かった従来のスリッポンとは違い、”ノンカルチャーなデザイン”を追求していきました。
そんな風に、オールラウンダーな一足を求めてあれこれと試行錯誤しながら話し合いは進んでいきます。
途中でインソールの文字なども相談しながら、、、
(R-01はレリューム共同作品第一弾という意味が込められています。)
出来上がったのがこちら。
従来のスリッポンにはない細身のシルエットに、ブランドロゴや文字などを廃したスッキリとしたデザイン。
カラーリングもどんなスタイルにも合うブラックベースで統一することで、企画当初の要望通りの仕上がりに。
その名も ”SLIDE” 。
足をスライドさせて入れるという特徴をもとに、従来のスリッポンとは違う新たなスリッポンの形を示すべく新たに名前を考案しました。
--------
足幅を細くしスリッポンに品をプラス、ロゴまでも廃してソリッドな見た目に仕上げた究極のベーシックスリッポン、”SLIDE"。
どんなスタイルにもあうオールラウンダーな一足は、様々なベーシックスタイルを試行錯誤してきたレリュームとムーンスター社ならではの -RE BASIC- な別注アイテムです。
----------------------------------------------------------------------------------------------------