1. HOME
  2. 特集
  3. Valentine’s Day 2022 あべこうじ・高橋愛夫妻のハッピィでラッキーな毎日
  • Valentine’s Day 2022

    Valentine’s Day

    2022

    “二人で一緒にいるうちに、
    感謝の気持ちを言葉で
    伝えられるようになりました”

    あべこうじ・高橋愛夫妻の
    ハッピィでラッキーな毎日

    • あべこうじ・高橋愛

    • BOUL'ANGE
      eggslut
      LUKE’S LOBSTER

    02

    もうすぐ訪れるバレンタインデー。まだまだ、人と人が気軽に触れ合うことができない日々が続きますが、それも穏やかな日常を取り戻すためのこと。この状況が、かえって自分の周りにいる人への感謝や愛情を再確認することに繋がったように思います。いま、自分の目の前にいる人を大切にして、これからも一緒に生きていくためにはどうすればいいのでしょう。そのヒントは「日々、相手への感謝を伝え合っている」という、あべこうじさん・高橋愛さん夫婦のあり方から見つかるかもしれません。お互いに自立し、自然体でありながら、相手のことを大切に思い合う健やかな関係性について。ベイクルーズが運営する3つの飲食店にて、2014年にバレンタイン婚をしたお二人にちなみ、バレンタインに向けた新商品を堪能してもらいながらお話を伺いました。

    Photo Chihiro Kiyota
    Hair&Make Manami Nose(koji Abe)、Akiko Hachinohe(Ai Takahashi)
    Interview&Text Daiki Hayakawa

    二人にとっては、毎日が記念日

    −バレンタインデーには、何か特別な過ごし方はされてますか?

    あべこうじ(以下、あべ):特別なことはしないですね。せっかくだからと、一緒にご飯を食べに行くぐらい。ただ、バレンタインデーなのでどこも混んでて……。

    高橋愛(以下、高橋):だから、混みそうな夜じゃなくて、あえてランチや朝ご飯で行ってみたりね。

    あべ:そうそう、去年は朝に行ったね。

    −もともと特別な日であるバレンタインデーが、お二人にとっては結婚の記念日でもある。その日は、お二人にとってはどういう一日ですか?

    あべ:やっぱり、今までのバレンタインデーとは感覚が変わりますね。バレンタインという枠が大きくなった感じです。

    高橋:バレンタインって、どちらかというと女性が盛り上がるイベントじゃないですか。 国によっては男性が花束を渡すところもありますけど、日本だと女性が男性にチョコレートを渡すイベントなので。でも、私たちにとってバレンタインデーは“お互いにとってスペシャルな日”になったなと思ってます。

    −なるほど。でも、先ほども言っていましたが、特別な過ごし方はされないんですね。

    あべ:そもそも「記念日って、そんなに必要かな?」と思う気持ちがあって。だって、毎日が記念日みたいな感じじゃないですか。日頃の感謝を伝えるにしても、僕たちは日々、毎日、感謝を伝え合ってますもん。

    高橋:そうだね(笑)。一緒に過ごしてて「ありがとう」が浮かんだら、すぐ言ってる。それも「言葉にしてちゃんと言おう」と決めてるわけでもなくて。

    あべ:「お風呂をためました」「ありがとう」。「洗濯をしました」「ありがとう」。「お皿を洗いました」「ありがとう」。基本的に、何をしてても「ありがとう」はそこにあるんです。

    −「ありがとう」が自然とあふれる関係性、素敵ですね。お二人は結婚する前からそうしたコミュニケーションをしていたんですか?

    高橋:私あんまり考えたことないかも。

    あべ:ちゃん愛はもともとです。僕は「ありがとう」とか、自分の感情から生まれる言葉があってもあまり口に出さず、背中で語るタイプでした。でも、ちゃん愛を見てて、楽しいことを楽しいよねって言葉にできる人は実はすごいんだなと気付いて。二人で一緒にいるうちに、感謝の気持ちを言葉で伝えられるようになりました。

    −確かに、日常の中にいつでも「ありがとう」が転がっている関係性だと、記念日だから特別なことって、あまりないんですかね。

    あべ:そうなんですよね。

    高橋:でもさ、記念日だからかしこまって予約するとかはしないけど、食事に行くこと自体は楽しみながらやってるよね。「じゃ、どこ行く~?」みたいな。

    −普通に休みの日にどこ行くか決めるみたいなテンションですね。

    あべ:ギリギリまで何するか決めないですからね。

    高橋:「朝にする? 昼にする? よし、じゃあ夜でいっかー!」という感じです。

    あべ:それで調べてみて空いてるレストランがあったら、「ここ行ったことないから行ってみようか」ってね。

    高橋:お互い、それくらいが楽でいいんです。

    日常の中に転がっている
    小さな幸せに気づけるかどうか

    −今回は、バレンタインデーにピッタリなチョコスイーツをたくさんご用意しています。特に気になるものはどれですか?

    あべ:わー、チョコ尽くしですね。じゃあ、プリンからいいですか?

    高橋:美味しそう! はい、あーん。

    あべ:いい! いい! 自分で食べたい!

    あべ:ん-! これボリュームがすごいよ、全然プリンまで届かない!

    高橋:なかなかプリンまでたどりつかないから、パフェみたいな感覚。

    eggslutの人気プリンをバレンタイン仕様にアレンジ。チョコレートやホイップクリーム、ちょっぴり塩味の効いた全粒粉ビスケットやたっぷりの苺で仕上げた贅沢な一品。

    BOUL’ANGEのバレンタインの新商品は、メルティなチョコレートとさまざまな生地とのマリアージュを楽しめる多彩なラインナップ。コーヒーブレイクのお供や、カジュアルなお持たせにも最適。

    −お二人と言えば、まるで漫才の掛け合いのようなテンポで、楽しそうに会話するイメージがあったのですが、実際にお会いしてもイメージと違わないことに驚いています。これは自然体なんですか?

    あべ:そうですね。スイッチの切り替えみたいなものは特にないです。でも、いつも一緒にいるわけではなくて、家にいるときは各々の過ごし方をしてますよ? 僕がNetflixでアニメを観ているとき、ちゃん愛はゲームを黙々とやっているみたいな。

    高橋:私たちは、お互いに一人でも楽しめる人間なんですよね。でも、二人でいるときはもっと楽しい。一人でいても楽しいのに、一緒にいたらもっと楽しいから、楽しくないときがない(笑)。

    −なるほど……一人行動も多いというのは意外でした。

    あべ:でもたまに気になるからって、僕の観てるものを聞いてくるんです。説明するのめんどくさいのに。しかも、先にオチ観るんですよ。

    高橋:アッハッハ!

    −ええ……!

    あべ:「もう最後見ちゃった」とか言われて、「はあ?」みたいな。

    高橋:でも、そうすると作品を観ながら「これって〇〇なの?」とか聞いてくるんですよ、あべさん。

    あべ:そりゃ、最後を知ってるんだったらね。

    高橋:私はそれが面白くて(笑)。

    あべ:「これ死ぬんじゃない?」とか「これ敵なんじゃない~?」とか聞いたりして。

    高橋:「(思わせぶりに)ん?(笑)」とか返したりしてね。

    −あべさんはあべさんで、状況を受け入れた上で楽しんでいるように見えますね。今日お会いして、本当に穏やかな方だなあと思いました。

    高橋:私はけっこう感情が表に出てしまうタイプで、怒りの感情とかも「嫌だ!」「何で!」と溢れていたんですけど。でも、あべさんから「それって本当に怒る必要あるかな?」と言われたときに、確かに、と思うことが多くて。自分のことを俯瞰的に見られる冷静な目が持てるようになりました。

    あべ:ちゃん愛は、0か100だったんですよ。物事をすぐに白か黒で分けようとしてた。でも人生なんて、白黒つけなくてもいいものばかりじゃないですか。

    −俯瞰して考えてみると、これは自分が悩む問題じゃないなってことはありますよね。そうやって考え方を切り替えられると、余計なものに感情を振り回されなくなってヘルシーですね。

    高橋:いや、本当にそうだと思います。それに、何があってもプラスに紐解けるようになりました。例えば転んだとき、人によっては“ついてない”と思うかもしれないけど、冷静に紐解いたら、ただ“こけただけ”じゃないですか。別にマイナスでもなんでもない(笑)。

    あべ:むしろ、骨折しなかったんだからラッキーですよね。

    高橋:ケガで済んだってことだもんね。

    あべ:そうやって考えていくと、日常の中にはたくさんの小さな幸せが転がってるのに、気づけないだけなんですよね。

    二人で過ごすハッピィライフ

    −話はバレンタインに戻るのですが、特別なことはあまりしないとはいえ、バレンタインデーのときは、高橋さんから何かプレゼントはするんですか?

    高橋:チョコレートは毎年あげてますけど、すぐにあべさんの誕生日なので。誕生日のほうが頑張ってるかもしれないです(笑)。

    あべ:でも、ほぼほぼ誕生日の手前にプレゼントを渡してくるんですよ。我慢できなくて(笑)。

    高橋:アッハッハッハ!

    あべ:だから、バレンタインも先にもらうときあるんですよ。

    −本当に、記念日あんまり関係ないんですね(笑)。

    オンライン限定で展開しているHI-CACAO CHOCOLATE STANDのスペシャリテのひとつ『チョコ カヌレ フォンダン』をアップデートした新商品は、表情の異なる6種の味わいを楽しむことができる。

    −ずっと気になってたんですけど、高橋さんは時折、あべさんの顔をグッとのぞきこんでしばらく見ている時間がありますよね。

    あべ:これ、いつもなんですよ……。もうそれが嫌で嫌で。

    高橋:え、嫌なの?

    あべ:ほっといてほしいじゃないですか。自分はほっといてって言うくせに、人のことはぐいぐい来るんですよ。

    高橋:アッハッハ! いやでも求めてないじゃん見てるだけじゃん!

    あべ:いやそれが嫌なのよ。圧がすごいんだって。

    高橋:たしかに(笑)。圧はすごいかも。

    −見つめてるときは、どういう感情なんですか? あべさんのリアクションを見ていたいみたいなことでしょうか。

    あべ:まあ見たいんでしょうね。

    高橋:なんでしょうね。リアクションが、とかじゃなくて。こう……あべこうじという人間を見ていたいっていう好奇心。

    あべ:毎日見てますけどね。

    高橋:飽きない! 子どもを見てる感じ!

    あべ:逆だよ。そっちが子どもなんだよ(笑)。

    高橋:アッハッハッハッハ! 子どもってずっと見てても飽きないって言うじゃないですか。そういう感覚なんですよね。何もなくても、何も起きなくても、見ていられるんです。

    ココアにチョコレートホイップと、酸味のあるブルーベリークリームを浮かべたLUKE’S LOBSTERの冬限定のホットドリンク。ローズマリーの香りをアクセントに添えて、濃厚ながら爽やかさのある味わいに。

    おわりに

    日常の中には、いつだって小さな幸せが転がっている。そこに気づけるかどうかは、自分にばかり目を向けずに、周りや、近くの人に目を向けることが重要なのかもしれません。

    高橋さんから良いお話が飛び出すと、あべさんが嬉しそうにする。あべさんが笑うと、高橋さんはもっと笑う。相手にとっての嬉しいことを、一緒になって喜ぶお二人の姿を見ていたら、いま目の前にいる相手を大切にするためのヒントが見えてきたように思います。

    バレンタインデーは、日頃の感謝を伝えられるささやかな一日。感謝はいつ伝えたって良いものですし、何度伝えたって良い。慣れていないと、少しばかり気恥ずかしいものですが、バレンタインデーを一つのきっかけにしてみてはどうでしょうか。

    ※新型コロナウイルス感染防止対策を徹底した上で撮影を実施しています

    BOUL'ANGE
    BOUL'ANGE Chocolate Fair 2022パン各種 (詳細はこちら
    BAYCREW'S FOOD MARCHEにて通販も対応

    HI-CACAO CHOCOLATE STAND
    カヌレ フォンダン ショコラ 2,592円(税込)(詳細はこちら
    BAYCREW'S FOOD MARCHEにて通販も対応

    eggslut
    ストロベリーチョコレートプディング 626円(税込)(詳細はこちら

    LUKE'S LOBSTER
    ブルーベリーホットチョコレート 420円(税込)(詳細はこちら

  •  

    shop

     

    高橋愛

    女優・モデル

    モーニング娘。第5期メンバーとして10年在籍し、卒業後は女優としてミュージカルや舞台・ドラマにて活躍。現在では幼少期から大好きなファッション誌にモデルとしても多数出演中。自身のこだわりを生かした各ファッションブランドとのコラボアイテムも展開しており、自身初となるプライベートブランド「Fukuu(フクウ)」を立ち上げるなど活動の幅を広げている。SNS総フォロワー数は429万人以上を誇る。
    Instagram:@i_am_takahashi
    TikTok:@i_am_takahashi
    YouTube:高橋愛lab。
    Twitter:@i_am_takahashi_
    WEAR:高橋愛
    AmebaBLOG:ブログ

    あべこうじ

    お笑い芸人

    1975年2月19日生まれ、神奈川県出身。O型。お笑いコンビ・カンヴァスとしてデビュー。2001年の解散後はソロ芸人として数々の番組に出演。漫談をベースとする話芸の巧みさが話題になり、R-1グランプリで優勝するなど、実力派芸人として知られている。
    Instagram:@abe_happy
    YouTube:あべこうじ[ABE KOJI]
    Twitter:@abehappy

  • BAYCREW’S
    FOOD MARCHE

    ベイクルーズのフードが通販で購入できる
    BAYCREW'S FOOD MARCHEはご存知ですか?
    バレンタインの限定フードはもちろん、
    コーヒーやお家で楽しめる
    フードキットなどが盛りだくさん。

    ストアで商品を見る

    ベイクルーズのフード店舗では、
    ファッション店舗と同じく
    バーコード提示でポイントが貯まる!
    洋服で溜まったポイントを
    フード店舗で交換することも可能です。

    マイページでポイントを確認する