Golden Week Fair │ 花と音楽のある生活
4/26(土)からACME Furniture目黒通り店にて、「花と音楽のある生活」をテーマにフェアを開催いたします。
生活を彩る、花と音楽、そして、家具と雑貨をお愉しみください。
花と音楽のある生活
ハッカニブンノイチ × Cafe Apres-midi × ACME Furniture
❀
「音楽のある生活」をテーマに、 Cafe Apres-midi(カフェ・アプレミディ)と共同開発したコラボ家具や雑貨が、2024年11月末の発売後、瞬く間に完売御礼。
多くの方に迎え入れていただいた本コラボ家具の第2生産在庫が、ようやく到着いたしました。
ACME Furnitureの定番家具としての歩みを始めたことを祝して、今回、音楽のある生活に加えたい「花」をフィーチャーしたフェアを開催いたします。
お声掛けしたのは、世田谷・豪徳寺に店舗を構える素敵なショップ《花と音楽 ハッカニブンノイチ》。
取り扱う「花と音楽」はともに、その目利きと技術、センスで国内外から多くの支持を集める名店です。
今回のフェアでは、ドライのブーケとスワッグをご用意いただき店頭に並べます。生花とは異なる風合いや質感、造形が魅力のドライ・フラワー。
《花と音楽 ハッカニブンノイチ》が手掛ける作品を、ぜひインテリアに採り入れてみてください。
そして、Cafe Apres-midi店主の橋本徹(SUBURBIA)氏にも、「花と音楽のある生活」をテーマにご自身のコレクションから、聴いて素晴らしく、ジャケットを飾っても素敵なレコードを、50枚セレクトしていただき販売いたします。
生活を彩る、花と音楽、そして、家具と雑貨。
お気に入りを探しに、このフェアへぜひお越しください。
4/26 sat - 5/11 sun
at ACME Furniture 目黒通り店
◆ ハッカニブンノイチ
店名は、フェデリコ・フェリーニの映画作品に由来。
花とレコードを取り扱うユニークな店内に並ぶ、映画のダンスシーンのように躍動的な花々と、こだわりの選盤で集められたレコードに囲まれて、心地よくお買い物ができる素敵なお店です。
今回のフェアでは特別に、ドライのブーケとスワッグをご用意いただきます。
サイズは、ブーケ(S,M)スワッグ(S,M,L)を展開。
ドライフラワーは、インテリアの装飾におすすめです。
壁面にスワッグを吊るもよし、棚にブーケを飾るもよし。
リビングにダイニング、玄関やトイレの演出にも最適です。
インテリアを整える方も多い、新生活シーズンといわれる時期。
家具が揃ったお部屋のディスプレイにいかがでしょうか。
--------------------------------
ハッカニブンノイチ店主・下村成恵氏コメント
「今回のコラボフェアではドライフラワーのスワッグやブーケなどをご用意いたしました。自然な美しさをさまざまな形でデザインしひとつとして同じものがない仕上がりになっています。
ご自宅用、ギフトに是非。」
--------------------------------
今回、ブーケとスワッグをまとめるリボンを、ベイクルーズのアパレル部門から調達した裏地用の生地でご用意。味わいのあるアクセントを加えます。
さらに、ACME Furnitureのバイヤーがセレクトしたヴィンテージのフラワーベースも展開。
ドライ・ブーケを挿して飾る、というのも素敵ですね。
フェアで展示販売するドライフラワーとは異なる魅力の、綺麗な生花も飾りたい方は、ぜひ《花と音楽 ハッカニブンノイチ》へ足を運んでみてください。素敵なレコードとの出会いもあり、気分が躍動します。
花と音楽 ハッカニブンノイチ
東京都世田谷区豪徳寺1-22-2 MTビル1F
11:00 - 20 :00 / 火曜のみ 13:00 - 20:00
(木曜定休)
◆ Cafe Apres-midi
昨秋に25周年を迎えた、現在のカフェ文化の礎を築いた名店のひとつ。
今回のフェアでは、選曲家/DJとして30年以上のキャリアを誇る、店主の橋本徹(SUBURBIA)氏が、貴重な私物レコードを放出。フェア期間中に特別販売いたします。
フェアのテーマである「花と音楽のある生活」に沿った“聴いて素晴らしく、ジャケットを飾っても素敵な”レコードを大量に50枚セレクト。後にも先にもない企画です。
貴重な機会のため、ひとりでも多くの方の手に渡るように、購入枚数の制限をとらせていただきます。
おひとり様5枚までのご案内となります。
そして、橋本徹(SUBURBIA)氏がコンパイルし、リリースを控えた新作CD『Incense Music for Dining Room』を先行販売いたします(5/3予定)。
先日リリースされたシングルカット7inchは会期初日から、リリース前の7inch2タイトルは5/3に先行販売いたします。
家具屋で展開するのにぴったりな、気持ちがリラックスするコンピ・シリーズです。ぜひ、インテリアのお供に。
引き続き、ダブルネーム・コンピCD/LP『Interior Music - Cafe Apres-midi meets ACME Furniture』も店頭にご用意しております。
■中島ノブユキ
SIDE A : Flamenco Sketches(DJ Mitsu the Beats Remix)
SIDE AA : Flamenco Sketches
5/3先行販売
■『Incense Music for Dining Room』CD
■SIDE A : Nitsua / Love Theme From Spartacus
SIDE AA : Joe Thomas / Coco
■SIDE A : YAKENOHARA / Peace Piece
SIDE AA : NOANOA / Thocan
◆ FJD
『Interior Music - Cafe Apres-midi meets ACME Furniture』、そして、新作『Incense Music for Dining Room』のジャケット・アートワークも手掛けるアートディレクター・FJD藤田二郎氏のグッズの販売も決定。
『Interior Music』のポストカード5種に、
『Incense Music for Dining Room』のポストカード4種、そして、A2ポスター2種をラインナップ。
色彩豊かなアートワークと、ドライフラワーとのペアリングをお愉しみください。
Cafe Apres-midi × ACME Furniture コラボアイテム
欠品が続いていた商品が再入荷しております。
フェア期間中、小型商品はお持ち帰りいただけるように在庫を店舗に用意しております。
◆ 在店販売会 4/27 sun
4/27(日)には、Cafe Apres-midi店主・橋本徹(SUBURBIA)氏と、FJD藤田二郎氏がACME Furnitureの店頭に立ち、直接販売をいたします。
クリエーターとお話しをしながら、お買い物が楽しめるめったにない機会です。
ぜひお越しください。
4/27 sun 12:00 - 在店
橋本徹(SUBURBIA) 氏
FJD藤田二郎 氏
※休憩時は不在
花と音楽にアート、そして、家具と雑貨を取り揃えて、みなさまのご来店をお待ちしております。
ACME Furniture 目黒通り店
東京都目黒区目黒3-9-7
03-5720-1071
acme-jsf@baycrews.co.jp
12:00 - 20:00