【NEW&定番】”バリエーションを愉しむ” おすすめTシャツ特集
EDIFICEでは今シーズンもこの春すぐ使えるバリエーション豊富なTシャツを多数展開中。
上質な素材感、機能性、着回しやすさなどそれぞれの魅力をお伝えしながら、本日は【24SS新作】とEDIFICE【定番】アイテムからおすすめをご紹介します。
■STANDARD | 定番
”撥水&汗染み防止機能” プロテック ポンチ Tシャツ
EDIFICEを代表する”定番”高機能Tシャツが今シーズンも登場!
撥水、汗染み防止加工、UVカットの機能を備え、ミニマルなルックスも相まってまさに才色兼備のTシャツ。今シーズンはシルエットと生地の厚みをアップデート、トレンド感あるリラックスフィットのシルエットに、よりインナー使いしやすい生地の厚みに調整。全6色のカラー展開の豊富さも魅力、間違いなしの逸品です。
【ATON 】別注 SUVIN60/2 SEMI ROUND-HEM Tシャツ
ATONを代表するベストセラーアイテム「SUVIN60/2 OVERSIZED T-SHIRT」をベースに、サイドスリット開きのエディフィス別注Tシャツを展開。滑らかな生地のドレープ感を活かす、柔らかく仕上げた小丸のサイドスリットが最大のポイント!シンプルな無地Teeこそ、さりげないディテールの変化で着こなしで差がつきます。ATONらしい洗練された雰囲気を引き立てるボルドーやターコイズのカラー展開も魅力のアイテムです。
■アルビニスタスムース クルーネック Tシャツ
贅沢な素材と職人技の融合が生み出す、”上質さ”に拘りつづけるファブリックTシャツ。アメリカ・カリフォルニア州のコットン町、コーコランで育てられた希少な「スーピマコットン」を使用し、アルビニ社グループの糸で丁寧に紡績。しなやかな光沢感ある上質な素材感に加え、強度に定評のあるスーピマコットンにより、洗濯を繰り返しても形や色がくずれることなく、長く愛用できるのも嬉しいポイント。コンフォートな着用感、ヘビーユースが可能で、一枚で着てもインナーとしてもシーズンレスで活躍間違いなし。
■24SS NEW ITEM | 新作
【handvaerk / ハンドバーク】別注 S/S BIG T-SHIRT
ニューヨーク発のカットソーブランド【handvaerk / ハンドバーク】が誇る人気アイテム、オーバーサイズポケットTシャツの別注仕様が登場。通常のデザインからポケットを取り除き、シンプルで洗練された印象に仕上げました。そのため、リラックス感あふれるビッグシルエットはそのままに、よりミニマルでスタイリッシュな雰囲気を醸し出しています。
■素材
素材には、ペルー超長綿である手紡ぎされた上質なピマコットンの双糸を使用。マーセライズド加工が施され、シルキーで滑らかな風合いが特徴です。生地に適度な重さがありながらも透けにくいので、ジャケットのインナーとしてクリーンにまとめたり、サンダル、イージーパンツと組み合わせてカジュアルに一枚で着るなど、幅広いシーンで快適に着用できます。
【SUNSPEL / サンスペル】別注 Mid Weight Tシャツ
世界最高品質を謳う超長綿のコットン素材を使用したカットソーに定評ある英国の老舗ブランド「SUNSPEL」。
その拘りのクオリティで、アメリカのヘビーデューティーなTシャツを別注。インラインの形をサイズアップし、1枚でカジュアルにも着られる仕上がり。希少なイギリス製にこだわり、熟練の職人が手作業で仕上げた至極の別注Tシャツ。上質を求める多くの大人から支持を集めているSUNSPELの技術を、今の雰囲気にマッチしたシルエットで愉しめるのはEDFICE別注こその1着です。
【nomiamo / ノミアモ】別注 スーピマコットン クルーネックTシャツ
高品質をキープしつつ、大人が一枚で気軽に着られるよう、EDIFICEらしいサイジングに変更した別注Tシャツ。インラインよりも襟ぐりを2.5cm小さく裾丈を長く調整、袖丈を2.5cm延長することで、スマートな首元、クリーンでいてカジュアルにも着れるシルエットにアップデート。トレンドに左右されない絶妙なボディバランスは、どんな体型の方にもマッチします。
タックイン・タックアウト両方のスタイリングに対応し、大人のための上質で品のあるTシャツに仕上げました。
EDIFICE別注だけのグレーB(008)、サックスブルー(048)の定番カラーに一捻り加えたカラー展開にも注目です!
■素材
使用される素材は、超長綿繊維であるスーピマコットンの80/1の単糸を40Gのハイゲージに編立てた美しい素材です。ダイアモンドの芯を使って水中で生地を起毛させるWDF(Water Diamond Finish・水中起毛)という仕上げを施し、表面を超微起毛にすることよりソフトでなめらかな風合いがいつまでも長く持続します。
EDIFICEおすすめ・関連blogはこちら▼▼▼