インテリアのアクセントに / PENDANT LAMP
模様替えは照明から! 気軽にお部屋の雰囲気を変えてみましょう◎
昨日ご紹介しているフロアランプとテーブルランプに引き続き、
本日はペンダントランプのご紹介です。
ペンダントランプは、天井からコードやチェーン等で吊り下げるタイプの照明器具です。
シェード付きのペンダントランプはダイニングなど狭い範囲をピンポイントで照らしたり、
形状によっては間接照明としてもお使いいただけます。
また天井から吊るすことで視界に入りやすく、インテリアに立体的なアクセントにもなってくれます。デザインが豊富なので、ペンダントランプだけでお部屋の雰囲気が変えられるのも魅力。
シェードの素材や形状によって光の漏れ方が違うので、ライティングにこだわって選ぶのも楽しみの一つです。
コードやチェーンの長さを調整することでシーンに合わせたバランスが取りやすく、
同じ照明でも幅広く活躍してくれます。
シェードのないシンプルなペンダントランプは光が広がりやすいので、広い空間を照らすことができます。
ダクトレールなど使用して横並びに何灯か吊ったり、選ぶ電球によって明るさや雰囲気が大きく変わります。
明るさとお部屋の広さの関係
お部屋の広さによって、明るさの目安があるのを
みなさまご存じでしょうか??
あくまでも目安ですが、こちらの表を目安にするとストレス無くご自宅でお過ごしいただけます。
シーリングランプやペンダントランプだけで明るさを出し切れない場合は、
フロアランプや、デスクランプで明るさを調整することができます。
照明は、使う部屋の畳数によって最適な明るさが違います。
また部屋を使用する目的ごとに、適した電球の色合いがあることにも注目しましょう。
使うお部屋の目的と広さにあった
好みのデザインの照明を新調してはいかがでしょうか。
お部屋の雰囲気に合うか心配な方必見!
お部屋に合うかわからない…
引っ越す予定だけど実際置いたらどんなサイズ感なんだろう等
実店舗では3Dシュミレーターを使ったコーディネート提案を行っております。
小さなことでもご相談にのりますので
ぜひお近くの店舗へお問い合わせくださいね。