1. HOME
  2. ブログ
  3. 子育て中の家庭におすすめ|ダイニングテーブル&チェアの選び方

子育て中の家庭におすすめ|ダイニングテーブル&チェアの選び方

  • 子育て中のご家庭におすすめのダイニングテーブル&チェア

  • お子様がいる家庭では、日々の生活でも心配ごとはたくさん!
    家具選びでも、心配なことはありますよね。

    今日はダイニングテーブルの選び方についてご紹介いたします。

  • \まずは/

  • 子育て中の方におすすめのダイニングテーブルの選び方

  • *角に丸みがある
    お子様の身長によっては目や頭の位置にテーブルの角が来てしまうことも。
    角の丸みがあれば、万が一の時にも安心です。

    *テーブルのサイズを変えられる
    家族が増えたり、来客の際に対応できる伸張式のダイニングテーブルがおすすめ。

    *食べ物や飲み物をこぼしても安心な塗装
    小さなお子様や食べ物や飲み物をこぼしてしまうこともよくありますよね。
    ウレタン塗装なら、もしこぼしてしまってもサッと吹いてしまえば大丈夫。

  • おすすめのダイニングテーブルはコレ!

  • BROOKS DINING TABLE ブルックスダイニングテーブル

  • ACME Furniture

    《大型商品》BROOKS DINING TABLE ブルックスダイニングテーブル

    ¥143,000

  • 天板のサイズを、幅130cm / 155cm / 180cmと3段階で伸縮させることが出来ます。
    ホームパーティー等で来客がある時は天板を大きくしたり、
    ライフスタイルの変化に応じてサイズを変えることが出来ます。
    様々なシチュエーションに対応することが出来るダイニングテーブルです。

  • 天板の緩やかな丸みと、天板側面の丸み、先にかけて細くなる脚など、
    ディティールをこだわり抜き、見た目にもスッキリした印象のあるテーブルです。
    天板の角だけではなく、側面も丸みがあるのでお子様がいるご家庭にもおすすめです。

  • 天板下にあるロックを外し、天板を左右に引くと天板が広がります。
    広げたいサイズに合わせて天板を付け足すことでサイズを変更することができます。

  • \続いて/

  • 子育て中の方におすすめのダイニングチェアの選び方

  • *どっしりと安定感がある
    お子様が掴まったり、座面の上に立ち上がったり…心配は尽きません。
    重みがあり、安定感のあるチェアがおすすめ。

    *座面の素材は汚れに強いものを
    チェアにも食事や飲み物をこぼしてしまうこともあります。
    汚れに強い素材を選びましょう。

    *座り心地
    椅子選びで重要なのはやっぱり座り心地。これも諦めたくないポイントです。

  • おすすめのダイニングチェアはコレ!

  • SIERRA CHAIR シエラチェア

  • ACME Furniture

    《中型商品》SIERRA CHAIR シエラチェア

    ¥27,500

  • 特徴的な広めの座面と背もたれは程良くクッション性があり快適な座り心地です。
    小さなお子様を抱えて座るときにもゆったりと座ることができます。

    構造的に安定感のある作りになっているので、掴まり立ちをする小さなお子様がいても転倒しにくいという点もおすすめです。

  • シートの張地は肌触りの良いビニールレザーを使用しています。
    ビニールレザーの魅力は何といっても不意のアクシデントで食べ物や飲み物などをこぼしてしまっても、
    サっと拭き取ることが出来るという安心感です。

  • \こちらもおすすめ!/

  • SIERRA DINER BENCH シエラダイナーベンチ

  • SIERRA FLAT BENCH シエラフラットベンチ

  • ACME Furniture

    《中型商品》SIERRA DINER BENCH シエラダイナーベンチ

    ¥59,400

  • ACME Furniture

    SIERRA FLAT BENCH シエラフラットベンチ

    ¥38,500

  • SIERRA CHAIRの座りやすさがそのままベンチになりました。
    お子様の隣に座って食事をしたり、勉強を教えたり。
    ベンチなら、より近い距離で並んで座れるのでスムーズにお子様のフォローをすることができます。
    また、お子様の友達が遊びに来ても3人~4人と横並びに座ることができます。
    背もたれ付きのベンチなら、くつろぎのスペースにも。

  • いかがでしたでしょうか。
    ぜひ家具選びの参考にしてみてください。

  • ▼連載中!クリエイターに聞く、家づくりのメソッド

  • インテリアについても相談可能です◎チャット接客もございます!

  • ▼ARサービス始まりました! アプリ不要!簡単操作で家具を試し置き出来ます。