LILLE SOFA ラインナップ追加!
今人気のLILLE SOFA ラインナップを追加致しました!
コンパクトながらアームが無いことで十分な大きさが売りのLILLE SOFA に新色が加わりました。
今回はこの商品の特徴のおさらいも含め、新色のご紹介をいたします。
《特徴1》アームレスなデザイン
今では定番となっている、ひじ掛けが無い(アームレス)なデザインになっています。
アームレスの特徴は、ひじ掛けが無い分、小さいサイズでも大人が十分に座ることが出来るスペースを確保できる。と言う利点が一つ。
横からも腰をかけることが出来る。と言う利点で二つ。
アームが無いことにより、お部屋への圧迫感を低減してくれるのでスッキリとした印象を与えてくれる。と言う利点で三つ。
2台並べて置いたり、L字型に置いたりと、比較的自由にレイアウトを組むことが出来る。と言う利点で四つ。
他にも様々なメリットがある形です◎
《特徴2》足元がスッキリしたデザイン
木の脚と比べ、線が細く出来ると言う利点からスッキリと見せる為、スチールの脚を採用しています。
スチールの脚は敢えて素地の雰囲気を残した塗装を施しており、アジャスターは目立たない程度に真鍮のアジャスターを使用しています。
さり気なく、ジャーナルスタンダードらしい仕上げをこの部分に用いています。
また、座枠と床との隙間は16㎝ほどあるので、お掃除ロボットも難なく出入りできます◎
《特徴3》アジわい深い木フレーム
クッションの下に少しだけ見える木フレームの部分なのですが、さり気なく古材の風合いを出した塗装を施しています。
古材らしい木目が際立つ仕上げを施していますので、優しい印象を与えてくれています。
また、前面、後面にはさり気なく意匠として真鍮のボルト、ジャーナルスタンダードファニチャーのロゴプレートが取り付けています!
木と色と近い真鍮素材を使用していますのでさり気なく見て取れるのが魅力です。
また、真鍮は素地のモノを使用しています。
経年変化により、味わい深い色味へ変化していくのも楽しみの一つ。
《特徴4》多彩な組み合わせ
LILLE SOFA は、同シリーズでEND TABLEとSIDE TABLE。OTTOMAN を展開しています。
これらを組み合わせる事により、多彩なレイアウトを実現することが出来ます。
お部屋の模様替えの際や、お引越しされてからも様々な組み合わせを楽しんでもらう事が出来るのも魅力の秘密なのではないかと思います。
また、春先にはコーナーソファーと1人掛けのソファーも販売開始する予定です。
その際は改めてご紹介させて頂きます。
《特徴5》カラーバリエーションの追加!
お待たせいたしました。
カラーバリエーションが増えました◎
共生地(同じ織の生地)で、ダークグレー色と、爽やかな白色を追加!
お部屋の印象を決める際に、ソファーのファブリックの色は悩むものですよね。
・落ち着いたシックな印象にしたい場合はグレーのファブリック。
・清潔感のある、明るい印象にしたい場合はホワイトのファブリック。
・ニュートラルでどちらにも振りやすいベージュのファブリック。
で選んでいただくのがおすすめです。
"ホワイトは汚れが気になっちゃうよ"と思う方もきっと多いはず。
背フレームは洗えませんが、背クッションと、座クッションのカバーは脱着可能なので、汚れてしまった場合はカバーを取外して、お近くのクリーニング店へお持ち頂ければ綺麗にご使用頂く事が出来ると思います。
※ドライクリーニング推奨です。
組み合わせパーツ
LILLE SOFA の魅力のおさらいと、新色のご紹介でした◎
今後も様々なバリエーションが出てくるのでは?と感じさせる魅力的なSOFAです。
是非お近くのジャーナルスタンダードファニチャーで体感して頂ければと思います。
お部屋の雰囲気に合うか心配な方必見!
お部屋に合うかわからない…引っ越す予定だけど実際置いたらどんなサイズ感なんだろう等実店舗では3Dシュミレーターを使ったコーディネート提案を行っております。小さなことでもご相談にのりますのでぜひお近くの店舗にご相談ください。