<吸水サニタリーショーツ>吸水量×コットン混率で比較!| EMILY WEEK
フェムテックアイテム「吸水サニタリーショーツ」を吸水量×コットン混率で比較!
話題のフェムテックアイテム「吸水サニタリーショーツ」。エミリーウィークでお取扱い中の3ブランドを、吸水量と、気にされる方の多い"股布部分のコットン混率"で比較し、それぞれのポイントとなる特徴をまとめました。お買い物の参考にぜひご覧ください。
◆ 吸水ショーツ / 吸水量×股布部分のコットン混率比較
▶︎ 吸水量重視タイプ → proof.(プルーフ)
▶︎ 肌触り重視タイプ → EMILY WEEK(エミリーウィーク)
▶︎ バランス重視タイプ → ASILE(アイル)
<吸水量重視!いつものお洒落を楽しみたい方に>
エミリーウィークでお取扱い中の吸水サニタリーショーツの中で、最も吸水量が多いのがアメリカ発「proof.」の「Mesh Hipster」、約40mlの吸水が可能です。特許取得の高機能素材を使用し高い吸水力と兼ね備えながら、薄くシームレスなデザインにより、お洋服に響きにくく、いつものお洒落が楽しめるのが特徴。形により吸水量は下がりますが、チーキーやソングなどデザインとサイズのバリエーションが豊富なのも嬉しいポイントです。
<肌触り重視!生理前後のデリケートな肌に>
やわらかなオーガニックコットン95%生地を使用した「EMILY WEEK」オリジナルの吸水サニタリーショーツ。吸水量は約10〜13mlと少なめながら、生理前後のデリケートな肌を包み込む優しい肌当たりが最大の魅力。生理がそろそろきそうだなという時、終わりかけ、おりものの量が多いときなど、ナプキンやライナーを使用する日数を減らすイメージでご利用いただくのがおすすめです。定番アンダーウェアシリーズのブラとコーディネートも可能。ティーン向けの新型吸水ショーツ「TINY(タイニー)」も発売開始しました。
<吸水&肌触りのバランス重視!カナダ発のエシカルブランド>
肌当たりも吸水量も、どちらも叶えたいバランス重視タイプの方におすすめなのが、カナダ発「ASILE」。股布部分は、Truetex(TM)(リサイクルポリエステル79%、オーガニックコットン11%)90%、TPU 10%による機能性生地で、本体10ml、差し込み式のブースター10mlによる計約20mlの吸水量。身生地はテンセル(TM)48%、オーガニックコットン48%の生地を使用した、薄く柔らかな肌当たり。使用しているポリエステル素材には、廃棄プラスチック素材を再利用したリサイクルポリエステルを採用し、CO2や大気汚染物質の排出量が少ない「船」による輸送など、サステナブルへの取り組みも注目されるブランドです。
日々を頑張るすべての女性の日常を、心地よいリズムに。
EMILY WEEK(エミリーウィーク)
Harmony in Rhythm for Women's daily life.
"日常を、心地よいリズムに。"
EMILY WEEKは、女性の体の変化とそれぞれの選択を、心地よいアイテムでサポートします。