<企業インタビュー>吸水サニタリーショーツ「AISLE」 | EMILY WEEK
吸水サニタリーショーツ「AISLE(アイル)」についてインタビュー。
EMILY WEEKでセレクトしている商品の企業の方に、商品が生まれた背景や活用方法などを伺うインタビューブログ。今回はカナダ発の吸水サニタリーショーツ「AISLE(アイル)」について世界初のフェムテック専門オンラインショップ「fermata(フェルマータ)」の中川さんに伺いました。
ー fermataさんは世界初のフェムテック専門オンラインストアとして、フェムテックアイテムの日本での普及に尽力していらっしゃいます。日本でも吸水サニタリーショーツが話題となっていますが、fermataさんが感じていらっしゃる現在の動向や課題はありますか?
今年に入り、テレビや雑誌でも吸水ショーツを取り上げられることがとても増えました。徐々にではありますが、生理アイテムの新たな選択肢の1つとして、皆さまに知っていただく機会が増えている印象です。ブランド数も増加し、形、カラー、吸水量、その他デザイン様々な吸水ショーツが登場してきています。fermataのショップにてご用意しているだけでも、国内外あわせ8ブランドもの吸水ショーツがあります。
しかし種類が増える一方で、身近に吸水ショーツを使っている人がおらず、なかなか使う勇気がでないという方や、どうやって選べばいいか分からないというお客様が多くいらっしゃいます。fermataでは、そんな皆様の不安を解消するべく、各アイテムの使用感やおすすめの使用方法をご紹介しています。より多くの選択肢があることを知っていただき、悩みやモヤモヤを解決するアイテムに出会うお手伝いができましたら嬉しいです。
ー 今回EMILY WEEKでも初のお取扱いとなるカナダ発「AISLE(アイル)」は、どんなブランドなのでしょうか。
「AISLE」は、サステナブルで高品質な素材と25年間のビジネスを通じて培った知識をかけ合わせ、あらゆる身体と生理に寄り添う、カナダ発のブランドです。ファウンダーのマデリン自身が、自作の布ナプキンを使い始めたことをきっかけにブランドが誕生。また、「使い捨てられる物や存在がいない世界」を目指し、地域社会・環境に配慮したビジネスでも有名です。例えば「AISLE」の商品は、「飛行機」ではなく、単位輸送当たりのCO2や大気汚染物質の排出量が少ない「船」で日本にやってきます。それら活動の結果、2017年以降”Best For The World” B Corp 認定*を受け続けています。
*アメリカの非営利団体B Lab (2006年設立)が従業員、消費者、地域社会、環境に対して包括的な利益を生むビジネス活動を行っている営利企業に対して認証する制度
ー「AISLE」の吸水サニタリーショーツの、他ブランドと異なるポイントや、活用方法を教えていただきたいです。
「AISLE」のこだわりポイント
1.肌ざわりの良いオーガニックコットン素材
2.吸水力を高めるためのブースター付き
身頃に、肌触りの良いオーガニックコットン素材を使用した吸水ショーツです。また、吸水力を高めるためのブースターが付属しています。クロッチの前後にあるポケットに、ブースターの両端を差し込んでご使用ください。本体のみで10ml、ブースターでさらに10ml(合計20ml)まで吸水。使う日によって、使い分けが可能です。ブースターをつけ外すことで、新しい面を使うことができるのも魅力です。
ミディアムライズの「Hipster」とセミハイウエストの「Brief」の2タイプをご用意。カラーは、ブルーとレンガの2色展開で、明るい色味も人気ポイントです。
ー fermataさんで「AISLE」を愛用されているお客さまはどんな基準で吸水サニタリーショーツを選ばれる方が多いのでしょうか。好評の声なども合わせて教えていただきたいです。
こんな方に特にオススメ
生理中のムレが気になる / 敏感肌の方 / サステナブルなアイテムを使いたい方
「AISLE」を使われている方からは、通気性と履き心地の良さが好評です!オーガニックコットンを使用していますが、さらっと薄手なのも人気の理由。夏でも気持ちよく履ける軽やかな生地感になっています。また、オーガニックコットンは環境に配慮された素材でもあります。選ぶ際のポイントの1つとして、サステナブルな素材にも、ぜひ注目してください
「AISLE」使用素材を一部紹介
【オーガニックコットン】オーガニックコットンは、合成殺虫剤、農薬、肥料を使用せずに栽培されています。こういった化学物質を栽培に使用しないことは、地球や、農場で働く人々とその家族の健康に大きな影響を与えます。有機栽培は表土を保護し、農薬の流出による水質汚染を防ぎます。
・Control Union, OCS (Organic Cotton Standard)、Oeko-Tex Standard 100 認証取得
【テンセル™】テンセル™は、持続可能な森林資源から採取された繊維です。通気性に優れ、ポリエステル100%の生地と比べて抗菌効果があるとされています*。
・Control Union, GRS(Global Recycled Standard)、Oeko-Tex Standard 100 認証取得*LENZINGER BERICHTE Scientific reports on wood, pulp and regenerated cellulose
ー EMILY WEEKのお客さまへ、メッセージがありましたらお願いいたします。
吸水ショーツは、生理の始まりかけや終わりかけに使う方もいらっしゃれば、生理2日目、3日目に使用する方、他の生理アイテムと併用して使う方もいらっしゃいます。最初は、量が少ない日からお試しに使ってみることをオススメしていますが、「正しい」タイミングや使い方は特にありません。皆さま、おひとりおひとりの生理期間に合う使い方・アイテムを、ぜひ見つけてみてください。少しでも、そのお手伝いができましたら嬉しいです。
インタビューご協力:fermata Marketing Coordinator 中川里菜
日々を頑張るすべての女性の日常を、心地よいリズムに。