EDIFICE|気温別に着る”ライトアウター”のすゝめ【初秋編】
暑さも落ち着き初秋感じる心地よい季節がやってきましたが、意外とこの時期の気温は着るものを悩むことが多くありませんか?
今回はこの時期の気候に何かと重宝する”ライトアウター”を使い細かな気温別のコーディネートをご紹介致します。
■日差しが強く少し暑さを感じる25℃の日
薄手のシャツにコットンカーディガンを合わせたコーディネートがオススメ!
カーディガンなら脱ぎ着もしやすく、体温や気温に合わせ微調整もしやすい使いやすさが丁度良いです。
色味をブラウンベースで合わせれば秋らしさも出るので季節感もしっかりと出すことも出来ます。
《コーディネート》
■朝晩で寒暖差のある20℃くらいの日
この時期は朝と夜で気温差がある20℃前後の日が多く、このくらいの気温では、厚手のカットソー×中肉厚位のカーディガン合わせがオススメです。
コットンカーディガンよりもやや厚手なので多少の気温差でも快適に過ごせます。
ショールカラーのカーディガンならカットソーと合わせてもラフになりすぎず着用できるので、この時期の軽い羽織として嬉しいデザインです。
もちろんインナーは薄手のニットや薄すぎないシャツで合わせるのも◎
《コーディネート》
■アウターがないと肌寒い20℃以下の日
アウターがないと肌寒い20℃以下の日はマウンテンパーカーなどの機能系ブルゾンがおすすめ!
スウェットで合わせれば秋に着やすく、厚手のニットと合わせれば冬でも着用できる使いがっての良さが
ポイント!
ゴアテックスなど機能的な生地感なら雨でも気にせずお使い出来、秋雨の季節でも安心です。
この他にもオススメのライトアウターございますので是非合わせてご覧ください!
《25℃くらい》
《20℃以上》
《20℃以下》