1. HOME
  2. ブログ
  3. フリースの可能性

フリースの可能性

今季大注目シャツフリースの着合わせの幅

  • 「アウター、今年何着る?」
    職場や地元の友達、他店スタッフとの最近の会話はもっぱらこれです。

    毎年悩みますよねぇ。

    悩んだ末に買わない、なんて年もありました。
    アウターって基本高いですから。
    インナーをたくさん買った方が効率的な気がしますもんね。

    でもなんか欲しいですよね笑
    クローゼットのアウターが去年と全く同じ顔ぶれではちょっと寂しい気もしますし‥

    そこで、シャツフリースという選択のご提案です。

    近年アウトドアブランドがかなり力を入れていて、街でもよく見かけますが‥

  • JOURNAL STANDARD

    【VERTIGO DESIGNS×JS】別注 フリース ビッグシャツ

    ¥10,010

  • JOURNAL STANDARD

    【Ciele/シエル】GO CAP - Standard

    ¥3,520

  • vertigo Designs×journal standard

    別注をかけたこちらのフリースは一味違います。
    アームホールや身幅、着丈をかなり大きく取り、フィールド感漂うダブルポケット。

    見た目ほどゴワゴワしていなく、柔らかい生地感によるドロップショルダーとドレープ感が魅力です。

    もうお気づきの方もいらっしゃると思いますが、
    このくらい大きければ
    アウターとして活躍してくれます。
    表地と裏地の間に防風素材を使用しているため、風通し対策もバッチリです。

    中にパーカーやセーターを着て、暖冬なんて言われている今年はこれくらいで十分かもしれません。

  • アウターとして使えるのはもちろん。
    シャツフリースの真骨頂はインナー使いです。

    この大きさのフリースをインナーとして着ちゃう、相当お洒落だと思いませんか?

  • JOURNAL STANDARD

    【VERTIGO DESIGNS×JS】別注 フリース ビッグシャツ

    ¥10,010

  • JOURNAL STANDARD

    【Ciele/シエル】GO CAP SC

    ¥4,400

  • 前回のブログでもお話ししましたが、個人的に今年はステンカラーコートが気分。
    ちょっと子供っぽく感じるフリースも
    シャツタイプということを生かし、コートやスラックスなど綺麗な物と合わせればなんだかしっくりくる。

    少しフォーマルなシーンにも対応できるような気がします。

  • JOURNAL STANDARD

    【SLOW】SOLOTEX(R) THERMO タック バルーンパンツ

    ¥8,580

  • ちなみに、フランスでは綺麗なコートの中にワークジャケットを着る着こなしを、普通の人が当たり前のようにしています。

    日本でもそういう合わせのお洒落な人、見かけますよね。
    トレンチコートとライダースだったり、デニムジャケットだったり。

    そう聞くとフリースを中に入れるのも違和感が無くなります。

  • パーカーと合わせてアウターとして、カジュアルに着用したり

    コートの中にインナーとして、小綺麗に着用したり。

    両方に使えて、得した気分にもなります。

    そんな二面性のあるフリース、是非ご堪能下さい。

    今回は以上となります。

  • 前回のBLOGはこちら