

- 【40代ファッション最新ガイド】おしゃれなアラフォーコーデ16選と着こなしのコツ- 「40代になったら、今まで着ていた服が似合わなくなった気がする・・・」 
 「トレンド服を着ても野暮ったく見えるかも」- 体型やお肌に変化があらわれ、服選びに迷うことが増えるアラフォー世代。 
 自分の定番コーデに違和感を覚えたら、着こなしを見直してみて!
 ファッション経験を重ねて自分の好きなスタイルを知っているからこそ、“似合うコツ”を押さえればさらに素敵にアップデートできるんです。- 今回は、40代ファッションがもっと垢抜けるポイントを解説! 
 さらにベイクルーズおすすめの大人コーデを、カジュアル・キレイめのテイスト別にご紹介します。
 IENAやSpick & Spanといった大人ブランドの40代スタッフのコーデを参考にして、自分らしい着こなしを見つけましょう♪
- 【毎日更新】#40代ファッションの最新スナップ- 「#40代」タグがついた最新スナップをご紹介します。 
 人気スタッフのコーデを参考に、トレンドファッションを楽しみましょう♪
- 垢抜け感のある40代ファッションのコツ- 40代になってから、今までのファッションが急に似合わなくなったと悩む女性は少なくありません。 
 ここでは、40代にふさわしく、自信をもって着こなせるファッションにアップデートするためのコツをお伝えします。
- 1.自分に似合うデザインやカラーを選ぶ

- 40代のファッションは「好み」だけでなく「自分に似合う」も大切にするのが鉄則。 
 30代までは、好きな服や流行りの服を「なんとなく」選んで着ても若さでカバーできますが、40代になると、それらが自分に似合っていないと浮いた印象になるんです。- 自分の肌色や体型とファッションがマッチしているか、鏡で全身を見てみましょう。 
 もし自分では似合っているか判断できない場合は、骨格診断やパーソナルカラー診断で客観的にチェックすると◎- 骨格に合ったデザインや顔映りの良いカラーを取り入れるだけで、一気に垢抜け度がアップしますよ。 
- 2.上質感のある生地を取り入れる

- Tシャツやデニムといった、30代まではラフに着こなせたカジュアルアイテムは、40代になると野暮ったい印象に見えてしまうことも。 
 そうならないために、カジュアルアイテムはハリや光沢のある上質な生地を選ぶのがコツ。
 40代からは素材の良さで勝負しましょう◎
- 3.気になる体型は隠さず「メリハリ」を意識する

- ボディラインの崩れが気になってくる40代。 
 ぽっちゃり体型をカバーしようと、ゆったりとしたアイテムを選ぶと、逆にもっさりとした印象になってしまうことも。
 すらっと見せるには、手首や足首、デコルテなど華奢な部分をあえて出したり、トップスインしたりして、メリハリのある着こなしを意識するのがコツです。
- 4.清潔感を忘れずに

- 40代のファッションは、着こなしに清潔感を出し、大人の品格をまとうことを意識しましょう。 
 服にアイロンをかけたり、シミや毛羽立ちがないか外出前にチェックしたりする習慣をつけて◎- とはいえ、仕事や子育てで忙しくて、服のケアにまで手が回らないかもしれません。 
 そんなときは、しわになりにくい素材など、イージーケアのアイテムを上手に利用してくださいね!
- 5.お気に入りの40代向けブランドを見つける

- 今のファッションがしっくりこないのは、いつも買い物しているブランドのテイストが合わなくなったからかもしれません。 - 40代の女性に似合うブランドも多いので、「ここで選べば安心」と思えるお気に入りブランドを見つけることで、統一感のある大人の着こなしができます。 
 同年代のスタッフのコーデも参考になりますよ!- このあと、ベイクルーズのおすすめブランドをカジュアルとキレイめに分けて紹介します。 
 大人の女性の魅力を引き出すブランドを、ぜひチェックしてくださいね。
- 40代におすすめのカジュアルコーデ8選- ライフステージが変わり、シーンに応じた服装が求められる40代。 
 カジュアルスタイルも清潔感や上品さを漂わせつつ、お洒落の鮮度を底上げして◎
 おすすめブランドはIENA、Spick & Span、FRAMeWORK、Plage。
 こなれ感漂う大人カジュアルな着こなしを、季節別にご紹介します!
- 春におすすめのカジュアルコーデ
- 01.カジュアルなシャツコーデは抜け感&女っぽさを!- 大人女性でも着やすいくすみピンクのリネンシャツは、あえてラフに着崩すのが◎ 
 ゆったりめのパンツを合わせるなら、ヒールでスタイルアップをねらって!- 着用スタッフ:toda 
 (todaの他のコーデを見る)
 スタッフ身長:157cm
- 02.大人カジュアルのお手本!垢抜けテクが詰まったスタイル- オーバーサイズカーディガンとロングスカートで体型カバーも叶うスタイル。 
 アクセサリーを着けたり、袖をまくって手首を見せたりと、ひと工夫加えるだけで一気に垢抜けます♪- 着用スタッフ:nakaji 
 (nakajiの他のコーデを見る)
 スタッフ身長:162cm
- 夏におすすめのカジュアルコーデ
- 03.夏のブラックコーデは抜け感と小物使いがポイント- ふんわりとナチュラルなブラックのワンピース。 
 デコルテや手足を出してほどよい抜け感を作りつつ、かごバッグやクリアネックレスなどの小物で夏らしさをプラスして!- 着用スタッフ:yoshie 
 (yoshieの他のコーデを見る)
 スタッフ身長:166cm
- 04.ノースリーブは二の腕が気にならないシルエット選びを- 一見難易度が高いノースリーブは、ボックスシルエットを選ぶことで二の腕周りをカバーできます。 
 マキシスカートからパイソン柄のサンダルを見せて、大人の遊び心を演出◎- 着用スタッフ:kikuno 
 (kikunoの他のコーデを見る)
 スタッフ身長:165cm
- 秋におすすめのカジュアルコーデ
- 05.キレイめアイテムをゆるっと合わせたダウンベストコーデ- ダウンベストにシャツやマーメイドスカートを合わせて、いつもよりキレイめを意識。 
 カジュアル派がシャツを着るなら、ちょっと着崩すくらいが好バランスです◎- 着用スタッフ:nakaji 
 (nakajiの他のコーデを見る)
 スタッフ身長:162cm
- 06.ストールがアクセントの淡色こなれコーデ- オフの日にゆるっと着たい、ホワイトのドロストパンツ。 
 全体的に淡いトーンで統一しつつ、ウールのニットで高級感をオン。
 チェックのストールでこなれた印象に♪- 着用スタッフ:yuka 
 (yukaの他のコーデを見る)
 スタッフ身長:165cm
- 冬におすすめのカジュアルコーデ
- 07.お尻まですっぽりな万能コートをアクティブに着こなす- 着こなしの幅が広いミディ丈コート。 
 パンツとスニーカーを合わせて、動きやすさ重視の冬コーデにも◎
 パーカーの首元からシャツを覗かせると、一気に上級者な仕上がりに!- 着用スタッフ:yuka 
 (yukaの他のコーデを見る)
 スタッフ身長:165cm
- 08.定番レイヤードコーデをロングブーツで今年らしく- ロングブーツで旬なコーデにトライ! 
 イエローニットにレイヤードしたシャツが太ももとお尻を隠してくれるので、着痩せ効果大◎
 ブーツとバッグのカラーをリンクさせて、まとまり感を出して。- 着用スタッフ:koba 
 (kobaの他のコーデを見る)
 スタッフ身長:148cm
- おすすめのカジュアルブランドの40代スタッフコーデ- 40代のカジュアルコーデにおすすめの4つのブランドを、40代の人気スタッフによるリアルな着こなしとともにご紹介します! 
 トレンドの効かせ方やベーシックアイテムのこなれた取り入れ方をチェックして、お好みのスタイルを見つけてくださいね♪

- nakaji 162cm 

- yoshie 166cm

- Yuko 160cm

- sato 170cm 
- 40代におすすめのキレイめコーデ8選- 大人の女性としてしっかりポイントを押さえておきたいキレイめコーデ! 
 VERMEIL per ienaとJOURNAL STANDARD L’ESSAGEの大人のエレガントスタイルをご紹介します♪
- 春におすすめのキレイめコーデ
- 09.春の新定番アウター!ジレで大人の余裕漂うスタイル- ベーシックなコーデにサラッと羽織るだけでキマるジレ。 
 インナーをホワイトで統一し、女性らしさを演出。
 ブラックのシューズとバッグで気品をプラスしつつ引き締めて◎- 着用スタッフ:mae 
 (maeの他のコーデを見る)
 スタッフ身長:159cm
- 10.レディなレースシャツとワイドパンツのワンツーコーデ- 脚長効果大なワイドパンツは、ウエストインでよりスタイルアップを! 
 下半身にボリュームがある分、ショート丈のシャツを選んだり、髪を結んだりして上半身をコンパクトにまとめるのがポイント♪- 着用スタッフ:toda 
 (todaの他のコーデを見る)
 スタッフ身長:157cm
- 夏におすすめのキレイめコーデ
- 11.フォーマルなシーンにも◎着映えるブラックワンピースコーデ- 凛とした大人の色気を醸し出すブラックのワンピース。 
 女性らしい華やかさをプラスするなら、パールのアクセサリーやゴールドのパンプスを合わせて。- 着用スタッフ:yukiko 
 (yukikoの他のコーデを見る)
 スタッフ身長:158cm
- 12.大人だからこそサマになるツイードパンツの洗練スタイル- チュニック丈のシャツにツイードのパンツを合わせた上品なコーデ。 
 お尻を隠してくれる後ろ下がりのシャツは安心感があって◎
 小物をブラックで揃えてコーデの引き締めを。- 着用スタッフ:toda 
 (todaの他のコーデを見る)
 スタッフ身長:157cm
- 秋におすすめのキレイめコーデ
- 13.さらりと羽織ったジャケットが旬度を高めたオフィスコーデ- ネイビーデニムにジャケットを合わせれば、一気に通勤スタイルに早変わり! 
 パールのチョーカーやサンダルを合わせることで、マニッシュな中に女性らしいニュアンスも漂います♪- 着用スタッフ:ichikawa 
 (ichikawaの他のコーデを見る)
 スタッフ身長:165cm
- 14.膝下丈のジャガードスカートはロングブーツ合わせが今っぽい!- ジャガードスカートを大人の女性が着ると、素材本来の高級感が際立ちます。 
 ホワイトシャツで清潔感を演出しつつ、ロングブーツで今年らしさを味付け◎- 着用スタッフ:mae 
 (maeの他のコーデを見る)
 スタッフ身長:159cm
- 冬におすすめのキレイめコーデ
- 15.エレガントな小物使いが光るシンプルなニットコーデ- シャギーニットにマーメイドスカートを合わせたシンプルスタイル。 
 ベージュとブラックの落ち着いた配色が、キレイめコーデを格上げしてくれます。
 きちんと感のある小物でよりエレガントに♪- 着用スタッフ:toda 
 (todaの他のコーデを見る)
 スタッフ身長:157cm
- 16.スカーフが華を添える!気品あふれるロングコートスタイル- ロングコートがⅠラインをキレイに見せてくれるスタイル。 
 サテンのホワイトパンツで、重くなりがちな冬コーデに軽さをプラス◎
 コートからスカーフを覗かせるだけで、ぐっと印象に残る着こなしに。- 着用スタッフ:mae 
 (maeの他のコーデを見る)
 スタッフ身長:159cm
- おすすめのキレイめブランドの40代スタッフコーデ- 40代のキレイめコーデに大活躍する2つのブランドを、40代の人気スタッフの洗練されたコーデと合わせてご紹介します! 
 今季トレンドのエレガントでクラシカルなスタイルを、ぜひ参考にしてくださいね♪

- yukiko 158cm 

- ichikawa 165cm 

- toda 157cm 

- yasu 159cm 
- コツをつかんで40代ファッションを楽しもう- ベイクルーズの人気スタッフによる40代向けコーデはいかがでしたか? 
 清潔感やきちんと感を意識しつつ、シルエットや色柄物のバランスを引き算で調整するのがポイントです。
 自分らしいスタイルをほんの少しアップデートして、いくつになっても素敵にファッションを楽しみましょう♪


























