1. HOME
  2. 特集
  3. 【ありがとう】『BAYCREW’S FESTIVAL ‘22』に寄せて 【ございました】

    去る4月9日、晴天のもとで開催された『BAYCREW’S FESTIVAL ’22』。

    たくさんの方々にご来場いただき、心より感謝いたします。当日の横浜は、4月の初旬としては異例の夏日に恵まれたようで、まごうことなき“フェス日和”のなかで開催の運びとなりました。お天道様は見てくれています。わたしたちとしましては、“日頃の行いの良さ”が確信めいたものとなりました。

    前置きが長くなりかけましたが、この記事では、同フェスのアフターレポートをお届けします。ご来場してくださった方々をはじめ、運営側のわたしたちにとっては楽しかった1日をいつでも振り返られる記録となり、来られていない方々にとっては次回への布石となる。そんな記事になれば、幸甚の至りであります。文章柔らかめ、内容濃いめ、写真多め、で参ります。

    土曜の午前11:00。晴天の赤レンガ倉庫。エントランスに堂々と掲げられた『BAYCREW’S FESTIVAL』の文字。すごくフェスっぽい。イエロー・ブルー・グリーンのキーカラーはそれぞれ、BAYCREW’S STOREの実店舗がある3都市、名古屋(シャチホコ=黄)・福岡(海=青)・仙台(山=緑)をイメージしています。

    昼から夕方、夜への移り変わりを楽しめるのも、野外フェスの大きな魅力であり、赤レンガ倉庫においては、特にそのことを強く実感できます。

     

    来場された方々のファッションはみな春らしく、軽快な印象。大袈裟な荷物や固定観念じみた“フェスっぽさ”にとらわれず、好みのファッションを楽しめるのも、都市型フェスの魅力のひとつ。

    MARKET

    ここからは、ベイクルーズブランドより計18ブランドが集結したマーケットエリアをご紹介。

    Oriens JOURNAL STANDARD × JOINT WORKS
    CIRCULABLE SUPPLY

    Oriens JOURNAL STANDARDとJOINT WORKSのコラボレーションブースでは夏らしいTシャツやトップス類を中心としたアパレルの物販を行いました。隣接したCIRCULABLE SUPPLYでは、スタッフ私物の販売も。

    BONUM

    BONUMのブースには厳選した古着と、ヴィンテージバンダナをリメイクしたミニバッグが。ブランドの世界観の片鱗に触れていただけたかと思います。

    JOURNAL STANDARD relume MEN

    snow peakのポップアップスペースとして展開したJOURNAL STANDARD relume MENのブース。

    JOURNAL STANDARD YOOHOO STORE

    “ヤッホーストア”と読みます。こちらには、自宅でも重宝しそうなCHUMSのアウトドアアイテムが多数。

    JOURNAL STANDARD WOMEN

    JOURNAL STANDARD WOMENのブースでは、アーティストの中村譲二氏とのコラボレーションアイテムを先行発売。

    IÉNA

    IÉNAのブースでは、生花と花器、そして、ベイクルーズグループ初となるコスメセレクトブランド・L’EAU par iéna(ローパーイエナ)のアイテムがずらり。

    JOURNAL STANDARD MEN

    ビョーク、ジョン・レノンと、音楽関連のTシャツが多数並ぶのはJOURNAL STANDARD MENのブース。DJブースを大いに沸かせてくれた、CAPTAIN VINYLのロゴTも。

    ÉDIFICE GOLF

    ÉDIFICEによる新レーベルとしてこの3月にデビューを飾ったÉDIFICE GOLF。パターゴルフの体験スペースでは、元プロゴルファーのベイクルーズ社員が指導をしていました。

    JOURNAL STANDARD FURNITURE

    JOURNAL STANDARD FURNITUREとACME FURNITUREの共同ブース。注目を集めていたのは、ソファなどの製造上どうしても出てしまう生地の端切れや木材をアップサイクルした一輪挿し。

    Rope Arrange Workshop
    Printing Lab

    きっこうちゃん。

    SLOBE IÉNA

    映画『A BOUT DE SOUFFLE』のタイアップアイテムを販売していたSLOBE IÉNAのブース。サングラスも販売していて、購入者にはグラスコードのプレゼントがおこなわれました。

    CITY SHOP

    CITYSHOPのブースでは、看板やアートピースなどを、ハンドペイントをはじめとするさまざまな技法で制作しているKIBITZ HANDWKS(キビッツ ハンドワークス)を迎えて、マーブル染めのワークショップを開催。

    L'ÉCHOPPE

    L'ÉCHOPPEでは、コンセプターの金子氏セレクトによる古着Tシャツとデニム。あと『RED BLICK DEPARTMENT STORE』と称した架空のスーベニアショップのロゴアイテム。

    Paris Saint-Germain

    夏らしいアパレルと小物の物販と、サッカーボーリング。

    Plage

    Plageのブースでは、Tシャツ、バッグ、サングラス、バンダナ、食器などの販売を。

    Cardio Barre

    ロサンゼルス発、ハリウッドセレブ御用達の新感覚バーエクササイズ・Cardio Barreでは、近日中にオープンする新店舗の先行入会受付と、プロテインの試飲を実施。

    BAYCREW'S BAZAAR

    ベイクルーズブランドのアーカイブ品とアウトレット品を均一価格で大放出。とってもたくさんの方にご来場いただきました。

    MUSIC Report coming soon...

    次回はミュージックエリアのライブの模様と、一部ミュージシャンへのインタビューをお届けします。