1. HOME
  2. 特集
  3. High specification LASKA DOWN by JOURNAL STANDARD.
  • High specification LASKA DOWN by JOURNAL STANDARD.

    JOURNAL STANDARDが秋冬シーズンに定番でリリースしている「LASKA DOWN」。VORTEXというエアーの旋回流を利用した紡績法により、毛羽立ちが少なく、クリアでコットンのような肌触りと耐摩擦性に優れた生地を使用した銘品です。そのモデルのハイスペックラインとして編み出した「LASKA PRO」より、マウンテンダウンジャケット、ボアフリース、マウンテンパーカの3モデルが登場。いまのムードを孕んだオーバーサイズでありながら、ハイクオリティなスペックを搭載したコレクションを堪能してみてはいかがでしょうか。

    Photo_Kazuki Miyamae
    Hair & Make-up_Rie Shioya
    Model_Chimere(Y’s C)、Lisa Bayne(HIRATA OFFICE)、Opiri(Y’s C)

  • High specification LASKA DOWN by JOURNAL STANDARD.

    JOURNAL STANDARDが秋冬シーズンに定番でリリースしている「LASKA DOWN」。VORTEXというエアーの旋回流を利用した紡績法により、毛羽立ちが少なく、クリアでコットンのような肌触りと耐摩擦性に優れた生地を使用した銘品です。そのモデルのハイスペックラインとして編み出した「LASKA PRO」より、マウンテンダウンジャケット、ボアフリース、マウンテンパーカの3モデルが登場。いまのムードを孕んだオーバーサイズでありながら、ハイクオリティなスペックを搭載したコレクションを堪能してみてはいかがでしょうか。

    Photo_Kazuki Miyamae
    Hair & Make-up_Rie Shioya
    Model_Chimere(Y’s C)、Lisa Bayne(HIRATA OFFICE)、Opiri(Y’s C)

  • これまでのシリーズではなかったビッグシルエットを起用し、ストリートエッセンスも含んだマウンテンパーカ。取り外し可能なライナーを付属していて、様々な着こなしに対応している。凍てつく寒さを凌ぐため、立体的な立ち襟仕様に。カラーリングは汎用性の高いブラック、ベージュに加えて、JOURNAL STANDARDオリジナルのカモフラージュ柄を随所にあしらったモデルの3色展開。

  • LASKAシリーズの一つであるマウンテンパーカの生地「270HT」と、冬には欠かせないボアフリースを掛け合わせた今作。長い毛足はふわっとしていて、保温性は申し分なし。また防寒性を高めるために、立ち襟部分にはフードを収納しており、2WAYの着こなしが可能。ダウンジャケット、マウンテンパーカ同様にこれまでにはなかったビッグシルエットを採用していて、ストリート感の漂う仕上がりに。

  • アウトドアブランドにも引けを取らないクオリティを凝縮したダウンジャケット。最高品質のグースダウンを内包し、温かさは折り紙つき。さらにはアウトドアには必要不可欠な防水透湿機能を搭載。生地は2層構造になっていて、外部からの雨水を通さず、内側からの汗など水蒸気として外に逃がしてくれる仕組みとなっている。先にリリースしている「LASKA 850HT フードダウン」よりも大きめにリサイズ。

  • ▼合わせて読みたい特集はこちら▼