
「特別なライフウェアで毎日をpowerfulに」―――。
手に取ったときの高まる気持ち 着るだけであなたの日常にpowerを与えてくれる
そんなライフウェアのアイテムを軸に提案する‘’mact‘’とJOURNAL STANDARDのコラボレーション第二弾。
今回のコラボレーションでは、環境に負担をかけない持続可能な資材を使用したアイテムをラインナップしました。
リサイクル原料を使用したインポート糸のニットやマフラー、プルオーバーに注目です。
カジュアルに程よいエッジと女性らしさをプラスした”今着たい”ワードローブを、
古茂田さんの素敵な着こなしとともにお楽しみください。「ドラマティックなフラワーワンピースは、素材も柄もオリジナルです。リサイクルポリエステルを混紡した生地に、花柄をシックな色味でのせました。ヴィンテージ風のボタンもアクセントの、一枚で映えるデザイン。ボアブルゾンやニットとの合わせもおすすめです!」
「ファッションアクセサリーブランドのSasaiさんにお願いをして、今回のコラボレーションの為に特別にキルティングとコーデュロイのHATを作っていただきました。素材も環境に配慮したサスティナブルな素材を使用しています。 コーデュロイは紐付きなので、垂らしても結んでも可愛いです。キルティングは色によってステッチの大きさが異なり、雰囲気の違いを楽しめます。」
【Sasai/ササイ】
ニューヨークを拠点とするファッションアクセサリーブランド。彫刻的な造形が特徴のジュエリーコレクションを中心としながらも、帽子やバックなどのハンドメイド商品も展開している。
@sasaijewelry「袖のたっぷりボリュームが、カジュアルすぎずムードのあるプルオーバー。素材はインドのオーガニックコットンを使用しています。リブの長さにもこだわり、丈はバランスを取りやすくコンパクトに。合わせるボトムを選ばない、便利な1着です。」
「ひとつひとつ大きさがバラバラの淡水パールを組み合わせて作ったネックレス。シンプルなトップスに重ねるだけで存在感のでるアイテム。スウェットなどのカジュアルなアイテムとも相性抜群です。」
「何色も混ざったような複雑でニュアンスのあるカラーが他にはないマフラーは、編み方やソフトな肌触りにもこだわりました。ユニセックスなロング丈なので、着こなしは自在。軽く巻いて垂らしても、ぐるぐる巻きにしてもサマになり、コーディネートの幅が広がります。」
「きれいな色味が魅力のインポート糸をざっくりと編み上げたニットは、柔らかい手触りで着心地も抜群。どんなシーンにも活躍すること間違いなしの存在感です。首元のボリュームやサイドスリット、着丈の長さなど、ゆったりしつつもバランスを細かく調整しました。」
「前回好評だったプリントパンツを、ブーツ合わせでバランスのとれる丈にアップデート。インスタイルも綺麗にキマるスラックス風に仕上げました。サラッとした素材は、もこもこのニットと好相性。裏地もしっかり付いていて、オールシーズン使えるアイテムです。」
「前回ご好評だったマスクを今回も作りました。アールフラワーシリーズと同じ生地を使い、つけるだけで華やかさが加わります。マスクにリップがついてしまうのが嫌だったので、形を立体的にしてリップがつかないように工夫しました。」
「ボア素材をアノラック型に落とし込んだ、かぶりタイプのカジュアルブルゾン。オレンジのファスナーテープをアクセントに効かせて、ボリュームにメリハリを付けました。ゆったりしているので中にも着込めて、真冬でも暖かく着られます。」
[ mact / マクト ]
「特別なライフウェアで毎日をpowerfulに」 手に取ったときの高まる気持ち
着るだけであなたの日常にpowerを与えてくれる
そんなライフウェアのアイテムを軸にmactは提案します。
ブランド従来のサイクルである、「シーズン」ごとの展開ではなく
デザイナー自身が身につけたいアイテムをマンスリーで発表していきます。Instagram@mact.tokyo
公式HPhttps://mact.tokyo/[ 古茂田綾乃 ]
アパレルショップでの勤務を経て、
19AWより自身が手掛けるブランド“mact”をスタートさせる。
Instagram@ayanoiwamuramact×JOURNAL STANDARD コラボレーションアイテム一覧はこちら
model_AYANO KOMOTA
photographs_MASATO KAWAMURA
hair_MIKIO AIZAWA
make-up_RIKA TSUTSUI(Cake)▼合わせて読みたい特集はこちら