

ファッション感度の高い人たちから人気のヴィンテージショップ<KIARIS vintage&closet(キアリズ ヴィンテージ&クローゼット>。さらにパワーアップした第3弾となる今回のコラボレーションは、秋冬だからこそ楽しめる素材のディテールに注目。モノトーンではありながら、それぞれが放つ個性は見る人、着る人をきっと魅了するはず。ヴィンテージと新しさが融合する他にはないアイテムでおしゃれを楽しんでください。
to go INTERVIEW
#02_Cargo Slacks Pants
- JOURNAL STANDARD【KIARISvintage&closet×JOURNALSTANDARD】 カーゴスラックスパンツ◆¥15,400(税込)
#07_Docking One piece
INTERVIEW
KIARIS vintage&closet
オーナー藤川早紀子さんに
コラボレーション第3弾について
伺いました!Q 前回の第2弾コラボアイテムの反応はいかがでしたか?
ブザムシャツはベーシックながらもキルティングステッチで個性を出せた部分に幅広い年代、幅広いジャンルの方から反応がありました。そのおかげでより凝ったディテールを取り入れたアイテムを作りたいという次への意欲につながりました。Q 今回で第3弾ということで、どのようなコンセプトですか?
第1弾、第2弾を経験させていただいたからこそ作れるような、オリジナリティを高めたアイテムを作れたらという想いがありました。これまでの企画と同様に新しいものならではの生地感やクリーンな雰囲気を活かし、ヴィンテージが持つユニークな魅力を合わせ、今回はとくに触れてみたくなるような立体感あるデザインを意識しました。Q 今回の7型のアイテムですが、どんなディテールが特徴的でしょうか?
秋冬の企画という事もありモノトーンなバリエーションではありますが、秋冬だからこそ映えるような素材の凹凸感、縫製による立体感、重厚感といった生地の表情を楽しめるディテールが特徴になっています。Q とくに思い入れのあるアイテムは?
ミリタリーワンピースです。シンプルなワンピースをベースイメージとしていましたが、サンプルを見るたびに少しずつ肩、袖、襟、ボタンとデザインを加えていくことで最終的な見え方が当初のイメージから一番変化したアイテムです。今回のコラボパンツと合わせてみた際には、また新しいバランスを楽しめる発見もあり、予想していない変化や結果に面白さを感じました。Q 今回の特集ではコラボアイテム同士を合わせたモデルカットを披露していますが、そのほかのおすすめの着こなしを教えてください。
どのアイテムもデザインに特徴を持たせていますので、普段のコーディネートにシンプルに合わせるのも良いですし、時にはヴィンテージや古着の生地を組み合わせて深みを出したり、色や柄を合わせてみたりするスタイルにも良いと思います。秋冬は季節の変化を感じながら段階を踏んだ重ね着が楽しめると思いますので、その時々の気分で自由なスタイルを楽しんで頂けたらと思います。Q 最後に、みなさまにメッセージをいただけますか?
外出が難しい時期が長く続き、実際にお洋服を見て選ぶ機会が減ったり、ステイホームでカジュアルなアイテムを選ばれるようになった方も多いかもしれません。秋冬は素材感やディテールなど目でみて触れてを楽しめるアイテム展開です。また、レイヤードで服の良さを味わえる季節ですので、今回のコラボアイテムを通して少しでも気分を高めて、今一度ファッションを楽しむ気持ちになって頂けたら嬉しく思います。
- 藤川早紀子アパレルショップ勤務後、2015年代々木上原に「KIARIS vintage&closet」を夫婦でオープン。1900〜80年代のアイテムを中心に、ベーシックからドレスやアクセサリーまで幅広く揃う。
Instagram:@kiaris_vintage
▼ 商品ラインナップはこちらよりご覧ください
▼KIARISvintageコラボアイテムを身長別に着てみました!
photographs_SEISHI SHIRAKAWA
hair&make-up_SHINYA KAWAMURA (mod’s hair)
model_kaya
direction&text_KOZUE TAKENAKA