
「イエベ春に似合う服やメイクの色は?」
「おしゃれなイエベ春さんのカラーコーディネートを参考にしたい!」今回は、パーソナルカラー4タイプの中から「イエベ春(スプリング)」について解説。
イエベ春の特徴や似合う服・メイクや髪の色、さらにはNGカラーのアイテムをうまく着こなすコツまでお伝えします。 自分の得意な色を身に着けることで、顔まわりの印象が明るくなり、垢抜け度がグンとアップするので要チェックです!
また、パーソナルカラーと一緒に骨格タイプも知っておくと、より自分に似合う服を選びやすくなりますので、ぜひ診断してみてください♪

- 監修
二神 弓子 Yumiko Futakami
イメージコンサルタント/骨格診断アナリスト協会 代表理事/パーソナルカラー実務検定協会 代表理事/株式会社アイシービー 代表取締役社長
骨格診断の創始者。
イメージコンサルタントとして多くのビジネスパーソンの印象改革を手がけるとともに、アパレルや化粧品会社の商品開発や販促の監修、社員研修やコンサルティング事業、スクール経営も行う。著書に「骨格診断×パーソナルカラー本当に似合う服に出会える魔法のルール」「新しいパーソナルカラーの教科書」(ともに西東社)など。
イエベ春(イエローベース スプリング)の特徴

イエベ春のイメージは「元気」「若々しい」「カジュアル」。
春の花畑をイメージさせる、鮮やかで明るい色調が似合います。イエベ春の人は、黄みのあるつややかな明るい肌が特徴的です。
頬や唇はオレンジ系やピンク系の人が多く、若々しさや可愛らしさを感じます。瞳は色素が薄く、ガラス玉のようにキラキラとした印象。
瞳の色と同様に地毛が明るい方が多く、ハイトーンのヘアカラーも違和感なく馴染みます。イエベ春の芸能人
佐々木希さん、橋本環奈さん、本田翼さん、深田恭子さん、桐谷美玲さん
イエベ春に似合う色(服・メイク・ヘアカラー)で垢抜け度アップ!
服もメイクも、イエベ春にピッタリのカラーを選んで、トータルコーディネートしましょう。
そうすれば、よりあなたの魅力がアップしてグッと垢抜けた印象になりますよ!
以下は、イエベ春に似合う色の一例です。
ピーチ
ピンク
オーロラ
バレン
シア
アイリス
ターコ
イズ
スプリング
ノート
アップル
グリーン
カナリア
イエロー
ルミナス
コーラル
フロリダ
ゴールド
コーヒー
ブラウン
キャメル
アイボ
リー
カント春に咲く花やビタミンカラーのような明るい色がお似合いのイエベ春。
似合う色選びに迷ったときは、高明度で高彩度なカラー(明るく鮮やかなカラー)を意識してみてくださいね。
イエベ春に似合う服の色
イエベ春に似合うのは、春をイメージさせる明るくて鮮やかなカラー。
一見難易度が高いビビッドなカラーも、イエベ春なら素敵に着こなせますよ!どんな色合わせをしたらよいのか悩んだら、イエベ春の人気スタッフのリアルな着こなしを参考にしましょう◎
「パーソナルカラー_スプリング」のタグで投稿された、最新トレンドコーデをぜひチェックしてみてくださいね!
イエベ春に似合わない服の色と着こなしポイント
鮮やかでフレッシュなカラーコーデがお似合いのイエベ春。
でも、いつもと雰囲気を変えて落ち着いたコーデにも挑戦したいこともありますよね。ここでは、イエベ春が似合わないカラーをうまく着こなすコツを解説します。
少し工夫をするだけで、苦手カラーへのハードルがグッと下がるので、「似合わないカラーは絶対にNG」と諦めずにトライしてみてくださいね。
くすみカラーは似合うカラーとセットで身に着ける

● CHECK POINT
・くすみカラーを身に着けると顔色がぼんやりとして見えることがある
・くすみカラーを着るなら黄みの強い色を選ぶ
・鮮やかな似合うカラーをアクセントにしてコーデにメリハリをつける鮮やかでクリアなカラーがお得意なイエベ春。
くすみを含んだカラーを身に着けると、顔色が沈んで見えてしまうことがあります。トレンドのくすみカラーコーデに挑戦するなら、黄みのある色を選ぶのが◎
さらに、鮮やかな似合う色でコーデにアクセントをつけるのもオススメです。
全体の印象がグッと引き締まり、持ち前のフレッシュな雰囲気が際立ちますよ!
ダークカラーは顔映りに影響しない工夫を

● CHECK POINT
・ブラックやグレーなどのダークカラーは顔色が悪く見えることがある
・トップスの場合は顔周りに抜け感をつくり、顔映りに影響しない工夫を
・ボトムスや小物は似合うカラーを合わせる可愛らしい雰囲気があり、鮮やかで明るいカラーコーデが似合うイエベ春。
でも、大人っぽく仕上げたいときや、落ち着いた印象に見せたいときはダークカラーを身に着けたくなりますよね・・・。ブラックやグレーといったダークカラーのトップスを着るときは、顔周りに抜け感をつくり、顔映りに影響しにくくするのがオススメです。
シャツのボタンを開けたり、Vネックのトップスを選んだりと、肌の面積を広くする工夫を◎
似合うカラーのリップやチークでメイクしたり、ゴールドのアクセサリーを付けたりしてもOK。ボトムスや小物はキャメルやアイボリーといった似合うカラーを合わせてもよいでしょう。
青みの強い色はボトムスや小物で取り入れる

● CHECK POINT
・青みの強いカラーを身に着けると顔色がくすんで見えることがある
・顔から遠いボトムスや小物で取り入れる
・トップスは似合うカラーをチョイスする黄みを含んだあたたかみのあるカラーが似合うイエベ春。
青みの強いカラーを着ると、疲れて見えたり、肌のくすみが気になったりすることがあります。青みカラーの難易度を下げるコツは、顔から遠ざけること。
ボトムスで取り入れる場合は、似合うカラーのトップスを合わせましょう。
また、小物で差し色的にトライするのもオススメです!
イエベ春スタッフが着こなす最新コーデ
どんなコーデをしたらよいのか悩んだら、おしゃれなイエベ春さんのリアルな着こなしを参考にしましょう◎
ここでは、ベイクルーズのイエベ春のスタッフ3名の最新コーデをご紹介します。
Onda(JOURNAL STANDARD)

-
スタッフ:Onda
身長:158cm
ブランド:JOURNAL STANDARD




hikari(VERMEIL par iena)

-
スタッフ:hikari
身長:166cm
ブランド:VERMEIL par iena



minami(FRAMeWORK)

-
スタッフ:minami
身長:165cm
ブランド:FRAMeWORK




【アイテム別】イエベ春のスタッフが着る最新コーデ集
ここまで、イエベ春の特徴や似合うカラー、苦手なカラーの着こなし方、スタッフコーデなどを解説してきました。
自分に似合う色を知っておくことは、垢抜けのためにとても大切です。
でも、パーソナルカラーを意識しすぎると、同じようなコーデになってしまったり、着たい服を着られなくなったりと、ファッションが制限されてしまうことも・・・。そこで、ここからは自由にファッションを楽しむイエベ春のスタッフたちのコーデを、「トップス」「ワンピース」「スカート」などのアイテム別にご紹介!
イエベ春に似合うアイテムや、苦手カラーの上手な着こなしなど、コーデのヒントにしてみてくださいね♪
トップス
ワンピース
スカート
パンツ
イエベ春に似合うアクセサリー・ヘアカラー・メイク
最後に、イエベ春に似合うアクセサリー・ヘアカラー・メイクについて解説します。
得意なアクセやヘアメイクで、全身をトータルコーディネートしちゃいましょう!
イエベ春に似合うアクセサリー

黄みがかったつややかな肌をもつイエベ春は「イエローゴールド」や「ピンクゴールド」のアクセサリーが似合います。
真珠は、クリームのようなイエローみのあるもの選ぶと、肌に馴染んで高級感アップ!アクセサリーの質感はつやっとした肌と好相性なきらりと光るタイプが◎
●イエベ春におすすめのアクセサリー
JOURNAL STANDARD relume《追加》RELUME 3WAYチェーンN/L SHORT:ネックレス¥4,400(税込)
NOBLEMARIHA/マリハ Ancient Memories/Phalantosスタッド47cm¥28,600(税込)
SLOBE IENA【HARPIE/ハーピー】プレーンバングル¥6,600(税込)
SLOBE IENA【CLANATE/クランテ】ゴールドワイドバングル¥7,920(税込) 20%OFF
SLOBE IENA【HARPIE/ハーピー】フープピアス¥11,000(税込)
SLOBE IENA【PHILIPPE AUDIBERT/フィリップ・オーディベール】パールピアス¥16,500(税込)
SLOBE IENASLOBE ニュアンスリング¥4,950(税込)
Lilasボールモチーフリング K10¥11,550(税込) 30%OFF
イエベ春に似合うヘアカラー

- イエベ春は黒髪よりも明るい髪色やハイトーンカラーがよく似合います。
なかでも、「アンバー」や「マルーン」などのブラウン系やキャメル系のカラーが◎
暗いカラーを楽しみたいなら、「コーヒーブラウン」といったやわらかいブラウン系でオーダーするとよいでしょう。
イエベ春に似合うメイク
メイクもファッションの大切な要素。
顔周りに似合うカラーをもってくることで、イエベ春のキュートでフレッシュな魅力を引き立てられますよ!
また、似合うカラーでメイクすると、苦手カラーの洋服を着たときに顔色が悪く見えにくくなるというメリットも。似合うメイクを知って、コーディネートの幅を広げてみてください♪
ベースメイク

- ベースメイクアイテムは、オークル系やベージュ系のカラーを選びましょう。
黄ぐすみが気になる場合は、パープルの下地を使って透明感をアップさせると◎
肌が薄い人が多いため、ベースの厚塗りはNG。
みずみずしいファンデーションで軽やかなツヤ肌に仕上げましょう。
アイシャドウ

- 瞳孔と虹彩の境界線がハッキリとした、クリアな瞳が印象的なイエベ春。
「コーヒーブラウン」や「キャメル」といった明るめのブラウンメイクで印象的な目元に仕上げましょう。
グリーンやピンクなどの鮮やかなカラーを目尻に使うのもオススメです!
チーク

- 黄み系のオレンジやピンクで血色感をアップさせましょう。
多幸感あふれる「ピーチピンク」や、アクティブな「アプリコット」など、見せたい印象に合わせて色選びを楽しむと◎
リップ

- リップは、「カーネーションピンク」や「オーロラ」といったピンク系のピュアなカラーがよく似合います。
軽めの質感のリップやグロスで、ツヤのある唇に仕上げると、イエベ春のフレッシュさを強調できますよ。
大人っぽく見せたい場合は鮮やかな赤にも挑戦してみて。
ネイル

- 「アップルグリーン」や「サンフラワー」といったビビッドなカラーも、イエベ春なら可愛らしい指先に。
オフィスシーンには、ヌーディーなピンクやベージュ系のカラーもオススメです!
イエベ春に似合うカラーでもっとおしゃれを楽しんで!
イエベ春に似合うカラーやオススメコーデをご紹介してきました。
ぜひ、ビビッドカラーを取り入れた華やかなコーデを楽しんでみてくださいね♪似合うカラーや特徴を知ることで、グッと垢抜けてファッションが楽しくなります。
もし自分のパーソナルカラーをあらためて確認したい場合や、骨格タイプの特徴も知りたい場合は、以下のリンクからチェックしていただけます。
また、以下ではイエベ春のスタッフの最新コーデも更新しているので、こちらもぜひご覧ください。

