
「イエベ秋に似合う服やメイクの色は?」
「おしゃれなイエベ秋さんのカラーコーディネートを参考にしたい!」今回は、パーソナルカラー4タイプの中から「イエベ秋(オータム)」について解説。
イエベ秋の特徴や似合う服の色、NGカラーのアイテムをうまく着こなすコツ、さらには似合うメイクや髪色までお伝えします。
自分の得意な色を身に着けることで、顔まわりの印象が明るくなり、垢抜け度がグンとアップするので要チェックです!また、パーソナルカラーと一緒に骨格タイプも知っておくと、より自分に似合う服を選びやすくなりますので、ぜひ診断してみてください♪
- 監修
二神 弓子 Yumiko Futakami
イメージコンサルタント/骨格診断アナリスト協会 代表理事/パーソナルカラー実務検定協会 代表理事/株式会社アイシービー 代表取締役社長
骨格診断の創始者。
イメージコンサルタントとして多くのビジネスパーソンの印象改革を手がけるとともに、アパレルや化粧品会社の商品開発や販促の監修、社員研修やコンサルティング事業、スクール経営も行う。著書に「骨格診断×パーソナルカラー本当に似合う服に出会える魔法のルール」「新しいパーソナルカラーの教科書」(ともに西東社)など。
イエベ秋(イエローベース オータム)の特徴

イエベ秋のイメージは「リッチ」「深みがある」「ゴージャス」。
秋の紅葉のようなディープでこっくりとした色が似合います。イエベ秋の人は、黄みがかったベージュ系のマット肌が特徴的です。
日焼けすると、リッチ感のある琥珀色になり、元のトーンに戻りにくいことも。深みのあるオレンジ系やブラウン系のチークやリップがよく似合い、全体的に大人っぽい印象を受けます。
瞳はダークブラウン系の色で、白目と黒目のコントラストは穏やか。
瞳と同様に、地の髪色もダークブラウン系が多い傾向があります。イエベ秋の芸能人
北川景子さん、吉高由里子さん、新木優子さん、安室奈美恵さん、篠原涼子さん
イエベ秋に似合う色(服・メイク・ヘアカラー)で垢抜け度アップ!
服もメイクも、イエベ秋にピッタリのカラーを選んで、トータルコーディネートしましょう。
そうすれば、よりあなたの魅力がアップしてグッと垢抜けた印象になりますよ!以下は、イエベ秋に似合う色の一例です。
ペール
アプリコットサーモン
ピンクテラコッタ
プラム
ナイル
ブルーオリーブ
グリーンシャルトルーズグリーン
アーモンド
シェルスパニッシュ
オレンジタイガー
リリーダーク
ブラウンクロワッサン
サンド
ベージュオイスター
ホワイトリッチ感のあるこっくりとしたカラーが似合うイエベ秋。
似合う色選びに迷ったときは、低明度で低彩度なカラー(暗く落ち着いたカラー)を意識してみてくださいね。
イエベ秋に似合う服の色
イエベ秋に似合うのは、秋の紅葉のような渋みや深みを感じるカラー。
全体的に落ち着きのあるカラーが多いですが、ゴージャスな雰囲気をもつイエベ秋の人なら、地味に見えません。ブラウンやカーキなどのアースカラーも、今っぽくおしゃれに着こなせますよ!
どんな色合わせをしたらよいのか悩んだら、イエベ秋の人気スタッフのリアルな着こなしを参考にしましょう◎
「パーソナルカラー_オータム」のタグで投稿された、最新トレンドコーデをぜひチェックしてみてくださいね!

イエベ秋に似合わない服の色と着こなしポイント
深みやくすみを感じるダークカラーでつくるニュアンスコーデがお得意のイエベ秋。
でも、たまにはいつもと違ったカラーを着てみたくなりますよね!ここでは、イエベ秋が似合わないカラーをうまく着こなすコツを解説します。
少し工夫をするだけで、苦手カラーへのハードルがグッと下がるので、「似合わないカラーは絶対にNG」と諦めずにトライしてみてくださいね。
青みの強いカラーは差し色として使う

● CHECK POINT
・青みの強いカラーは顔色が悪く見えることがある
・インナーや小物など、面積を少なくして差し色として使う
・顔色に影響しにくいボトムスで取り入れるのも◎黄みがかった暖かみのある色がよく馴染むイエベ秋。
青みの強いカラーを身に着けると、顔色が悪く見えたり、肌のくすみが気になったりすることも。青みが強いカラーにトライする場合は、インナーや小物などで「差し色」として使うのが◎
ブラウンやベージュなどの得意カラーが引き締まり、上級者っぽいスタイルに早変わりしますよ!
顔色に影響しにくいボトムスでトライしてみるのもオススメです。
鮮やかなカラートップスは柄物使い&得意カラーで馴染ませる

● CHECK POINT
・鮮やかなカラーのトップスは顔の印象がぼやけて見えることがある
・ボーダーやチェックなど柄で取り入れると難易度が下がる
・得意カラーのアイテムを合わせて、全体のカラーをトーンダウンさせる落ち着いた色調がお似合いのイエベ秋は、鮮やかなカラーを身に着けると、顔の印象とマッチしにくく、ぼんやりとして見えることがあります。
鮮やかなカラーのトップスを身に着けたいときは、ボーダーやチェックなどの柄物を選んでみるのもオススメです。
無地のカラートップスよりも色のインパクトが抑えられて、顔の雰囲気に馴染みやすくなります。無地のカラートップスを着るときは、得意カラーのボトムスをつないで、コーデ全体のトーンを落ち着かせるとグッド!
パステルカラーには得意カラーのアイテムを合わせる

● CHECK POINT
・明るくて淡いパステルカラーは、イエベ秋の大人っぽい雰囲気にマッチしにくい
・顔から遠いボトムスで取り入れ、トップスには得意カラーを合わせる
・トップスで着たい場合は、ボトムスに同系色を合わせてワントーンを意識イエベ秋の持ち色は、ダークトーンで渋みのあるカラー。
そのため、パステルカラーなどの明るくて淡い色は、イエベ秋の大人っぽい魅力をうまく引き出せないことがあります。パステルカラーに挑戦したい場合は、顔から遠いボトムスが◎
その場合、トップスに得意なカラーを合わせると顔の雰囲気と馴染ませやすくなります。トップスで取り入れたい場合は、同系色のボトムスを合わせてワントーンコーデを意識するのもオススメです!
イエベ秋スタッフが着こなす最新コーデ
どんなコーデをしたらよいのか悩んだら、おしゃれなイエベ秋さんのリアルな着こなしを参考にするのがオススメです◎
ここでは、ベイクルーズのイエベ秋のスタッフ5名の最新コーデをご紹介します。

shino(Spick & Span)
-
スタッフ:shino
身長:154cm
ブランド:Spick & Span
tomo(FRAMeWORK)
-
スタッフ:tomo
身長:165cm
ブランド:FRAMeWORK
shige(EMILY WEEK)
-
スタッフ:shige
身長:155cm
ブランド:EMILY WEEK
haru(FRAMeWORK)
-
スタッフ:haru
身長:161cm
ブランド:FRAMeWORK
ayano(JOURNAL STANDARD relume)
-
スタッフ:ayano
身長:160cm
ブランド:JOURNAL STANDARD relume
【アイテム別】イエベ秋のスタッフが着る最新コーデ集
ここまで、イエベ秋の特徴や似合うカラーや苦手なカラーの着こなし方、スタッフコーデなどを解説してきました。
自分に似合う色を知っておくことは、垢抜けのためにとても大切です。
しかし、パーソナルカラーを意識しすぎると、同じようなコーデになってしまったり、着たい服を着られなくなったりと、ファッションが制限されてしまうことも・・・。そこで、ここからは自由にファッションを楽しむイエベ秋のスタッフたちのコーデを、「トップス」「ワンピース」「スカート」などのアイテム別にご紹介!
イエベ秋に似合うアイテムや、苦手カラーの上手な着こなしなど、コーデのヒントにしてみてくださいね♪
トップス
ワンピース
スカート
パンツ
イエベ秋に似合うアクセサリー・ヘアカラー・メイク
最後に、イエベ秋に似合うアクセサリー・ヘアカラー・メイクについて解説します。
得意なアクセやヘアメイクで、全身をトータルコーディネートしちゃいましょう!
イエベ秋に似合うアクセサリー

黄みがかったベージュ系のマット肌を持つイエベ秋。
そのため、肌色に馴染む「イエローゴールド」のアクセサリーが似合います。
真珠も、ゴールドのように黄みを感じる色を選ぶとゴージャス感がアップしますよ!アクセサリーの質感はマット肌と相性のよいツヤ消しタイプが◎
●イエベ秋におすすめのアクセサリー
- JOURNAL STANDARD relume【HARPIE/ハーピー】CHRISTY BIG:ネックレス¥12,100(税込)
- La Totalite【CALINE PARIS/カリーヌ パリ】2WAYパールネックレス¥23,100(税込)
- Plage【Maggoosh/マグーシュ】ALTAR FOLD ピアス(両耳)¥26,400(税込)
- Plage【LAURA LOMBARDI/ローラロンバルディ】 GRECA ピアス(両耳)¥19,800(税込)
- SLOBE IENA【BETTY BOGAERS】リング¥15,400(税込)
- NOBLE【gren by M】エンシェントコインモチーフリング¥20,900(税込)
- JOURNAL STANDARD relume【HARPIE/ハーピー】ODETTE:ブレスレット¥7,700(税込)
イエベ秋に似合うヘアカラー
- イエベ秋は「オリーブブラウン」や「チョコレートブラウン」など、あたたかみを感じる濃いめブラウンがよく似合います。
明るく見せたい場合は「ゴールデンブラウン」のように黄みが強いカラーがオススメです。
イエベ秋に似合うメイク
メイクもファッションの大切な要素。
顔まわりに似合うカラーをもってくることで、大人っぽくゴージャスな魅力を引き立てられますよ!
また、似合うカラーでメイクすると、苦手カラーの洋服を着たときに顔色が悪く見えにくくなるというメリットも。似合うメイクを知って、コーディネートの幅を広げてみてください♪
ベースメイク
- ベースメイクアイテムは、肌馴染みのよいオークル系やベージュ系のカラーを選びましょう。
黄みを抑えて透明感をアップさせたい場合は、ブルーやパープルの下地を部分的に使うのも◎
セミマット~マット仕上がりのファンデーションで、もともとのマット肌を活かすのもオススメですよ!
アイシャドウ
- 穏やかなダークブラウンの瞳が印象的なイエベ秋。
4タイプの中で一番、ベーシックなブラウン系メイクが似合います。
「カーキ」や「イエロー」などをポイント使いして目元にアクセントをつけてもグッド!
チーク
- チークは血色感をプラスできる黄み系の落ち着いたカラーが◎
ヘルシーな「ダスティオレンジ」や、親しみを感じる「サーモンピンク」など、見せたい印象に合わせて色選びを楽しみましょう。
リップ
- ブラウン系やオレンジ系のこっくりと大人っぽいカラーがよく似合います。
もともとの唇にくすみを感じる人も多いので、ダスティなカラーも好相性!
マットリップを主役にしたモードなメイクに挑戦するのもよいでしょう。
ネイル
- ベーシックカラーなら、黄みを感じるピンクやベージュがオススメです。
「ディープブルー」や「ゴールド」など、個性的で華やかなカラーも品よく楽しめますよ。
イエベ秋に似合うカラーでもっとおしゃれを楽しんで!
イエベ秋に似合うカラーやオススメコーデをご紹介してきました。
イエベ秋は、深みのあるダークカラーでまとめた大人っぽいスタイルが似合います。
トレンドのアースカラーをおしゃれに着こなせるのもイエベ秋ならでは魅力ですよね♪似合うカラーや特徴を知ることで、グッと垢抜けてファッションが楽しくなります。
もし自分のパーソナルカラーをあらためて確認したい場合や、骨格タイプの特徴も知りたい場合は、以下のリンクからチェックしていただけます。
また、以下ではイエベ秋のスタッフの最新コーデも更新しているので、こちらもぜひご覧ください。