シンプルで美しいハサミポーセリンのボウル
日本の伝統工芸と現代のデザインが見事に融合したブランド【HASAMI PORCELAIN / ハサミポーセリン】。
ジャーナルスタンダードファニチャーでも、普段使いやギフトにも人気のブランドです。
今回は久しぶりに入荷したボウルの魅力をご紹介いたします。
【HASAMI PORCELAIN / ハサミポーセリン】
日本有数の窯業の盛んな長崎県波佐見町にて江戸時代より作られ始めた波佐見焼を、LAを拠点に活躍するデザイナーの篠本拓宏氏(tortoise)がディレクションして生まれたブランド。
独特なデザインは重箱からインスピレーションを受けたもので、スタッキングしたり、小さいサイズの物を大きなサイズの中に収めて収納できるように設計されています。
1. 美しいデザイン
そのシンプルで洗練されたデザインが特徴です。
無駄のないシェイプと洗練されたラインが、どんなテーブルセッティングにもマッチし、食卓を美しく彩ります。
2. 機能性と耐久性
見た目だけでなく、機能性も抜群です。
高温で焼かれているため、耐久性があり、割れにくいのが特徴です。
また、電子レンジや食洗機も対応しているため、温めなおしができるのも嬉しいポイント。
日常使いに最適です。
3. 多用途
多様な用途に対応できるため、料理の盛り付けだけでなく、サラダやスープ、デザートなど、さまざまな料理に活用できます。
シンプルなデザインだからこそ、どんな料理も引き立てます。
4. 環境への配慮
環境への配慮も欠かしていません。
地元の素材を使用し、伝統的な製法を守りながらも、持続可能な製品作りを心がけています。
このような姿勢は、エコ意識の高い現代の消費者にも支持されています。
人気のマグも3色揃いました!
スタイリッシュなフォルムと、マットな質感が魅力のマグカップ。
電子レンジ・食洗機もご使用いただけます。
サイズは325mlと385mlの2サイズ。
たっぷり入るので、 コーヒーだけでなくスープマグとしても活躍しれくれます。
いかがでしたでしょうか。
ハサミポーセリンのボウルは、美しいデザインと優れた機能性、そして環境への配慮が詰まった逸品です。
日常使いからおもてなしまで、幅広く活躍すること間違いなしです。
ぜひ一度、手に取ってその魅力を実感してみてください。
\シリーズでご用意しております/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
▼こちらもチェック!