【音楽のある生活】平面スピーカーを鳴らす
Cafe apres-midi × ACME Furniture コラボレーションに合わせて、Taguchi スピーカーの受注販売を期間限定で開催中です。
より心地よいホームリスニングを考える
“音楽のある生活”をテーマに、ホームリスニングの更なる快適性と心地よさを考えたコラボレーションアイテムを先月末に発売いたしまいした。
12inchのLPレコードをインテリアに馴染ませて収める、飾る。
置き場所が定まらないヘッドフォンをうつくしく掛ける。
25周年を迎え、長く音楽の発信を続けるCafe apres-midiとACME Furnitureが、追及した音楽のある生活のかたちです。
【Taguchi】スピーカー F801(pair)受注販売中
このコラボレーションの展開に合わせて、
世界的なスピーカーブランド【Taguchi】のおすすめモデルを受注販売でご紹介しております。
【Taguchi】T&L F-801(pair)
¥116,600-
デザイン性のあるモデルも多数展開する【Taguchi】のラインナップにおいて、クラシックな趣が際立つ“T&L F-801”は、今回のコラボレーションアイテムと好相性です。スピーカーとしての性能に加えて、無垢バーチ材の温かみはインテリアでも魅力的です。
特徴① 平面スピーカーユニット
「T&L F-801」は、フラットな振動板形状を採用した”平面スピーカーユニット”を採用しています。
一般的には円錐コーンスピーカーユニットが多い中で、そこがまず異なり特徴に挙げられます。
では、採用している”平面スピーカーユニット”は何が良いのか。
それは、平面スピーカーユニットは放射波が影響しにくい形状のため位相ズレがおきにくく、クリアな自然音を再現します。
つまり、平面から真っ直ぐに音が出るので、音が混ざらずクリアに鳴ります。演奏の臨場感を味わえる、というわけです。
特徴② アルミハニカム平面振動板
前述では”平面スピーカーユニット”の良さをお伝えしましたが、この平面スピーカーに製造には技術が必要とのこと。
平面スピーカーをつくるために必要な、軽く、且つ高剛性の素材の“アルミハニカム構造の振動板”を自社で開発。
これにより、クリアな自然音を再現することに成功されたそうです。
T&L F-801 ¥116,600-
COLOR BROWN,CLEAR,DARK BROWN
※展示はBROWN
インピーダンス 8Ω
定格耐入力 15W
最大入力 30W
重量 1.6kg
寸法 H210 W136 D180 mm
取扱店舗 ACME Furniture 目黒通り店
受注期間 2025.1.31 fri
納期 約1か月
期間中は、ご試聴いただけますのでスタッフにお声掛けください。
ぜひこの機会に家具と併せて、すてきなホームリスニング空間をご検討ください。
ACME Furniture 目黒通り店
東京都目黒区目黒3-9-7
03-5720-1071
acme-jsf@baycrews.co.jp
12:00 - 20:00