Create for Summer Living / with RODEZ CHAIR
言わずと知れたJOURNAL STANDARD FURNITUREの名品 “着替えられる椅子” RODEZ CHAIR / ロデ チェア。
カバーで簡単に印象を変えることができるので、夏の気分を盛り上げる空間づくりにもおすすめのアイテムです。
本日はRODEZ CHAIR の新作カバーとRODEZ CHAIRの魅力を、ファッションブランドで活躍中のメンズスタッフと共にご紹介させていただきます。
LARK ラーク × EDIFICE プレス 桂さん
柔らかな色味とパイル生地のタオルのような肌触り。
見た目も触感も優しく、インテリアにもなじみの良いカバーです。
ご家庭で手洗いでのお洗濯が可能なので、夏は洗い替わりのカバーとしても活躍してくれます。
RODEZ CHAIRは18段階のリクライニング機能付き。
テレビ鑑賞やスマートフォンチェック、お昼寝など好きな角度でくつろぐことができ、
忙しい日々の中で、自分だけの特別な空間を作り出してくれます。
CONVERT コンバート × EDIFICE WEBVC 松原さん
アーティスト KIBITZ HANDWKSのテキスタイルデザインを採用したコラボレーションアイテムです。
「身の回りにアート」 を目にできる空間作りを提案している【KIBITZ HANDWKS/キビッツ ハンドワークス】
こちらは裁断前のバンダナ生地からインスパイアを受け制作したデザイン。
KIBITZが保有するヴィンテージのバンダナ達をつなぎ合わせ違和感なく変わっていく新たな柄に落とし込み、真四角という縛りから解放されたデザインとなっています。
キレイ目なスタイリングの松原さんが合わせるとアートピースのような雰囲気に。
同じカバーでも、次にご紹介する玉木さんのスタイリングでは遊び心がプラスされる印象になります。
使う人の個性を引き出し、気分を盛り上げることが得意なアイテムなので
インテリアに何かアクセントが欲しくて悩んでいる方にもおすすめのパーソナルチェアです。
CONVERT × JOURNAL STANDARD プレス 玉木さん
白ベースにブルーの爽やかな配色。
モチーフになっているヴィンテージのバンダナ柄が心地の良いアクセントになってくれます。
使い込んで生地がくすんでいく様も格好良く、経年変化が楽しみなカバーです。
2P BASIC denim(bleach) × EC 平中さん
絞りブリーチ加工を施したデニムカバー。
職人さんの手仕事により、1枚1枚に見られる個性的な表情が特徴的です。
精緻な加工によって、大人の雰囲気を取り入れたRODEZ CHAIRの新たな一面をお楽しみいただけます。
平中さんに座っていただいたのは RODEZ CHAIR 2P。
1Pの横幅が70㎝に対して、2Pは110㎝とゆったり。
コンパクトなお二人掛としてはもちろんのこと、おひとりで贅沢にお使いいただくのもおすすめです。
くつろぎの時間と空間を作り出すロデチェア。
新作カバーで爽やかな夏のインテリアを是非お楽しみくださいませ。
明日はレディスブランドで活躍するスタッフとロデチェアをご紹介させていただきます!
お部屋の雰囲気に合うか心配な方必見!
お部屋に合うかわからない…
引っ越す予定だけど実際置いたらどんなサイズ感なんだろう等
実店舗では3Dシュミレーターを使ったコーディネート提案を行っております。
小さなことでもご相談にのりますので
ぜひお近くの店舗へお問い合わせくださいね。