HIROさんとインテリアを巡る VOL.2(後編)
人気ファッションスタッフとインテリアを巡る vol.2
(後編)|Deuxieme Classe HIRO
PROFILE
DEUXIEME CLASSE /CELERI DIRECTOR
前回大好評だった DEUXIEME CLASSE/ドゥーズイエム クラスのHIROさんとのショップクルーズ
第二弾です。
今回は『人が集うダイニング』をテーマに、ジャーナルスタンダード ファニチャー渋谷店をぐるりと散策。
前編では2階の家具をメインに、後編では1階の雑貨をご紹介していきます。
・
・
オリジナルのフラワーベース
1階入り口ではジャーナルスタンダードファニチャーオリジナルのカラフルで、個性的な形のフラワーベースがお出迎え。
職人が一つ一つ製作している吹きガラスなので、個体差があるのも魅力です。
「お花を活けてももちろんかわいいけど、置いておくだけでもお部屋のアクセントになってくれそう!」
普段使いはもちろん、ホームパーティーにも華を添えてくれるアイテムとして活躍してくれます。
・
・
【SAKUZAN/サクザン】作山窯×JSF 別注 食器
つづいては、美濃焼の作山窯/SAKUZANに別注したオリジナルの食器シリーズ。
『SUMI』は墨の様な深い味わいで、食材の色を引き立て、料理を美しく演出してくれます。
「なんとも言えない深い色味が素敵。渋さと華やかさがあって、おもてなしにもぴったり」
電子レンジや食洗器が使えるのも嬉しいポイントです。
土ものの自然な風合いと、ひとつひとつ異なる表情を持つことが魅力となり、独特の温かみや美しさを醸し出してくれます。
・
・
【LINC ORIGINAL MAKERS】×【ACME Furniture】
数あるフレグランスの中からHIROさんに気に入っていただいたのは大人気のリンク オリジナル メーカーズに別注したNo.983の香り
優しく包み込むようなホワイトムスクをベースに
リリーやミュゲのフローラルとパチュリやサンダルウッドのウッディーノートでムスクが際立ちます。
くすみのあるムスクの香りが心地よく、どこかヴィンテージのような温かさも感じるそんな香りです。
・
・
オリジナル RUG
最後に地下1階に。
地下では家具と、トレンドを取り入れたジャーナルスタンダードファニチャーのラグ、ヴィンテージライクなアクメファニチャーのラグをご覧いただけます。
「ふわふわで気持ち良い!」と肌触りの良さが好評だったグリッドラグ。
肌触りの良さだけでなく、ウォッシャブルで滑り止めも付いた、日常で使いやすいシリーズです。
なじみの良いカラーですが、大きな格子柄が程よいアクセントになってくれます。
ソファとコーヒーテーブルを中心に、ふかふかのラグの上で皆でくつろぐのも良いですよね。
・
・
『人が集まるダイニング』をテーマにHIROさんと回った渋谷店ショップクルーズはお楽しみいただけましたでしょうか。
今回撮影した渋谷店は3フロアの大型店。
たくさんのアイテムの揃った店舗ですので、是非足を運んでみてください。
お部屋の雰囲気に合うか心配な方必見!
お部屋に合うかわからない…
引っ越す予定だけど実際置いたらどんなサイズ感なんだろう等
実店舗では3Dシュミレーターを使ったコーディネート提案を行っております。
小さなことでもご相談にのりますので
ぜひお近くの店舗へお問い合わせくださいね。