CITYSHOPのパンツ着回し術|3通りトップスで楽しむコーデ
今から夏まで着まわせる、CITYSHOPのパンツ3選
天候や気温差のある今の時期から、
本格的な夏まで、
一本のパンツを着まわしてコーディネートを楽しむ。
CITYSHOPでただ今特におすすめの3アイテムで、
3パターンの着回しコーデをしてみました。
1.着まわしたのはコレ!|LIGHT SLACKS PANTS
CITYSHOPで定番人気の「SLACKS PANTS」を、
夏仕様の素材にアップデートした新パンツ。
薄手の表地でサラリとした履き心地ながら、
きちんと見えする印象が、ON・OFF問わず活躍してくれるアイテムです。■パターンシャツの羽織りゆるスタイル
微妙な気温や天候の日は、夏らしい配色のコットンシャツをサラリと羽織って、
こなれ感をポイントにした着こなしを楽しんで。
ヒールサンダルやボディースーツなどで、
少しハズシを効かせた大人ならではのカジュアルスタイル。
■今シーズン注目のパンツカバーでスッキリと
今シーズン、ジワジワと人気上昇中のパンツカバー風に、
「YANYAN」のニットエプロンを合わせて。
2トーンのアーガイル柄とオレンジのコードが、
グラデーションスタイルのアクセントに。
■抜け感で楽しむ夏のクールスタイル
真夏に涼しげに着たいノースリーブTは、
フロントスリット&BIGシルエットをセレクトして、
素材の弛み感によるフォルムを楽しんで。
モノトーンやメタリックのGOODS使いが、
クールさを一層引き立ててくれます。
2.着まわしたのはコレ!|PRINT PANTS
CITYSHOPらしい配色が目を引くこちらのパンツは、
老舗柄メーカーに眠っていたヴィンテージ柄に手を加え、
ブラッシュアップさせたオリジナルプリント。
柔らかな綿素材で、夏にも心地よい肌触りもポイントです。■シアーブラウスで梅雨時期も軽やかに
軽やかなシアー素材のブラウスは、
プルオーバータイプを選べばTシャツのような感覚がありながらも
キレイ見えするコーディネートが実現。
肌馴染みの良いゴールドのサンダルで季節感もアップ。
■ゆるフォルムをブラックカラーで引き締めて
夏に一枚で簡単にコーデが決まる、
ブラックの無地Tシャツは、
ゆるめシルエットならこなれ感のある印象に。
ボリュームシューズでスポーティー感も演出。
■上質素材で差を付けるカラーコーデ
「EXTREME CASHMERE」の上質なコットンカシミヤのトップスを
一枚でサラリと合わせて。
詰まったネックと袖ぐり、程よく体にフィットする絶妙なシルエットが、
パンツの発色とラインをさらに引き立ててくれます。
3.着まわしたのはコレ!|TORO EASY SLACKS
接触冷感性や防シワ性など、夏に嬉しい特徴を持った、
サラリと落ち感の出るポリエステルウール素材のワイドパンツ。
メンズライクなカッコよさを思い切り楽しめそうなアイテムです。■リネン素材とニュアンスカラーで涼しげに
リネン独特の質感とシアー感がシーズン通して活躍しそうなトップスは、
ウエストINしてスッキリさも出しつつ、
スリーブのルーズ感もポイントにした着こなしも。
クリアやメタリックのGOODSを合わせて、
夏の抜け感をコーディネートにプラスして。
■クレイジーパターンのトップスで遊びごころを
様々なカラー糸を組み合わせて編み上げた、
「YANYAN」のシャツ型カーディガン。
目を開けて編み上げ、シアー感が出る事で、
レトロさの中に今っぽさもMIXされ、
他にはない雰囲気の着こなしが叶います。
■異素材のワントーンコーデで大人クールに
トロ素材のパンツと、サテンプリーツの素材が、
動きや光により表情を出してくれる、オールブラックコーデ。
メンズライクなボトム&サンダルと、ドレッシーなトップス&アクセサリーとの
バランスが大人の雰囲気をアップさせてくれます。
CITYSHOPで今おすすめのパンツ3アイテムの着回しコーデをご紹介しました。
天気や気候によりトップスも変化する今の時期、
コーディネートの参考にもしてみてくださいね!