\どんなお宅にもフィットする/|LILLEソファのコーディネートをご紹介
.
シンプルかつ、定番のオットマン合わせ。
シリーズで別売りのオットマンやエンドテーブルと合わせたL字使いのコーディネート。
.
別売りオットマンと合わせて、カウチソファのような形で足を伸ばせるくつろげるデザインに。
.
エンドテーブルをオットマンとの間に挟んだ、変則3シーター仕様。
ソファの間にテーブルを入れることで、飲み物やリモコン、読みかけの本などちょっとしたモノを置けるスペースが生まれ重宝します。
.
間取りのコーナーをうまく利用した、一人掛けソファ。
コンパクトデザインなうえに、間取りも上手に使っているので一人暮らしのお部屋でも広々とお使い頂けます。
.
サイドにも座れる片肘ソファ。
肘掛けが無ければ、ソファのサイドに足を降ろす事も可能で、1シーターソファと組み合せば、2掛けはもちろん一人でのびのびとつかうこともできる2シーターソファに変身。
.
コーナーソファをオットマンと合わせれば、1掛けカウチソファの完成。
狭いお部屋でも有意義に使え、アシンメトリーなデザインはお部屋のインテリアの主役となってくれます。
.
1シーターは汎用性◎
突然の来客時にも2シーターと合わせれば画像のようにL字使いができたり、普段は少し小さめの3シーター使いでレイアウトしたりと、空間に合わせて自由にスタイリングできます。
.
2シーターだとソファの配置が限られる、、、そんなお悩みの方は1シーター×2で2シーター仕様がおすすめ。
セパレート使いできたりと、その時の気分で模様替えができ、お部屋のコーディネートにバリエーションを持たせられます。
.
オットマンを合わせたスタイリングは、上記で種類豊富にご紹介したので最後にここで、もう1つコーディネートをご紹介。
オットマンとLILLEソファシリーズを背合せで配列してアイランドソファのような使い方もおすすめ。
特徴は、それぞれが好きなように座ることで、同じ空間に居ながらも自分だけのスペースを得られ互いのリラックス時間を気兼ねなく過ごせたり、リビングとダイニングを仕切る形で配置することもできます。
《特徴5》カラーバリエーションの追加!
既存のベージュ色に加えて、カラーバリエーションが3種類に増えました◎
共生地(同じ織の生地)で、ダークグレー色と、爽やかなホワイト色が追加!
お部屋の印象を決める際に、ソファーのファブリックの色は悩むものですよね。
・落ち着いたシックな印象にしたい場合はグレーのファブリック。
・清潔感のある、明るい印象にしたい場合はホワイトのファブリック。
・ニュートラルでどちらにも振りやすいベージュのファブリック。
で選んでいただくのがおすすめです。
"ホワイトは汚れが気になっちゃうよ"と思う方もきっと多いはず。
背フレームは取り外しができませんが、1番触れることの多い背クッションと、座クッションのカバーは脱着可能。
汚れてしまった場合はカバーを取外して、お近くのクリーニング店へお持ちいただければいつでも気持ちよくご使用いただけます。
※ドライクリーニング推奨。
組み合わせパーツ
.
LILLE SOFA の魅力を改めてご紹介しました!
お部屋の模様替えや、お引越しされてからも様々な組み合わせを楽しんでもらう事が出来るのも魅力のひとつ。
組み合わせを考えるとわくわくする魅力的なシリーズがLILLESOFAを是非!!
お部屋の雰囲気に合うか心配な方必見!
お部屋に合うかわからない…引っ越す予定だけど実際置いたらどんなサイズ感なんだろう等実店舗では3Dシュミレーターを使ったコーディネート提案を行っております。小さなことでもご相談にのりますのでぜひお近くの店舗にご相談ください。