1. HOME
  2. ブログ
  3. 《保存版》人気ニットの厚さや暖かさを徹底比較!

《保存版》人気ニットの厚さや暖かさを徹底比較!

ニットを選ぶときに気になる厚さ・暖かさ・重さを詳しく解説!

  • \比較するコートはこちら!/

  • 01.

  • 02.

  • SLOBE IENA

    ウォッシャブルウールスムースプルオーバー

    ¥2,200

  • SLOBE IENA

    《追加3》コットンダブルフェイスニットプルオーバー

    ¥1,980

  • 03.

  • 04.

  • SLOBE IENA

    エアリーニットフーディ

    ¥1,760

  • SLOBE IENA

    ファインウールVネックプルオーバー

    ¥2,200

  • 05.

  • 06.

  • SLOBE IENA

    SUPER GEELONG Vネックプルオーバー

    ¥9,240

  • SLOBE IENA

    《追加》フォックスカシミヤプルオーバー

    ¥3,300

  • Q.ニットの重さを比較すると?

  • ※たて軸:重さ、横軸:生地の厚さ

  • 数字だけで見るとフォックスカシミヤニットが一番軽く、
    エアリーニットフーディーが一番重いという結果に。
    エアリーニットはフード付きなのでその分重さがありますが、
    生地自体は普通くらいなので着てみるとそこまで重さは気になりません。
    フォックスカシミヤニットはふわふわとした起毛感があるので
    見た目は厚く感じますが生地自体はそこまで厚くないのでコートの中にも着ることができ、
    これからの寒い季節にぴったりのニットです!

  • Q.ニットの保温性が知りたい!

  • ウールの混率や厚さを加味すると下記のような図に!
    詳しい解説もぜひ参考にしてみてください。

  • 素材:ウール100%

    今回比較したニットの中では一番薄地ですが、
    ウール100%なので保温性は中間くらい◎
    コートやダウンの中にも着込みやすく、
    アウターのインナーにぴったりな1着です。

  • 素材:本体:綿88%、ポリエステル12%

    綿素材なのでウールのニットと比べると保温性は少し低めですが、
    ダブルフェイス仕上げで程よく厚みがあるので
    スウェットくらいの暖かさがあります。
    毛玉ができにくく、自宅でお手入れしやすい点も嬉しいポイントです!

  • 素材:ナイロン45%、アクリル42%、ポリウレタン9%、毛4%

    ウールの混率だけでみると下から2番目。
    ただ、目が詰まっているので全く保温性がないわけではありません。
    チクチク感が少なく、
    もっちりとした肌触りで着心地の良さは抜群◎
    暖冬の今年にぴったりな1着です。

  • 素材:毛100%

    空気を含ませながら紡績する
    特殊な手法で作られたウール100%の糸を使用しており、
    ふわっと軽く柔らかな質感が魅力。
    程よく厚さもあり、保温性も◎
    ゆったりとしているのでレイヤードもしやすいです。

  • 素材:毛100%

    今回比較したニットの中では2番目に厚みがありますが、
    軽い素材なので楽な着心地が魅力◎
    安心感のある厚さのあるニットは
    これからさらに寒くなる季節に向けて買っておきたい1着です◎

  • 素材:毛(フォックス)90%、カシミヤ10%

    とにかく軽くて暖かいのがこちら!
    ふわふわの毛足が気持ち良いフォックスに、カシミヤを混紡した贅沢なニットで
    着心地の良さや安心感にもこだわり完成させた1着。
    すでに完売しているカラーもあるので
    気になっている方は早めの購入がおすすめです!

  • \コートのサイズ感比較はこちらをチェック!/

  • アウターの比較ブログでは「どのくらい着込めるか?」も詳しく解説しているので
    ぜひチェックして見てください*

  • ▼最新のWEB特集はこちら!