「おうち時間を快適に」暖かいお部屋の作り方
朝晩は冷え込む日も増えたので、お休みの日にはお家で過ごす時間も増えたのではないでしょうか?
今回ご紹介するのは見た目にも暖かさを感じられるお部屋のコーディネートについて。
インテリアを変えるだけで心地良い!お部屋の作りの参考に是非ご覧ください。
|お部屋に暖かさを生むポイント
1.大きな面積のインテリアを暖色にしてみる。
私たちは「暖色」を見ると、活動的な時に働く交感神経が活発になります。
そうすると、血液の循環がよくなり体温が上がるといった心理効果をもたらすことが出来るのだそう。
そんな「暖色」をお部屋の面積を多く占めるラグやカーテンで取り入れてみるのはいかがでしょうか?
.
\その他おすすめのアイテムはこちら/
2.肌触りのいい暖かみのある素材のものを置いてみる。
触ると心地よくて見た目も暖かい素材は暖かみをプラスしてくれる効果があります。
ブランケットやクッションカバー、ルームシューズ、ラグなど肌に直接触れるファブリックを冬素材のものにしてみると、見た目も感触も暖かくなるのでいくつか取り入れてみるのおすすめ◎
.
\その他おすすめのアイテムはこちら/
3.暖かみをもたらす家電を取り入れてみる。
機能として暖かさを感じさせてくれるアイテムもお部屋作りに是非とも取り入れてみましょう。
特に長い時間を過ごすリビングでは機能性はもちろんお洒落な見た目にもこだわりたいところ。
.
\その他おすすめのアイテムはこちら/
いかがでしたか?
暖かくて心地良いそんなお部屋作りをいろいろ試してみてくださいね。
お部屋の雰囲気に合うか心配な方必見!
お部屋に合うかわからない…
引っ越す予定だけど実際置いたらどんなサイズ感なんだろう等
実店舗では3Dシュミレーターを使ったコーディネート提案を行っております。
小さなことでもご相談にのりますので
ぜひお近くの店舗へお問い合わせくださいね。