アウター9選!著名人インスタライブレポート
本日は9月11日にインスタライヴで配信致しました「VERMELで選ぶアウター」を一挙ご紹介します!
カテゴリーは3つ
☑︎寒くなり始めの10月から使える軽アウター
☑︎ベーシック素材のアウター
☑︎寒くなっても着られるアウター
以上の3つでご紹介していきます!
今回のスペシャルゲストVERMELの特集でもお馴染み
エディター坪田あさみさん(169cm)
スタイリストの望月律子さん(163cm)
初登場のスタイリスト佐藤佳菜子さん(156cm)
をお招きして素敵なコートスタイリングを組んでいただきました!
では早速ご紹介していきます!
01.カシミヤファーショートジレ
☑︎襟の切り返しがシンプルなので色んなトップスと合わせやすい
☑︎ふっくらとしたファーでエレガントに演出
☑︎着やすい合わせやすいショート丈佳菜子さんはベージュのワントーンでエレガントで女性らしい雰囲気にコーディネート。
中物とアクセサリーをシンプルにまとめて足し引きするのがポイントです!
02.CELLAR DOOR BZ
☑︎滑らからな質感で軽い
☑︎寒くなり始めすぐ着れる軽アウター
☑︎気軽に羽織りやすいショート丈
イタリアの染色ファクトリーとパンツファクトリーのコラボレーションから始まったブランド。
坪田さんは膨らみのあるスカートで甘辛コーデ。
上質なウールだからこそ大人なブルゾンで着ていただけます。
03.ラムカシミヤマントコート
☑︎後ろのふわっとしたデザインがエレガント
☑︎取り外可能なストールでアレンジが楽しめる
☑︎寒くなってきたら中に薄手ダウンを合わせてもOK
去年即完したコートが再び!
袖がないケープのようなコートで今年新しい形に挑戦したい方におすすめ◎
カジュアルなデニム合わせでもエレガントに演出してくれます!
04.SUPER160sリバーラップコート
☑︎ロングコートなのに軽い!
☑︎一枚あれば困らない着れば様になるコート
☑︎カシミアのような滑らかな質感
フロントはマニッシュバックはフェミニンな要素が詰まっているコート
坪田さんはブルーのワントーンでまとめ洗練された大人な雰囲気に。
小柄さんにも着ていただける長さなのも◎
05.ショルダータックショートコート
☑︎ジャケット感覚で着られるコート
☑︎パフショルダーが印象的で遊び心をプラス
☑︎モードに引き立たせてくれる一枚
佳菜子さんはナイロンのボトムスと合わせて敢えてカジュアルな着こなしに。
コサージュやブローチをつけて華やかさをプラスさせても◎
06.Super120sスタンドカラーロングコート
☑︎ドルマンスリーブなので厚手ニットとも合わせやすい
☑︎程よい襟の高さでモードな印象に
☑︎滑らからな質感で軽い昨年好評だったコートに新色で新色でキャメルが登場!
望月さんはボウタイ付き、袖ボーダーニットと合わせてマニッシュな雰囲気に。
小柄さんも合わせていただける長さです◎
07.COUTURE D'ADAM Rex A-2 BIOUSON
☑︎カジュアルに大人っぽく着られるエコファーブルゾン
☑︎艶のあるカーキ系の色味が唯一無二の色味
☑︎さらっと気負わずに着られる保温性が高いブルゾンなので冬本番でも暖かく着れます。
坪田さんはリラックス感のあるイージーパンツとタートルニットで冬のホワイトコーデで大人カジュアルなスタイリングに。
08.シャギークルーネックショートコート
☑︎アウターでは珍しいブルー
☑︎シャギーのふっくらとした毛並みが軽さを演出
☑︎横から見た時のコクーンシルエットで一枚で気映え佳菜子さんはブルー×グレーのクリーンな印象に。
コクーン型シルエットだからこそリラックス系パンツとの相性も◎
ボトムに縦の線を入れることでスタイルアップも叶う。
09.DUNO PEGGIEダウン
☑ボトムス合わせがしやすい丈感
☑ゴールドジップとダイヤ柄のキルティングで上品な印象に
望月さんは、ふわっとしたニットのセットアップとダウンで甘さを抑えたコーディネートに。
マットなブラックだからこそ強すぎないのも嬉しいポイントです。今回特集でも取り上げたDUNO!
昨年好評だったのホワイトとカーキに加え
新色のブラックと別注カラーのモカブラウンが登場!
保温性と軽さの機能面はもちろんエレガントにもカジュアルにも合わせられる万能ダウンです。
こちらは9月13日の公開の『ダウンの進化が止まらない 大人が着こなす 冬の相棒「DUNO」』にその魅力をご紹介しております。
以上9スタイリングをまとめてご紹介いたしました!
是非アウターのお買い物計画にご覧ください。