#22『 EYETHINKって? 』mishima
こんにちは。
コンセプターの三島です。
気が付けば、こちらのblogもスタートしてから半年経つんですね。。
そう言えばEYETHINKって何にこだわっているのかあまりお話ししてこなかったのでその辺りに触れていきたいと思います。。
EYETHINKとは?
僕らが大事にしているのは眼の表情を大切にしながら、掛けた人の魅力を最大限に引き上げる眼鏡選びです。
そうすればその人のアイデンティティを表現できると考えています。
BLANC.. EYETHINK別注COPPER
BLANC.. EYETHINK別注Champagne
YUICHI TOYAMA
SELECT
ファッションとしてのスタイリングをベースにしており
タイムレス、エイジレス、ジェンダーレスをキーワードに
現在、世界中から欧米ブランドを基軸に、東京ブランドなど
60ブランド以上セレクトしています。
カラー、シェイプ、サイズをに拘り、お客様一人ひとりに
共感頂けるようライフスタイルに沿った眼鏡をご提案いたします。
是非、私たちがタイムレスにスタンダードと考えるアイウェアをご体感頂きたいです。
EYETHINKではキーカラーのNAVYとCHAMPAGNEカラーを軸に国内外様々なブランドの協力の元、EYETHINKオリジナルカラーで展開する別注シリーズを展開しております。
NAVYフレーム
EYETHINKのキーカラーはネイビーはStaffが着用しているユニフォームもネイビーです。
知的で洗練された印象にしてくれる上品な主張しすぎないシックなイメージのカラーです。
寒色系の中でも他の色とも馴染みやすく様々なシーンで活躍してくれます。
もう1つのキーカラーであるChampagneは繊細で控えめな特性を持ち、
目元を明るくしてくれるとともに暖色系でどんな色でも合わせやすい万能カラーです。
また、類似色のベージュも多数ご用意しております!
その他。。。。
店舗内ではスタイリングのベースとなるBlack/Brown/Goldを中心に
各ブースをブランドではなくカラー毎に配置しておりますので
是非店舗に足を運んでいただけたらと思います!
最後に、、、、以前otona MUSE(オトナミューズ)さんに取材頂いた際の内容が
公式サイトのblogにUPされておりますので良かったらご参考にして頂けると嬉しいです。
★洒落る眼鏡選びの新常識『重要なのは目や眉の形とサイジング』
★玄人向け「ブラック」カラー
★日本人のスキントーンに合う「ブラウン」
★「ゴールド」は、ジュエリーライクに
★肌なじみのいい「クリア」は初心者にこそオススメ
と私の自己紹介的な記事も。。。。
CREWS VOICE 自己紹介。。
▼その他ブログ▼