1. HOME
  2. ブログ
  3. #20『 BLANC..の魅力』nara

#20『 BLANC..の魅力』nara

  • こんにちは。
    渋谷店の奈良です。

    今回ご紹介する偏愛ブランドはこちら。

    【BLANC..】
    日本のブランドです。
    コンテンポラリーなデザインが素敵なブランドです。

     

  • セレクトショップによく行かれる方はサングラスなどを目にする機会も多いのでは。
    EYETHINKでもおなじみのブランドで、高感度なファッション好きの皆さんを中心に手にされるのをよく見かけます。

  • EYETHINK

    【BLANC../ブラン】別注 B0022 C.HAVANA / GRY ex

    ¥29,700

  • EYETHINK

    【BLANC../ブラン】別注 ET002 NAVY ex

    ¥41,800

  • EYETHINK

    【BLANC../ブラン】別注 BM010 CLR BRN ex

    ¥36,300

  • EYETHINK

    【BLANC../ブラン】別注 BM007LI CHAMPAGNE GOLD ex

    ¥37,400

  • テンプルのデザインも画一的でなく、どの角度から見ても抜かりない。

  • 左テンプルエンドに一目でそれだとわかるデザインが入っているのも特徴的。
    ショートの方や髪を結んだときのちらっと見える感じが素敵です。
    ちょっと外して机の上に置いたときに自分の目に入ってくるときの高揚感も気持ちがいい。


    デザインだけでなく、色使いが他と違うのもBLANC..の特徴。
    フレームの色もパキッとした色からニュアンスあるやわらかい色まで幅が広い。

     
     

  • 単純に色数が多いのではなく、どれにするかを悩むのも楽しいセンスあるカラー展開。
    気分やスタイリングによっていろいろ持っておきたくなってしまいます。
    その色使いのセンスはレンズにも。

  • 特徴的な色出しは、選ぶ人の個性をさらに引き出してくれます。
    アイウェアをバッグや靴のように日常的に楽しんで欲しいというブランドの意志が伝わってきますね。

    また日常的に楽しむために掛け心地も重要です。
    BLANC..の眼鏡はご存知の方も多い、福井県は鯖江市にて作られています。
    鯖江と聞くだけで不思議と安心感が増しますよね。

  • アクセサリーとしての要素が強くファッションとしての親和性がすごく高いブランド。
    それを証明するかのようにブランド創立からわずか2年でCasely-Hayfordのロンドンコレクションのランウェイショーで使用されています。
    その後もdoubletやTARO HORIUCHI、最近ではJOHN LAWRENCE SULLIVANなど名だたるファッションブランドとコラボレーションをしています。

  •  BLANCはフランス語で【白】を意味します。
    何色にでも染まれるというニュートラルなスタンスが感じられます。
    合わせやすい、所謂ベーシックとはまた別のスタイルとしての汎用性の高さ。
    ファッション好きに直感的に響いてしまうのも頷けます。

  • モードからストリートまでジャンルを選ばずファッションを楽しめる要素はアパレルで長くキャリアを積まれたデザイナーの方だからこそかもしれません。
    パット見てわかるたくさんのギミックも素敵ですが、引き算の上に成り立つバランス感覚でファッションをより豊かに楽しんでみるのはいかがでしょうか。


    またEYETHINKでは別注を多く展開しております。
    カラー別注しているものはファッションとの親和性が高いものばかり。
    スタイリングが楽しくなります。
    型から別注しているモデルは過去2型。お問い合わせが多く、すぐに店頭から姿を消してしまうこともしばしば。
    現在第3弾の新しい別注商品がCITY SHOPで先行発売中なので合わせてご覧になってみてください。
    (*CITY SHOPでの展開カラーはEYETHINKでの展開予定はございません。)

  • ファッションがもっと楽しくなるBLANC..のアイウェア。店頭で試着してみてください。
    お気に入りの1本を一緒に見つけましょう。
    それでは店頭でお待ちしています。

  • BLANC..

    〈ブラン〉は2012年にスタートした日本のアイウェアブランドです。

    プロダクトとしての美しさを追求するとともに、顔との相性だけではなく、

    全身とのバランスでスタイルを表現できるような「ファッションアイテムとしての空気感」を大切にしています。

  • ▼その他新着・関連ブログ▼