【JS×relume特別企画!】\骨格診断士が徹底解説/ 骨格タイプ別、春のおすすめアイテム!
【JOURNAL STANDARD & JOURNAL STANDARD relume特別企画!】
今話題の骨格タイプ別コーディネート。
実際自分には何が合うのか、一度は迷ったことがある方もいらっしゃるのではないでしょうか。
今回は、骨格診断士さんにJOURNAL STANDARDとJOURNAL STANDARD relumeのアイテムでそれぞれの骨格タイプに似合うおすすめアイテムを解説付きでご紹介いただきました!
自分に似合う服が分かるとお洒落がぐんと楽しくなるので、是非参考にしてみてくださいね!
それでは早速見ていきましょう*
■骨格診断士さんcomment
しっかりとした素材感と、スタンダードなシルエットのデニムは、骨格ストレートが得意とする代表的なアイテムです!
立体的で華やかな身体を上品に包み、スッキリスマートな印象に。
サイズ選びは、ボディラインに張り付くでもなく、ゆるゆるでもなく、ジャストサイズがおすすめです。
おすすめのコーディネートはこちら▼
■骨格診断士さんcomment
柔らかくふんわりとしたチュールスカートは、骨格ウェーブが得意とする代表的なアイテム!
華奢な身体をより華やかな印象に見せてくれます。
また、本来長めの丈は重心が下がって見えやすいタイプですが、軽やかな素材感なので心配ご無用!
スタイルアップを叶えてくれます。
おすすめのコーディネートはこちら▼
■骨格診断士さんcomment
ゆったりとしたポンチョデザインは、骨格ナチュラルならひとつは持っておきたい大得意アイテムです!
持ち前のフレーム感を生かして美しいシルエットで着こなすことができ、ご自身も服も優美な印象に。
インナーの上からバサッと着るだけでも、シャツなどとレイヤードしても、どちらでもサマになります。
おすすめのコーディネートはこちら▼
■骨格診断士さんcomment
風合いのある素材感、リラックス感漂うシルエット、共に骨格ナチュラルが大得意なアイテムです!
ストライプ柄も得意なので、リネンシャツを既に持っている方も、柄物を持っていない方もぜひお試しください。
得意が詰まったアイテムなので、重宝すること間違いなしです!
おすすめのコーディネートはこちら▼
■骨格診断士さんcomment
ぴたっとするアイテムが苦手な骨格ナチュラルは、脚のラインを拾わないワイドパンツが大得意。
さらに、腰回りにギャザーやタックなどでボリュームが出るのも、スタイルアップするポイントです。
上下ゆったりのシルエットでもサマになるので、トップスに大きめのアイテムを合わせても、バランスよく着こなせます。
おすすめのコーディネートはこちら▼
その他、ナチュラルさんにおすすめのアイテムはこちら▼
■骨格診断士さんcomment
メインでおすすめするのは骨格ナチュラルですが、全骨格OKの万能アイテムです。
骨格ストレートはタイトなキャミワンピースで、Iラインを意識したコーディネート。
骨格ウェーブはウエストのくびれを強調し、シルエットにメリハリを付けると◎
骨格ナチュラルはワッフルの程よいカジュアル感が、フレームボディをリラックスした印象に見せてくれます。
.
.
いかがでしたでしょうか?
是非参考にしてみてくださいね!
併せて読みたい【骨格タイプで見つける、本当に似合う服】▼