LA BOUCLE | スタッフスタイリングから学ぶ、今年の春アウターの気分
春のアウターと言えば、トレンチコートが主流。
でも今年はちょっと変わり種が欲しい。
お店のスタッフたちは何を選び?どう着てる?
気になる今年の春のアウターの着こなしをチェック!
サイズ感が今っぽいLINTONのツイードブルゾンをセレクト。
ボトムスには実際にHayasakiが購入したストライプの2タックパンツを。
ショート丈でコンパクトなサイズ感のブルゾンには、ややボリューム感のあるボトムスを合わせるのがちょうど良いバランスです。
LINTONノーカラーブルゾン
¥58,300 intax
col: green
no. 23011914111010
LINTONのツイードブルゾンを着回し。
甘めなカジュアルが好みのKurumiはデニムパンツをセレクト。
ブルゾンの中にフリルブラウスを重ねて甘さを少し加えたのがポイント!
コンパクトなさサイズ感でアウターの下にも着れるので、まだ寒さが残る今の時期から着られるのもうれしいところ。
春になると決まって着たくなるのがテーラードジャケット。
ベーシックなアイテムにはカラーアイテムを合わせてLA BOUCLEらしい外しを。
一見難しそうなオレンジとピンクの掛け合わせも、ジャケットを羽織れば挑戦しやすそう!
春になると増えてくる学校行事。卒業式や入学式、懇談会など...
ままスタッフであるMaruyama的オケージョンスタイルがこちら。
綺麗めにまとめているけど、リボンモチーフや存在感のある袖のデザインなど大人の遊び心も忘れずに。
ジャケット、ブラウス、タックパンツ、
いざという時に何かと役立つ3アイテム。
本格的なメンズテーラーのパターンがかっこよく決まるタキシードカラーのジャケット。
いつものジャケットに飽きた方におすすめしたいデザインです。
同生地のパンツと合わせてセットアップでも着用可能。
ハンサムな印象のタキシードカラーですが、気張らずにカジュアルに着られるジャケットなので、Tシャツやデニムにもばさっと羽織れてデイリーに使えます。
▼その他のアウター
▼other blog