お気に入りの香りでベッドルームを快適に
快適な空間作りに欠かせない"香り"。
日々の体調や気持ちに合わせて、そのときの気分にしっくりとくる香りを愉しむのがおすすめ。
BED ROOMで香りを愉しむ
香りを愉しむのにおすすめしたい場所はベッドルーム。
お気に入りの香りを感じて深呼吸をすると、ゆったりとリラックスできます。
1日の終わりにすっと心を軽くしてくれます。
人気のパロサントスティック
最近とっても人気のパロサントスティック。
スペイン語で「聖なる木(Holy Wood)」という意味をもつパロサントは、南米ペルーに自生する樹木。
自然に枯れた木を3-6年間そのまま放置し、その間に樹脂が幹に浸透するため、良い香りを放つようになります。
パロサントは、お香のようにして立ち昇る煙と香りを愉しみます。
燃やさずにそのままお部屋に置いても香りを愉しむことができます。
巾着などに入れてクローゼットおいて置けば、香りと共に洋服などの虫除けとしてもご使用いただけます。
立ち昇る煙を香りを愉しむお香
お香もどんどん人気が高まっています。
1番人気は 『APOTHEKE FRAGRANCE/アポテーケ フレグランス』 。
バリエーション豊富な香りの中からお気に入りを選んでいただけます。
燃焼時間が約100~110分と長いのも人気の秘密。
これからお香を取り入れたい方におすすめなのは 『DANLOW/ダンロウ』 のBOOK OF INCENSE STICKS。
お香立てと3種類の香りがセットになっています。
お気に入りの香りを見つけて、後からお気に入りだけを買い足す、ということも可能です。
常にいい香りに包まれるディフューザー
お部屋が常にいい香りに包まれ、気軽に使えるディフューザー。
火も使わないので、安心してご使用いただけます。
締め切っていたお部屋に帰宅してもいい香りを感じられるメリットも。
1番気軽に使えるルームスプレー
香りを愉しみたい時だけ空間にシュッ。
火も使わず1番手軽に香りを愉しめるのがルームスプレー。
就寝前にひと吹きすれば、リラックスして眠りにつくことができます。
寝具やカーテンに吹きかけるのもおすすめです。
(シミになる場合がありますので、確認してから使用してください)
1つの香りに絞らず、様々な香りを手元に置いて、その日のインスピレーションで選ぶのもおすすめです。
心地よい香りに促され、深い呼吸でゆったりリラックスできます◎