食事の時間が楽しくなる|人気のラウンドテーブル
カフェやレストランだけではなく、おしゃれな人のお家で使われているのを見ることも多いラウンドテーブル。
年々人気が高まっています。
ACME FURNITURE / JOURNAL STANDARD FURNITUREでもラウンドテーブルのラインナップが増えました!
お部屋が一気にこなれた空間になるラウンドテーブルのおすすめポイントをご紹介いたします。
ラウンドテーブルのおすすめポイント
①コミュニケーションが取りやすい
ラウンドテーブルは隣同士になる人と斜め45度の角度に。
真横にならないので同席している全員と視線が合い、コミュニケーションが取りやすくなります。
②座る人数が制限されない
角のあるテーブルに比べ、曲面が続きどこに座っても同じ面になります。
来客の際はチェアを増やして詰めることである程度の人数までは対応できます。
3人や5人といった奇数の人数でも、等間隔で座るだけで違和感なく使用できるメリットも。
③大人数でお食事が囲みやすい
お鍋や大皿の料理を囲む時も真ん中に置けるので全員が手に取りやすくなります。
④テーブルの周囲を回る動線が短くなる
角がない分、テーブルの周りを回遊しやすくなります。
生活動線が広がることで、食事の配膳や掃除など家事のストレス軽減にも◎
⑤柔らかい印象を与える
円形のダイニングテーブルは角が無いため、柔らかい印象を与えます。
やさしい空気を作りやすく、リラックスしたい空間にぴったり。
⑥怪我の心配が少なく、小さなお子様にも安心
ダイニングテーブルの高さは、ちょうど小さなお子様の頭の位置と同じくらい。
元気に走り回るお子様だと、角に頭をぶつけてしまいそうで心配になります。
ラウンドテーブルなら、角がないのでケガの心配が少なく安心。
⑦片付け上手に!
角型のテーブルだと、端に荷物を置いてしまいがち。
ラウンドテーブルなら端に荷物を置く習慣がなくなり、片付け上手に!
おすすめのラウンドテーブルをご紹介します!
PANGA ROUND TABLE パンガ ラウンドテーブル
ジャワ島の築100年を超える家屋の解体の際に出た、贅沢なサイズのチーク古材を再利用して製作したテーブル。歴史と時代が詰まった古材はそれぞれ個性があり、新しくカットされた木では再現できない独特でエレガントな風合いがあります。
\\ 合わせたチェアはこれ //
COLTON CHAIR コルトンチェア シリーズ
ヴィンテージのサファリチェアからインスパイアを受けてデザインしたチェア。張地はコットンキャンバス生地と、スプリットレザー使用したレザータイプとの2種類。フレームにピンと張った生地のみでシート部分を構成されています。
ハンモックに腰をかけているような感覚でありながら、しっかりとした座り心地◎
ラウンジチェアやロッキングチェアもおすすめです。
BELLS ATELIER ROUND TABLE ベルズ ラウンド テーブル
脚部の木とスチールとのコンビネーションが特徴のBELLSシリーズ。
シンプルでありながらヴィンテージの雰囲気があります。
ヴィンテージでは一般的なサイズですが、
「ヴィンテージは高価で手が出せない。。でも雰囲気が良いラウンドテーブルが欲しい。」
そんな方へおすすめのラウンドテーブルです。
\\ 合わせたチェアはこれ //
SYOTYL ショテイル
【Surround Yourself with the Only Things You Love】が製作した、名作「Les Arcs Chair」のリプロダクトチェア。オリジナルに忠実でありながら、それを越えるクォリティを現代に再現しています。ヴィンテージ市場での価格高騰もあり、昨今では安価で粗悪なリプロダクトも出回っています。
「時代が違うから手に入らない」ではなく、名作に認められるこだわりを追求しました。
GRANDVIEW ROUND TABLEグランビューラウンドテーブル
ACME FURNITURE / JOURNAL STANDARD FIRNITUREのラウンドテーブル人気の火付け役はこれ!
天板には北海道産のオーク材を使用しており、通常のオーク材に比べ、ワイルドな木目がより一層ヴィンテージの雰囲気を醸し出しています。天板のエッジデザインにこだわり、大ぶりながらすっきりとシャープな印象になっています。
\\ 合わせたチェアはこれ //
WINDAN SIDE CHAIR ウィンダンサイドチェア
厚い座板に細長い脚が取り付けられ、背もたれ部が細長い棒で作られたデザイン。座面が木のため貼り地の張り替えの必要がなくインテリアの邪魔な印象にもなりません。アーム付きのチェアは肘を支えに手をかけられるので、特に立ち座りが楽にできます。
団らんの時間がより楽しくなるラウンドテーブル。
これからテーブルをお探しの方にとってもおすすめです!
▼着用アイテム
お部屋の雰囲気に合うか心配な方必見!
お部屋に合うかわからない…
引っ越す予定だけど実際置いたらどんなサイズ感なんだろう等
実店舗では3Dシュミレーターを使ったコーディネート提案を行っております。
小さなことでもご相談にのりますので
ぜひお近くの店舗へお問い合わせくださいね。
▼送料が有料に変更となりました