PRE ORDER|MARGE for CITYSHOP
MARGEはオランダ語で余白を意味。
ブランドコンセプトは『自身のワードロープの延長にあるような特別な日に自分らしくいるために纏うもの重ね合わせることで生まれる色投下して見える空気感そんな曖昧さの中にある美しさ着る人の個性を表現する余白を残して』
静かで繊細な、でも凛としたたたずまいを感じるブランドです。
ブランドフィロゾフィーは『クラフトマンシップ』『サステイナビリティ』『ソーシャルレスポンサビィティ』の3軸により循環型ファッションに向けて取り組みをされています。
CITYSHOPが「MARGE」へデザイン別注し、作って頂いた、特別なアイテムラインナップ。
特別な、大切なシーンを華やかに、コーディネートをブラッシュアップしてくれる、チュールやビジューの存在感を楽しんで。
"Beading short gilet"
高級感のあるなめらかな触り心地のギャバタッサーにオリジナルカラーのインドビジューを装飾した、デザイン別注のショートジレ。
コンパクトな身頃と、前後どちらでも着用できるデザインでスタイリングの幅が広がります。
コードの結び方や巻き方でアレンジを楽しめる一枚。
お手持ちのアイテムに取り入れることで、普段の装いをアップグレードしてくれるシーズンレスのアイテムです。
"Beading Skirt"
チュールにオーガンジーを重ね、オリジナルカラーのインドビジューを流れるように配置したショート丈のオーバースカート。
裾に施したパイピングディテールがデザインのアクセントに。
お手持ちのアイテムにレイヤードしていただくことで、普段の装いに彩りを添えアップグレードしてくれるシーズンレスのアイテムです。
MARGEのアイテムはドレスを製作しているアトリエにて1点ずつ作られています。
全てハンドで丁寧に行われているビーディングの表情ををお楽しみ頂けるアイテムです。
"Tulle ruffle pull over"
波打つような動きのあるラッフルをアシンメトリーに装飾したオーバーサイズフィットシルエットのチュールのブラウス。
クチュール要素を盛り込んだ華やかなデザインは、お手持ちのアイテムに自由にレイヤードしていただくだけで、普段の装いをアップグレードしてくれます。
レイヤードした際の空気感や透明感、ベースのカラーを通して表現されるニュアンスをお楽しみいただけます。
「繊維から繊維」への再利用を可能にした循環型のサスティナブルチュール。
破棄される運命にあった服や布地を分解・再重合して作ることにより地球への負荷を最小限に減らして、限りある資源をファッション産業内で循環させています。
複雑でランダムなラッフルが特徴的で、透け感や抜け感を大事にしており、立体感のある仕上がりになっています。クチュールの要素を、何気ない日常に感じて欲しいとの願いが込められています。
"decorative wrap skirt"
柔らかなチュールにラッフルパーツを流れるように装飾したラップスカート。
ウエストに巻いたりショルダーにかけたり、アレンジが楽しめるアイテムです。
お手持ちのアイテムに自由に取り入れることで、普段の装いを華やかにアップグレードしてくれるシーズンレスのアイテムです。
※こちらの商品のみ、インラインとなります。
ここからは、「MARGE for CITYSHOP」のコーディネートをご紹介!
コードをほどいて垂らしたり、前後を変えて着たり。
ビーディングパーツの見え方や、コードの表情の変化を楽しんで。
メンズライクなシャツ&パンツのスタイルに、チュールの繊細さをアクセントに。
コンビネゾンのニットの上に、チュール&ビーディングの繊細さを乗せて、ブラッシュアップさせて。
アクセサリーのように纏う、新しいかたちのレイヤードスタイル。
こちらのコンビネゾンも、同日予約START。
「MARGE」の世界観に合わせて考案された、CITYSHOPオリジナルのアイテム。
SETでも、セパレートでも、気分や好みでのコーディネートを楽しんで。
「MARDE」の世界観と、新しいアレンジコーデを、この冬、ぜひお楽しみください。
▼最新コンテンツはこちらよりご覧くださいませ▼