【ACMEと言えば】BROOKS シリーズを振り返ります
ACME FURNITURE がオリジナル家具を製作しだして15年余り、初期の頃から現在まで継続的に新作をリリースしている代表的なシリーズを振り返ります。
ACME FURNITURE がオリジナル家具を販売しだして15年。
当時より継続してリリースを続けているBROOKS(ブルックス) シリーズを新作のBROOKS SMALL GLASS SHELF の販売開始のご紹介と共に振り返ります。
BROOKS シリーズとは?
BROOKS シリーズは、いずれビンテージ家具が枯渇し出す事が起きるであろうという事を見据えて、
ビンテージ家具とコーディネートを考え抜いた、「ネクストビンテージ」がテーマのシリーズです。
ACMEが永年ビンテージ家具を見てきた中で、心を揺さ振られたディテールや、理想の雰囲気を踏襲し、
現代のライフスタイルに合わせてサイジングを見直したり、現代の用途へ置き換えたりしてデザインをしています。
現在販売中のBROOKSシリーズは全11種類!
ダイジェストでご紹介いたします◎
BROOKS DINING TABLE / ブルックス ダイニング テーブル
BROOKS シリーズの中でも一番長く販売しているのがこちらのダイニングテーブル。
「KENT COFFEY」社のテーブルのディテールを踏襲したデザイン。
天板のサイズが、幅130cm / 155cm / 180cmと3段階で伸縮させることが出来ます。
ホームパーティー等で来客がある時は天板を大きくする。
ライフスタイルの変化に応じてサイズを変えることが出来る。
様々なシチュエーションに対応することが出来るテーブルです。
伸長式(エクステンション式)のテーブルは、世の中にたくさんありますが、
伸長した天板がサブ的な扱いではなく、しっかりと固定された天板なので
安心してお使いいただけます◎
天板の緩やかな丸みと、天板側面の丸み、先にかけて細くなる脚など、ディティールをこだわり抜き、
スッキリした印象のあるテーブルです。
BROOKS SIDE BOARD / ブルックス サイド ボード
生活に合わせてリモデルを続けているサイドボード。
デザインでどの年代に購入いただいたかも楽しんでいただける、本当にヴィンテージのようなアイテムです。
「Lane」社のサイドボードをモデルにしています。
リビング脇の収納兼、ディスプレー台として。洋服の収納用のドレッサーとして。あるいはテレビ台としてなど広くお使いいただけます。
存在感のある収納家具ですのでお部屋に置くだけでグッとアメリカンミッドセンチュリーの雰囲気を出すことが出来るのが最大の魅力。
BROOKS OPEN SHELF / ブルックス オープン シェルフ
「Drexel」社のオープンシェルフから着想を得たデザイン。
リビングやダイニングスペースで小物の収納や、趣味のコレクション、生活周りの雑貨などの収納兼ディスプレー用として広くご使用頂いています。
サイドボードと比べて背が高いのですが、背板が無いスッキリとした見た目のおかげで圧迫感なくお部屋になじみます。
また、書類関係が収まるサイズなので、書斎での資料の保管用、電子機器類も置くことが出来る棚としてもおすすめ。
BROOKS BED / ブルックス ベッド
ヘッド(頭の部分)と、フット(足元の部分)に特徴的なデザインの入ったベッド◎
フット部分にデザインの効いたベッドは少なく、存在感のあるベッドフレームとして
人気高いです。
布団からチラッと見えるデザインがグッとくる、ACMEの象徴的なベッド。
BROOKS SMALL SHELF / スモールシェルフ シリーズ
新作のスモールシリーズ。
デザインは「Broyhill」社、「Dillingham」社、無名のブックケースのモジュールから着想を得てデザインされています。
SERVER / CHEST / STACKING SHELF/GLASS SHELF4タイプがございます◎
横に並べるて、BROOKS SIDE BOARD のようにダイナミックなサイドボードとして
上に重ねて、キャビネットのような使い方も可能です。
コンパクトなサイズ感ですが、棚受けの間隔を細かく設定しているので、
収納効率良く物をしまえるのが、嬉しいポイント。
リビング、ダイニング、書斎、寝室など、置きたいところにフィットするアイテムです。
ライフスタイルの変化や、気分の変化に応じて使用場所を変えることが出来るのもおすすめポイントです◎
BROOKS HEXAGON TABLE / ヘキサゴン テーブル
「Brown saltman」 社のサイドテーブルから着想を得たデザイン。
もう少し使いやすくコンパクトに、再構築をしています。
ソファーの横に置いても良いし、ソファーの正面に複数個置いてコーヒーテーブルとしての仕様もおすすめ。
その時の気分や状況に応じて臨機応変に使い方を選択することが出来るのでとても重宝されてます◎
天板の素材・色味は4色
お部屋のアクセントとして好きなデザインを選べます。
BROOKS DESK / ブルックス デスク
「American of martinsville」社、「Glenn of California」社のデスクから着想を得たデザイン。
天板の形状が特徴的で、天板の凹んだ部分にお腹がはまるような感覚に。
テーブルの端々まで手が届きやすい設計です。
PCモニターを置いても丁度良い奥行で、リモートワークにもおすすめ。
デスクワークをしているとついつい雑になってしまいそうなのが引出しの抜差し。
オートクローズのレールを使用しているので、途中まで抽斗を戻せば最後は自動で閉まってくれる有能な面も◎
引出しの上のスペースはOAタップ(電源)の集約場所としても活用したり、
デスク上に溜まってしまった書類関係をサッとしまうスペースとしてもご使用いただけます。
BROOKS BOOK SHELF / ブック シェルフ
「Drexel」社のブックケースから着想を得たデザイン。
書類や雑誌などをしまう用途がメインですが、上段の奥行が浅い場所には、文庫本はもちろん、好きな物を飾って楽しむのもおすすめです。
本棚なのに佇まいが良い。って、実は世の中にそんなに無いのかもしれない。。。
そんな事を感じて作られたBOOK SHELFは
11年とロングセラーで、デジタルの時代に入った今でも人気のアイテム。
BROOKS CABINET / キャビネット
キッチンスペースではもちろん、ダイニングスペース、書斎など、個人のお部屋の収納家具としてもおすすめです。
お客様からの、小ぶりなサイズのリクエストにお応えしてリモデルされたキャビネット。
出来るだけデッドスペースを作らないように扉の開き方や、収納スペースもしっかり考え抜かれた設計です。
一番商品の多い、ブルックスシリーズ。
いかがでしたでしょうか?
近いうちにインスタライブもあるかも?!
デザイナーの本音、聞けるかもしれません。
ACMEのインスタもフォローしながら、楽しみに待っていてくださいね!