私が「パジャマ」を着る理由-NAGOYA STAFF shirai-| EMILY WEEK
EMILY WEEKスタッフが自身のライフスタイルについて語るブログリレー。今回はリラックスタイムのお供、「パジャマ」についてお聞きしました。
こんにちは。
EMILY WEEK 名古屋PARCO店のしらいです。
今回は大人になってからもずっと好きで着続けている" パジャマ "ついてお話しさせてください ☺︎
個人インスタを見てくださっている方はそういうことかとなんだか納得していただけるかと思うくらいに、わたしはパジャマに関わらず、洋服や雑貨、ご飯、幼少期から好んでいた場所やキャラクターなど"心がホッと温まるモノやコト "がだいすきな人間です。
洋服屋さんでも働いていたのですがトレンドには正直疎く、ずっと永く愛されるものに惹かれる傾向があるのだと年を重ねるごとに気付きました。 きっと"パジャマ" もそのひとつなのだと思います。
ここからもわたしの個人的な考えに過ぎないので、独り言だと思って聞いていただけると嬉しいです。
個人的に、パジャマはパジャマとしておうちで着たい、なんて気持ちがあって、この「外では着るには少し恥ずかしい」くらいのゆるさがたまらないのだといつも一人で思っていたりもするのですが。
パジャマを見ているお客様からよく「これ、外にも着て行けそうだね!」「洋服としても着られそう」というお声を聞くことがあります。
そんな時は、やはりEMILY WEEKのパジャマの可愛さをみなさんにもお伝えしなければ!という気持ちもあり、購入したそれぞれのパジャマを1回だけとびっきり洋服みたいに可愛く仕上げてお店に立ち、その後おうちで楽しんでいます。
最近 "ワンマイルウェア" という言葉もよく聞きます。
ちょっとそこまで出掛けられる部屋着の方がもちろん便利!わざわざ着替えなくて済むなんて、なんて楽!と思う反面、パジャマに関してはわざわざ着替えないといけない手間のかかる感じにすら愛着を感じたり、少し小ダサいゆるさが逆に愛おしい。
洋服みたいに気張らなくていいのも、とても心地よいなと。
生きる上では何事もメリハリがないと楽しくないと思っているので、洋服でON!パジャマでOFF!という切り替えがわたしにとっては、とても大切だったり、、
あとはお家の中のものやパジャマにはそんなお金はかけられない!というお声もよく聞きます。
お金の使い道も使い方も価値観は人それぞれなので、もちろんパジャマにお金をかけるべき!なんて全く思いません。
ただ、わたしは昔から洋服を選ぶのも誰かに見せたいからという気持ちで選んだことがほとんどなく " 自分が似合って可愛いと思うもの " "自分がときめくもの " を選んできました。
この考えが正しいとも全く思いませんが、ファッションはある程度自己満足なものだと思っていて、強いて誰にかわいいって思ってもらいたいかを考えたときにそれは家族とかパートナーとか、自分にとって身近でとても大切な人。
そして、その人たちと居る時間が多いのはきっとお家なのだと思います。
だからお家こそ可愛くいられたらとわたしは思ってしまいます。
そして人生の1/3は睡眠で占めていて、お家に居ることが年々増えているわたしの人生の2/3は、お家で過ごしているのかもしれない…と思うと、おうち時間こそ心地よい空間でこだわりたい。
1/3は寝ているのなら、寝具やパジャマにお金をかけて、疲れにくい身体作りをして、残りの2/3の人生を存分に楽しもう!と考えると、お金の使い道も少し変わってくる気がします。
また、emilyweekのパジャマは軽くて肌触りがよいので、着ていて可愛いだけでなくとっても快適で心地よいのです。
パジャマを洋服みたいに着てお店に立っているときに、洋服を着ているときと何が違うのかを考えると、いつも今日は身体が身軽だな〜と思います。
軽くて柔らかい素材に包まれる安心感。どうりで寝るときに良い訳だといつも一人で納得しております。
わたしがパジャマを着る理由はこのような考えからでした!
なんかわかると思う方もよくわからないと思う方も居ると思いますが、ここまで読んでくださりありがとうございました!
最後に、EMILY WEEKのパジャマ、とっても可愛くて心地よいので、宜しければお試しくださいませ♩
▼こちらのブログも合わせてチェック!
日々を頑張るすべての女性の日常を、心地よいリズムに。