<身長別>人気レギンスのサイズ選びガイド
こどものお洋服のサイズ選びは難しいですよね。
お子様と一緒にお店に行ったものの、ご機嫌ななめで試着を嫌がったり、遠方でお子様を連れてのご来店が難しかったり、、、
特にボトムのサイズ選びは悩ましいもの。
今回のブログはIENA ENFANT、この秋冬一押しのフレアレギンスの身長別のサイズの選び方をご紹介!
是非、お買い物の参考にしてくださいね。
▼ご紹介するレギンスはこちらの2アイテム!▼
コットンベロアフレアレギンス baby-kids(90cm-130cm)
【BASIC】リブフレアレギンス baby-kids(90cm-130cm)
どちらも同じパターンを使用した、フレアシルエットのレギンスです。深めのウエスト、フレアシルエットがポイント。(生地が異なるため、着用感やサイズには差がございます。)
生地の厚み
リブフレアレギンス > ベロアフレアレギンス
リブ:しっかりと厚みを感じるリブ素材。
ベロア:しなやかで柔らかい生地感ながら、起毛感あるベロア素材で冬も着用できます。
サイズ展開
どちらも、90cmから130cmまでの5サイズ展開
※サイズ・参考年齢について
90(709):適正身長90cm~100cm(1-2歳)
100(710):適正身長90cm~100cm(2-3歳)
110(711):適正身長110cm~120cm(3-4歳)
120(712):適正身長120cm~130cm(5-6歳)
130(713):適正身長130cm~140cm(7-8歳)
#1 コットンベロアフレアレギンス
5歳1ヶ月 身長109cmの女の子がサイズを履き比べ!
mom's comment!--------------------------
110cmサイズだと、既にくるぶしが出るくらいの丈感で短めになりました。少し短めのデザインなので、長くお使いいただくのには身長+10cmのサイズの購入がおすすめです。(最後は8分丈になっても可愛いです!)
120cmサイズを着用しても長すぎることはなく、ちょうどよく履けました。130cmサイズだと長すぎてしまうので、リアルバイするならこのサイズが良いです。身長+10cmのサイズを購入するのがおすすめです。
3歳9ヶ月 身長100㎝の女の子が110㎝を着用
mom's comment!--------------------------
股上がしっかり深めでおなかが出る心配がありません。
身長100㎝で110サイズのウエストをぎゅっと上げて履くと、裾は床に付かない長さで履けました。
長く着用することを考えて、このサイズで良さそうです。
ボルドーは一見派手かな?と思いましたが、シックなベロア素材にフレアシルエットのバランスがかわいく、ボルドーがキッズならではの可愛らしさを引き立てます。
シンプルなトップスが多いので、差し色で使えそうです!
6歳 身長118cmの男の子が110cmを着用
mom's comment!--------------------------
身長118cmなので、110cmサイズだと、くるぶしがしっかり出て8分丈ほどになりました。細身体型のため、着丈以外はぴったり着用できています。くるぶしが覗く着丈なので、ソックスとローファーやスニーカーで合わせたいです。どうしてもコーディネートの幅が少なくなりがちな男の子ですが、足元で楽しめそうです!
ただ、今買うなら、ジャストレングスの120cmを選びます。
#2 リブフレアレギンス
1歳10ヶ月 83cmの男の子が90cmを着用
mom's comment!--------------------------
素足だとギリギリ踏んでしまうかどうかという着丈ですが靴を履くと地面にはつかない感じで少し大きめで履けています。ピタッとしたレギンスと比べて、履くだけで急にお兄さんぽくなり、お友達ママにカッコいいと言われ嬉しそうでした!
3歳6ヶ月 身長93cmの女の子が90cmを着用
mom's comment!--------------------------
身長93cm、90cm着用でくるぶし丈になりました。始めはフルレングスで長く着用したいので、100cmを購入しました!洗濯するほどにふんわりし、とても風合いが良くなります。
オフホワイトでもほとんど透けず、合わせやすいです。お休みのたびに着るお気に入りになりました。
※乾燥機にかけてしまったら2センチほど丈が短くなりました。普段乾燥機を使う方は大きめを購入されると良いと思います。ゴムを取り替えてウエストの調整もできます。
6歳 身長118cmの男の子が110cmを着用
mom's comment!--------------------------
くるぶしが出る着丈になりますが、フレアシルエットのためそんな半端丈もとっても可愛い!120cmを購入して、半端丈になるまで長く着用します。適度な厚みのカットソー素材なので、デイリーに気兼ねなく、またシーズンも長く着用できそうです。マスタードのカラーは性別問わず合わせやすく、重宝しそう。シンプルなトップスと合わせるだけでなんだかオシャレにきまるお勧めカラーです!
レギンス以外の着用アイテムは、下記の画像をクリックでチェック✔
是非チェックしてみてくださいね。
あわせて読みたいブログはこちら
▼プチプラギフト
▼エトワールTシャツ秋の着こなし